友引縁市

昨日は、久々のすっきり青空、ポカポカの日曜日。

西東京市、「和のいえ 櫻井」というツリーハウスのある古民家で開催されている「友引縁市」に行って来ました。今回ご縁があり初めて訪れたのですが、ある程度定期的に行われているイベントだということで10回目だそうです。

以前わりと近くに住んでたけど、こんな素敵な場所があったなんて知らなかったな〜。庭が広く、高い樹もあり、ツリーハウスは古民家の母屋と蔵の死角になった敷地にあり、目立たないけど、近づいてみると凄い存在感。

蔵の中のライブでは音楽以外にも紙芝居や朗読などが楽しめました。
家族連れが多く、ゆったりのんびりの、とても和やかな小さな縁日でした。

穏やかな、深まる秋の日溜まり日曜日。日没とともにお祭りも終了。
夕暮れの空が、とっても美しい一日だったなぁ。


そしてなんと、この日のお祭りの主催でもあるお店「クラフトハウスばく」に、CDを置いて下さることになりました!駅で言うと三鷹・武蔵境あたりが最寄りのお店です。
http://crafthousebac.bake-neko.net
ホームページ覗いてみて下さい。こんなふうに書いてあります。
〈絵本もあって、豆本教室もあって、寺子屋もやってて、フェアトレードの商品も売っていて、お茶も飲めるみたいだし…「ここって、いったい何をするところ?」 武蔵野市の「関前」という、隣はクリ畑、後ろは農家と、環境はとてもいいけど、とってもマイナーな場所に「ばく」はあります。こわごわ覗く人は「ここって何? でも、楽しそう」と言ってくれます。きっとそれは、「やってみたい」気持ちが目覚めるから。あなたの夢そだてのお手伝いをしたい! それがクラフトハウスばくの思いです〉
とても面白そうなお店ですね。僕も、あらためて遊びに行くのが楽しみです!