ラジオの製作(3)

ゲルマラジオが失敗したので、前の記事で紹介した本でも触れられているLMF501(ラジオ用ワンチップIC)を使ったラジオを作ることにしました。
「LMF501 ラジオ」で検索するといろいろな記事がありました。
その中で http://www.geocities.jp/createradio/lmf501t.html の記事を参考にして作ってみました。

記事中の回路と違うところは、トランジスタに2SC1815を使ったこと、バーアンテナにBA-200を使用。LMF501の入力にはバーアンテナの途中のタップを使用したこと。

3、4局は受信できたのでOKとします。

(参考)
LMF501は千石電商ネット通販で購入しました。
似たようなICが秋月で売っています。(UTC7642)

(回路図)

ラジオの製作(2)

さっそく、上の本を購入し、基本の「ゲルマラジオ」から作って見た。
アースは洗濯機用のところに接続し、アンテナは電灯線アンテナを接続した。

結果はNG。マンションの中ではゲルマラジオは無理かな。
次に進みます。

ガイガーカウンターキット3機種販売中

1機種目は、以前の記事で書いたものです。まだ2セット残っています。(GMKK-01)
  
2機種目は、1機種目と同様、iPhoneにつなぐタイプのものです。(GMKK-02)

3機種目は、キャラクLCDに測定値を表示するタイプのものです。(GMKK-03)

以上、オンラインショップで販売していますので、
よろしくお願いします。

電子工作の実体配線図

最近は電子工作の回路図は、EAGLEで作成するようにしています。
そして基板配線パターン図(拡張子brd)も作成するようにしています。
基板配線パターン図を見ながら、ユニバーサル基板に配線していきます。

確定申告

年取ってきたせいか、ソフトを扱うときの勘が鈍っている?
e-taxで確定申告するのに随分時間がかかってしまった。
来年のために今日やった手順を書いておく。

ブルーリターンで決算書と確定申告書を作成したら、
ブルーリターンe-tax用のデータを作成する。

ブルーリターンe-taxでは、添付資料の作成、
提出書類の一覧表に✔を入れ、
提出書類一式に電子署名をつける。
エクスポートして、e-tax用ファイル作成

e-taxソフトで、作成したe-tax用ファイルを取り込んで送信。

(本当はブルーリターンe-taxで送信までできるはずだけど
エラーになってしまってできなかった)

Software Design 2011年 07月号の記事の「ガイガーカウンター」

このガイガーカウンターのキットがなかなか発売されないので、基板を試作してみました。
そして1台組み立ててみて、動作を確認しました。

iPhoneにつないで確認しましたが特に問題ないようでした。


部品チェックしてみたら、2台分集まりましたので、わたしのonline shopで売ろうと思います。
殆ど利益のない価格設定ですので、よろしくお願いいたします。


回路図

基板-部品面側透視図

基板-ハンダ面側透視図