カクカクの北海道Uターン週記

「元」日本語教師 /「元」旧司法試験受験生によるカクカクの北海道Uターン週記

最長不倒更新!!

 この週末(4/22日)は、伊達ハーフマラソンこちら)に参加してきた=3kmの部。たったの3kmぽっちではあるが、私個人としては 最長不倒距離 である。従来の最長は2.5km*1で、これは去年の10/22日の記録(こちら参照)だから、ぴったり半年ぶりの更新というわけ。
 

 
 半年前は、それなりに身体も絞ってあって(などとというほどではないけど)、その少し前から身体を伸ばしたり軽くジョギングしたりとホンのちょっぴり準備?もしていた。当日は、完走できるかでなく、どのぐらいのタイムで走れるかということを意識して走ったのであった。
 
 今回は、準備不足も甚だしいという状況。別に言い訳するわけじゃないが、足(足指)がずっと不調で、まともに歩けるようになったのがつい1週間ほど前という状態だったのである。冬以来のしもやけと巻き爪が相俟ってそれはもう大変なことになっていたのだ(左右とも)。
 
 毎晩布団に入る前には薬やクリームを欠かさず塗り、靴下を履いて保護しながら寝ていた。爪については、ニッパー式の爪切り(買ったのはこちら)を買って手入れしたりテーピングしたり。
 
 ……というような状態であったから、当日はまさにぶっつけ本番。目標は完走、否、ケガをしないこと、というような心持ちで臨んだ。
 
 
 途中で止まったり歩いたりすることもなく無事に走り切れたことで、もう十分以上の充実感はあった……とはいえやはりタイムは気になるところ(ですね?)。

 

 

 

 はい、21分37秒でした(概ね 下位25%……偏差値43ぐらい?)。

 

 1kmあたり7分12秒ほどであるから、いつものペース である。ま、走ったことのない長距離をいつものペースで刻めたわけだから、コンディションを考えれば、相当たいしたものである(自画自賛)。

日付    大会    距離    記録         1kmあたり      ブログ  
190915 ニセコ 1.0km 7分15秒 7分15秒 こちら
230709 とまこまい 2.0km 14分29秒 7分15秒 こちら
231022 スウェーデン 2.5km 15分58秒 6分22秒 こちら
240422 伊達 3.0km 21分37秒 7分12秒  

 
 
 レース中は身体が重かった。また、足を動かしてもなかなか前に進まないような感覚だった(夢の中で走っているような感じですね)。しかし、楽しかった

 

 諸事情あって写真を撮り損ねたが、次回のレース(来月=5km!*2)でリベンジします。

 
 ……昨日あたりから筋肉痛がシャレにならないレベル。少し鍛えないとですね…。

*1:今考えればちょっと短かったのではないかな

*2:5,000mというのは五輪種目にもあるわけですね

各所から

 いいことであれ悪いことであれ、何かがたまたま連続するということがありますね*1

 

 何か “波” のようなものがあるのかなとも思えるわけだが、今ウチは美味しい・珍しい食べ物をいただけるときのようである。

 

 

 静岡(義母の出身地)からは「田子の月」(こちらを参照……写真を撮る前にいただいてしまったので…)。名物・定番のお菓子詰合せ(最中など)である。

 私はスイーツには目がないので、例えばそれ系のお菓子が3つあったりすると、妻に譲歩してもらって(優しい妻が譲歩してくれて)<私2:妻1>となるのがお約束。しかし、最中については完全に別である(1:2となる)。彼女は最中が大のお気に入りなのである。

 

 富山(30年ほど前!に住んでいた)からは「ます寿司」などなど。八村選手で話題となり、品薄状態が続いているという、噂の「白えびビーバー」(揚げピーですね)も含め、あれやこれやとたくさんちょうだいした。

 ます寿司は2ついただいたのだが、もちろんぺろりと。美味である。ああ、富山に友人がいてよかった(富山の友人については、例えばこちら (← ここにもます寿司の写真が)など参照)。

 

 

 某所からは「ドラえもん人形焼」。見た目がシュールで面白い(単体ならともかく、いくつも並んでいると、SF的でちょっと怖くもある!?)。

 

 

 

 

 この後も、関東某所から某ブツが届くことになっている。何だか本当にそういう “とき” のようです。

*1:そういえばこの1か月半の間に、大型TVとエアコンを購入している。大型家電購入の波なのか??

お世話になりました

 2010年の春(あれからもう14年が経つのですね…)、京都に単身乗り込んだ際に購入したVAIO=VPCS119FJ(こちら)。
 
 1年半こき使ってJ10に乗り換えた(こちら)わけだが、その後は長いこと妻のマシンとして頑張ってくれていた*1。で、一昨年の夏、私がV8を購入した際にJ10を妻に譲り(こちらなど)、古い古いVAIOをようやっとお役御免としたのでした。
 

 
 そのまま塩漬けになっていたVAIOが再び陽の目を見ることになったのが先の55型TVの購入時。レコーダーとして再利用することを思いついてHDD(500GB)を引っこ抜いた(こちら)。で、今はHDDレコーダーとして日々奉公してくれているわけです。
 

 
 さて、HDDを抜かれたVAIOはいよいよ放置プレイ状態だったわけだが、PC等の無料回収サービスを知り、今回いよいよ処分することに。せっかくなので古い携帯電話等を併せて持って行ってもらうことにした(それも無料)。
 
 というわけで、何となく記念撮影してみました(初めて持った “京ぽん” などはどこかにいってしまったみたい。手許に残っているのはこれで全部のはず)…メインのVAIOは撮影を失念しました(笑)。

 
 

 
 
 W-ZERO3[es]WS007SHAdvanced/W-ZERO3[es]WS011SHには、ホント世話になった。スマホという言葉が世に知られるより前にスマホを使っていたんだよなあ(私がWS007SHを使い始めたのが07年、初代iPhoneの日本デビューが08年)。
 
 
 今までどうもありがとう!

*1:無理矢理にWindows10化したのもいい思い出です=こちら

春到来

 前回の音源、せっかくなので “現場” の写真を。演者(=私)からみた風景です。
 

 

 
 さて、この週末は実家に行って母の様子をうかがってきた。夏に満90歳になる老婆の独居生活である。まあいろいろと大変であった。
 何とか外に連れ出してサイゼでランチを。写真はデザート。
 

 
 往復500km弱の道中、(札幌の住宅街でみながせっせと自宅前に雪出ししているほかは)雪道は一切なかった(今回は最短ルート=豊浦経由で)。そこで、昨日は温泉にも寄らずに真っすぐ帰って来て、帰宅後すぐからミロ号のタイヤ交換作業を敢行した。
 
 ちょうど1か月前に入手したスピンナーハンドル(こちら)はデビュー戦であったが、今までのクロスレンチと比べて(ナットを緩める際の)ひと回し目(← まさにこのために買ったわけであるが)が本当にラク!であった。悩みに悩んで買ったブツに対するいつもの感想 =もっと早く買えばよかった= を抱いたのでありました。
 
 なお、トラ号は仕事に使っていることもあり、もうしばらくはスタッドレスのままです。

 

 *北海道にUターン後の春のタイヤ交換日(秋についてはこちら

 年  1st  日付  2nd  日付
 24年  ミロ号    3/24  トラ号   ?
 23年  ミロ号    4/ 1  トラ号    4/20
 22年  オレンジ号    3/27  トラ号    4/10
 21年  オレンジ号    3/19  トラ号    4/ 3
 20年  オレンジ号    3/28  トラ号    4/11

 

白ライズ

 トラ号入庫の代車としてきたのは、黒でなく白ライズでした。

 

 

 

 …といっても、白ライズがウチにいたのは1泊2日のみ。今はもうトラ号に戻っています。Fガラスは必ずしもキレイに元通りになったわけではないですが、実用車としてガンガン使い倒している証。小傷はむしろ勲章なのであります。

 

 さて、例の年イチライブ、お陰さまで終了しました(写真は開始前の “ステージ”。ちび器は見栄えの演出用に)。演奏中、ちょっとしたトラブル(ミス)もありました*1がそれもいい思い出になったでしょう。

 

 

 いつもの 超短い音源*2はそのうちにアップしますので乞うご期待!

*1:1番と2番の間にピックをつかむはずがうまくいかず(笑)

*2:一昨年分はこちら、昨年分はこちら……クリックで音が鳴る可能性アリ