かずきち。の日記

サーバサイドエンジニアのつぶやき

BuyBoxとは何か?Amazonは同一商品を複数出品者が売っている!


AmazonのBuyBoxとは何か?Amazonで商品を購入する際に「複数の業者から購入できる」のはご存じでしょうか?

ネットショッピングでは同一商品でもAmazonが販売・Amazonが発送・1500円サードパーティーが販売・Amazonが発送・1600円サードパーティーが販売・サードパーティーが発送・1000円と複数の販売元から商品を購入することができます。

純粋にAmazonから購入することもできますし、地方の古本屋から購入することもできます。
つまり②②2誰が販売するか?誰が販売するか?はネットショッピングでは大きな影響を受けます。

もしあなたがAという電子機器の商品を購入するとしましょう①売価2000円・Amazonが発売・Amazonが無料発送・30日間の返品保証付き②売価1600円・町の古本屋が販売・日本郵便400円配送で配送・返品保証なし

払う金額について、どちらも同じ①の商品ではAに2000円払って、送料無料配送=手出し2000円②の商品ではBの1600円払って、送料400円  =手出し2000円になります。

ここで重要になるのが、補償の内容になります配送中で雨に濡れて本がびしょびしょになってしまった。電子機器を届いたはいいが、部品のケーブルと自宅の製品に互換性がない。そんな時、どう補償を申請するか?そもそも補償の申請ができるのか?が重要です。
ネットショッピングはデパートのような至れり尽くせりの対応ではないデパートでの購入の場合、そのデパートの評判にも関わるので購入した商品が不良品だった場合に当然商品の交換をしてくれます。量販店でワイングラスを買わずに、デパートでワイングラスを購入して配送してもらう理由は少し高くても万が一グラスにひびが入っていたら交換をしてもらえるからです。しかしディスカウントショップでの購入は保証がない、仮に輸送中にグラスが割れてもそれは配送業者の責任で私の責任ではないと突っぱねられます。配送中にトラブルがあっても対応してもらえるオプションのために高い値段でデパートで買っているわけです。
ネットショッピングは販売元・配送まで誰が行うかを見るのが大事先ほどはデパートの例をあげましたが、ネットショッピングの場合販売主と配送業者が異なることは大いに考えられます。長野県の古本屋で本を買ったら、古本屋が本を実際に家に届けてくれると思いますか?それはないはずです。長野の本屋さんが本を売ったら、日本郵便が配送をします。
届いたら、本が濡れていてくしゃくしゃだったとしましょう顧客は出品者の古本屋に文句を言うでしょう。しかし古本屋は配送業者の日本郵便が悪いとリファンドを拒絶するはずです。

【タブレット再利用】iPhoneからKindle Fireにキャストして月額維持費ゼロの格安サブディスプレイを作る

格安タブレットとして名高いKindle Fire

スマートフォン、タブレット、パソコンを持っている人は多いのではないでしょうか?
しかもスマートフォンで 携帯回線を契約 
   タブレット  でも携帯回線を契約している人がいると思います。
そんななかFireはタブレット端末の中で低価格帯を貫いており、しかもAndroidベースでくられているので自身で改造がしやすいのです。


引用:
https://manekomi.tmn-anshin.co.jp/kakei/17363899

3大キャリアの月額料金の平均は8,471円で
iPhoneをソフトバンクで契約・iPadをソフトバンクで契約していると2重で料金を払うことになります。
端末2台なんだから契約も2契約はしょうがないと思っていませんか?
だったらFireを改造してサブディスプレイとして使ってちゃいましょう。

キャストという概念を知ろう


引用:
https://www.amazon.co.jp/

ディズニーランドのキャストではありませんよ?
キャストというのは本来、(光や影を)投じる、投影するといった意味があります。
今日ではiPhoneの映像をiPadなどのその他の端末に飛ばすということができる時代になっているのです。


www.youtube.com

こんな端末をテレビにぶっ刺せば、iPhoneの映像をテレビに飛ばすことができます。
現代では家電の画面の多くをWi-Fi経由で他の画面に飛ばすという技術がかなり普及しているのです。

今回私は激安タブレットとして名高いFireを購入

格安タブレットというのは一応画面は映るけど、ハイエンドスマホのようにはさくさく動かないものです。
やっぱり格安だからじゃんとうわけなんですが…
ここで指摘したいのはiPhoneの画面を格安タブレットに飛ばせば…
機能だけiPhone級にすることができます。

動画の通信はスマートフォンで、映像を流すのだけ格安タブレットにできます

最新iPhoneは12万円から…
最新iPadは6万8000円からです。
こんな高額端末2台も持っているのはもったいないと私は言いたいのです。

駐車場にフェラーリとポルシャがあって、両方とも自動車税を払って、ガソリン代も税金も2台分支払うと大変です。
駐車場に形が変形する自動車があってフェラーリにもポルシェにも変形できる車があるとしたら
払う自動車税が1台分、ガソリンは共有するので1台分で済むならあなたはどうしますか?
なお車が変形するとしても車両費は同額とする。
だったら変形する方を選びたいと思いませんか?
フェラーリに乗りたい気分のときだけ、フェラーリ。
ポルシェにのりたい気分のときだけ、ポルシェみたいなことがITデバイスではできてしまうのです。

そのためにはiPhoneからFireへの画面のキャストを行う手順を紹介

iPhoneのYoutubeアプリはそのままで大丈夫です。
今回はFire側でiPhoneの映像を受信できる下準備をします。

Fire側に

https://www.amazon.co.jp/%E9%9F%A6%E5%B8%85-FireMirror-Fire-TV%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AEAirPlay%E3%80%81iPhone%E3%80%81iPad%EF%BC%86Mac%E3%81%AE%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%81%E9%9F%B3%E5%A3%B0%EF%BC%86%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A7%E3%81%AETV%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%81Apple-Music%E3%80%81Spotify%EF%BC%86YouTube%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%81%E7%94%BB%E9%9D%A2%E5%85%B1%E6%9C%89iOS%E3%80%81%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%81%E7%84%A1%E6%96%99%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AB/dp/B0BZDC5MJZ

本アプリを入れます。
iPhone側ではいつも通りYouTubeを開きます。

そしてiPhoneとFireをBluetoothで接続します。
次に大画面に飛ばしたいYouTube動画をiPhone側で再生します。
ここまではいつも通り動画を再生していいるだけです。

ここからiPhoneの画面をFire側にミラーリングします。

キャストアイコンをFire側の動画でタップ

するとどうでしょう。
iPhoneの画面がFire側に飛んで、動画を大きいモニタで閲覧することができます。

一連の操作を動画にしてみましたので、操作方法を参考に

www.youtube.com

こうすれば、携帯回線が使用できないタブレットでもミラーリング機能を使って、サブモニタ化することがきます。
逆に言ってしまえば、タブレット側には携帯回線機能が必要ないことがわかります。
今までiPhoneとiPadで二重の通信料を払っていた人はコストを一気に1/2にすることができます。
自宅に使っていないタブレットがある人はぜひ有効活用してみてください!

Amazonの輸送ステータス「輸送中」と「配達中」違いは何なのか?日本の配達の自動化は遅れを取っている。


引用:
https://mirais-inc.co.jp/media/difference-transit-delivery-amazon/

Amazonは自身の荷物のステータスを詳細に教えてくれる

どちらも似たような意味だが、Amazon上ではニュアンスが異なる。

輸送中は「配送元倉庫」から「最寄りの配達拠点」に荷物を運んでいること
配達中は「最寄りの配達拠点」」から「配送先」荷物を運んでいること    で厳密には意味が異なる。

輸送中は「東京〜大阪間のような」都市間の輸送のことで、
配達中は「千代田区番町1丁目から3丁目のような」地域内の輸送のこと。

メルカリもAmazonも楽天も荷物のステータス管理がしっかりしている

toi.kuronekoyamato.co.jp
引用:
https://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko

お問い合わせ番号を入力すると現在の荷物のステータスが分かる。

日本の商品の多くが現地で生産され、日本の市場を通して、売買される


引用:
https://rmenx13.hatenablog.com/entry/2019/02/24/121951

Amazonの倉庫から配送されるものはトラッキングがしっかりしていて、配送ステータスの進捗もアプリに反映されやすい。
本といった国内のみで流通しているものです。
しかしスマホのフィルムなどを購入しようとすると出荷元が海外である場合が多い。

「この商品は深センから出荷されました」
「配送デリバリープロバイダーはChinaPostです」

のように表示される。

ここでいう中国から日本の配送センターに送られるのが輸送
日本の配送センターから地元の配送センターに送られるのが輸送
配送センターから自宅に届けられるのが配達である

Amazonせどりが成立する理由は中国からの直輸入だから


引用:
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA132%E3%80%91-amazon%E3%81%9B%E3%81%A9%E3%82%8A%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-100-%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/dp/4801804756

どうもAmazonの値段が市中価格より安い理由は、そんな中間マージンを取っ払って販売してくれるからである。

野菜で言えば、途中のJAやスーパーとの取引を除いて、直接販売主と取引をさせてもらえるのがAmazonだ

同様の仕組みがメルカリなどでも

Amazonは現地法人から直接商品が購入でき、
メルカリも農家から直接農作物を購入できる。
そして現在の物流では荷物がどこにあるのかが完全にトラッキングできるのである。
農作物はスーパーで買わなければいけない・家電は地元の家電量販店で買わなくてはいけないというのはとうの昔になってしまった。
その分配達ドライバーが重宝されている。

www.nikkei.com
引用:
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC265BP0W3A021C2000000/

人手不足が深刻で最近ではなにかとロボット化されている分野も多い。
すかいらーくの猫型ロボットもその一つで

www.watch.impress.co.jp
引用:
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1501163.html

日本の市場をPudu Roboticsに持って行かれてしまっている。
最近だと都心でロボットが荷物を運んでいるのをよく見かける。
のろのろ進んでいるが、人には当たらない。

最近は都心でロボットが荷物を輸送している場面を見る機会が増え、クロネコヤマトの出番が少なくなってしまうかもしれない。
AmazonもドローンによるPrime配送を試験的にイギリスとイタリアで2024年に開始する予定だ。

ヤマト運輸の黒猫ちゃんはPudu Roboticsの猫ちゃんに勝てるのだろうか?

ポケモンの数も151匹から1008匹に進化!ポケモンの主題歌がフル英語になっていて時代を感じる!

最近街なかでよく聞く音楽があり、妙に耳に残る


www.youtube.com

フル英語の歌詞で「ブンブン」言ってます。
なんだろうと思ってぐぐってみました。
どうやらポケモンの主題歌のようです。
昔はポケモンGETだぜとか言ったのに、いつのまにか歌詞がフル英語に…
グローバル化をひしひしと感じます。

ポケモンは「赤緑」から始まって、「ZA」になっている

ポケモンって今どこまで来ているのだろうと思ってぐぐってみました。
ポケモン第10世代に突入しているようです。
意味不明すぎる。

【ポケモン 第1世代】
ポケットモンスター 赤・緑
ポケットモンスター 青
ポケットモンスター ピカチュウ
【ポケモン 第2世代】
ポケットモンスター 金・銀
ポケットモンスター クリスタルバージョン
【ポケモン 第3世代】
ポケットモンスター ルビー・サファイア
ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン
ポケットモンスター エメラルド
【ポケモン 第4世代】
ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
ポケットモンスター プラチナ
ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
【ポケモン 第5世代】
ポケットモンスター ブラック・ホワイト
ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2
【ポケモン 第6世代】
ポケットモンスター X・Y
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア
【ポケモン 第7世代】
ポケットモンスター サン・ムーン
ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン
ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ
【ポケモン 第8世代】
ポケットモンスター ソード・シールド
ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
Pokémon LEGENDS アルセウス
【ポケモン 第9世代】
ポケットモンスター スカーレット・ヴァイオレット
【ポケモン 第10世代】
Pokémon LEGENDS Z-A (ゼットエー)

になっていて、もはや意味不明な自体になっている。
コロナウイルスの変異みたいに名前が死ぬほどついている…
昔は150匹だったのに、いまやポケモンの総数は1008匹と圧倒的進化をしている。
Pokemon GO、ポケモンカードブームを経て、最近はポケモンの復活の兆しをひしひしと感じております。
びっくりです。

新学期から子供にタブレットを渡しても大丈夫!Kindle FireからAmazon購入アプリを非表示・ワンクリック購入を無効・アプリ別時間制限する方法

家族にタブレットを渡したい

家族にスマホやタブレットを渡すときに注意することは「パスワードなしの」購入を無効にすることである。
インターネットのトラブルでは子供が勝手にアプリのアイテムに課金して30万円請求が来たという相談があとを絶たない。


引用:
https://www.orico.co.jp/service/knowledge/2_02/

その手のトラブルは基本的にはアカウント保持者が自身のアカウントにパスワードをかけていない場合は問答無用で支払うしかない。
そのためにはスマートフォン・タブレットから勝手に注文できなくする方法を紹介します。

Kindle設定画面から購入アプリを非表示

Kindleを作っているAmazonは元々ネットショッピングの会社なので、Fireにも当然Amazonアイコンが表示されている。
Fireからの購入はパスワードなしで購入ができてしまうので、「スワイプさえすれば100万でも200万でも」買い物ができてしまう。
そんな恐怖のショッピングアプリを消す方法を紹介する。



引用:https://www.amazon.co.jp/cpe/yourpayments/settings/manageoneclick

上記にアクセスして、1クリック購入を無効化します。
まずはこれでうっかりAmazonをクリックのみで購入できないように設定します。

続いてそもそもショッピングアプリをアプリから非表示にします

まず購入時にパスワードを要求するようにして、さらにはアプリ上からショッピングできるアプリを消してしまいましょう。
そうすれば子供は買い物ができません。

設定の中の機能制限をタップ

機能制限をオンにします。

次にKindleで無効にしたい動作を選びます。
ビデオを見てほしくないのか?
買い物をしてほしくないのか?
今回は他人にタブレットを渡すので、買い物アプリを非表示にします。


ここでビデオ以外のストアを非表示にします。
これでFireからはお買い物ができなくなりました。

子供に渡すなら、制限時間を設けたい

夜寝るときはKindleが使えないように設定できます。

夜のスマホは子供の成長を妨げますからね。
今回は大人に渡すので、ここの制限はなしにします。
ここでは時間だけではなく、平日は学校があるから何時までねみたいに曜日別に使用制限をかけることもできます。

うっかりアプリで遊ぼうとしたものなら要求します。
子供のうちからパソコンやスマホに慣れ親しむことは将来の子供のITリテラシーの向上につながるでしょう。
しかし、子供の不正使用を毛嫌いして、完全に「スマホはなし」としてしまったら子供の成長の芽を摘むことになります。
AmazonPrimeもNetFlixも子供の遊び相手として便利ですが、正しい設定をしておかないと子供の成長を妨げてしまいます。
KindleFireは読書もできる、映画も見られる、ゲームもできる、勉強もできると保護者にとって非常に魅力的なITデバイスです。
1万円を切るデバイスなので、子供に買い与えるちょうどいいです。
Kindleはサイズたくさんあり子供の成長に合わせて、用途に合わせてサイズを変えるといいでしょう。
私は片手で持てて、7より大きいくらいが良かったので、Fire8を買い増しました。

家にWi-Fiさえ飛んで入れば、月額費用もかかりませんので、ぜひ導入してみてはいかがでしょうか?

夏前に導入してよかった!在宅勤務に真空断熱・蓋付き・大容量のタンブラーがおすすめ!

私がAmazonで買うときに意識していること

私はリアル店舗で買わないように決めている。
インターネットで購入したほうが公平公正に商品を選べるような気がしているから。
実店舗だと、店を回るだけで疲れるんですが…
ネットショッピングだったら、Amazon、楽天で商品調べ放題ですからね。
そして今回、私夏前にタンブラー買おうと思っていて、スターバックスなど見たんです。

こんなタンブラーを店頭で売っていまして、
スタバのマークが入っていておしゃれだなー思いながら、

Short 240ml /Tall 350ml / Grande 470ml / Venti®590ml

スターバックスのタンブラーの容量って355mlと小さいものから、710ml入るものまで様々あります。
仮にVentiを入れるとなると590ml以上のタンブラーが必要です。
大きいものを買えば、Ventiでもテイクアウトできそうです。

加えて、タンブラーを持ち歩くとなると「口元が空気に触れずに」「転倒時に液体がもれない」「耐熱」機能が必要だなと。
その機能をスタバ製品で探していたのですが、スタバではそんな製品を取り揃えていないのです。

私が目つけていたのが、

この製品で、保冷のタンブラーながら、容器が密閉されているものです。

①真空断熱でVentiサイズまで対応できていること
②ストローもタンブラーの内部に保管できることでこれにしました。

Amazonはカラバリによって値段が違う

たかだか100円の違いなんですが、製品の色によって値段が違います。
奇抜な色で2,780円か、オーソドックスな色で2,880円だったのでずっと使えそうなベージュにしておきました。
そこからPrime会員で7.5%バックなので、2664円です。
あとは家にあるコーヒーバックを持参すれば、ずっとコーヒーが飲めます。
今度からコーヒーをタンブラーに入れて、持ち歩いておこうと思います。
スタバーのコーヒー6回分くらいで元がとれます。

ノズルの先がゴムになっていて、ストローが内蔵できる

本製品の特長として、タンブラーにストローがついています。
スタバのタンブラーにもストローがついているものもありますが、ストローが邪魔で持ち運びができません。
しかしこのタンブラーのストローは先端がゴム製になっているので、
タンブラーに内蔵することができ、持ち運ぶときに格納できるのが大きなメリットです。
このおかげでリュックサックの中などにコーヒーを入れたタンブラーを入れることができます。
キャップの信頼性もあり、カバンの中で液漏れもありませんでした。
強いて言うと、キャップを失くしそうという懸念はあります。

出馬表を見て!?今年の桜花賞はワイン好きにはたまらない結果になった!


今週末にG1の桜花賞が行われた

上記はその結果である。
1着ステレンボッシュ
2着アスコリピチェーノである。

この馬名を見て気がつくことはないだろうか?
実はこの2頭の馬名はワインの産地の名前である。

ステレンボッシュは南アフリカのワイン産地の名前

firadis.net
引用:
https://firadis.net/tellme_wine/stellenbosch/

ステレンボッシュは南アフリカで代表的な産地で

南アフリカの先端の地方である。
出馬表を見て、ワインの産地を馬名にするなんておしゃれな馬主だなーと思った。
以前父の日に「SUBRINA」という伊豆海底ワインをプレゼントしたのだが、

subrina.jp
引用:
https://subrina.jp/

このワインは実はステレンボッシュにあるワイナリーで生産されたワインを伊豆の海底セラーで眠らせたもので
面白そうだなと思い、円安に振り切れる前に購入したことがある。

次にアスコリピチェーノ

wine-bzr.com
引用:
https://wine-bzr.com/article/country/italy/marche/rosso_piceno/1061/


アスコリ・ピチェーノもイタリア中部に位置する県名でワインの産地である。
そんなワインの産地が出馬表に2頭入っている。
私は結構ジャケ買いする人なので、これはワイン好きのためのレースなのでは?と思い、この2頭を購入した。

結果、ステレンボッシュ1着、アスコリピチェーノ2着になったわけだが…
ワインの産地を馬名にした2頭がワンツーフィニッシュするとはなんとも珍しいレースになった。
次の週から全国のワインショップで2産地のワインのセールをするかもしれない。

手数料の安さが魅力!通称オルカンはeMAXIS slimから楽天オルカンにトレンドは移るのか?

通称オルカンは複数ファンドから出ている

しかし一般にはオルカンとは 三菱UFJアセットマネジメントが運営している投資信託のことだ。
どうやら最近はこのオルカンが巷で話題になっている。
アクティブファンドと異なり低手数料なのが売りだった。
しかしこのオルカンが三菱UFJ以外からも発売されたのをご存知だろうか?

楽天オルカンの信託報酬は0.0561%
eMAXIS Slimオルカンの信託報酬は0.05775%

ごくわずかではあるが、楽天オルカンの方が手数料が安いのだ。
投資というとどの銘柄を買うか?が重視されがちだか、アクティブ運用ではないので手数料が大きい。
そういう意味で楽天オルカンにトレンドが移る可能性がある

しかしできたばかりのファンドでレーティングが不明

まだできたばかりのファンドでパフォーマンスが出ていないので、その点は注意が必要だ。
しかし大体三菱UFJも楽天も似た商品を購入しているはず…

とはいえ、やはり従来のオルカンの方が人気なことには変わりはないようです。
毎月の運用成績にさほど大差はないはずなので、興味ある人は今月だけでも買ってみるのはいかがでしょうか?

指定した決済方法で支払いをしろ!家の近くのコンビニのおばさん店員が頭悪すぎて、ブチ切れそう

様々な決済方法が存在し、一物一価は崩れた

決済といえば、大昔は現金のみだった。
しかしバーコード決済の登場によって、私たちの決済手段は増えた。
PayPay、楽天Pay、LINEPay、メルペイ、auペイ、d払いなどの多種多様の決済手段が存在する。
そしてコロナを皮切りに、「何%還元キャンペーン」を見かけないだろうか?

全国の地方自治体で行われているものだ。

PayPayで支払えば、20%が返ってくるのだが

最大20%というのがポイントで、PayPayの厳密な支払い方によって、還元率が異なる。
この掲示はPayPayを利用したYahooカード決済経由が20%還元になり、それ以外の支払い方法だと還元を受けられない。
PayPayの残高払いは還元を受けられない。
Visaで支払えば20%戻るけれど、Masterだと還元を受けられない。
新宿区で買い物をすれば20%戻るけれど、区外だと還元は受けられない。
6:00~8:00に改札を通れば定期券の金額が安くなるが、ピーク時間で使うと定期券代が高くなる。
毎月1日にうどんを食べれば半額になるが、それ以外だと値段が倍になる。

自分は価値観の持ちようだと思っていて、

「セールで20%オフ」=「平常時はセールの25%増で買っている」と同値である。

80/100=0.8と考えるのか?
100/80=1.25と考えるのか?

が違いである。

かつ昨今の決済方法はさらに難しくなっている

決済方法を指定するだけでなく、どこを経由した取引かを指定してくる場合が多い。
〜〜のサイトを経由して、〜〜の決済方法という指定がある。

PayPayはいいけれど、楽天Payはだめ。
JCBはいいけど、Visaはだめ。
PayPayの残高支払いはいいけれど、PayPayのYahooカード経由はだめ。

各駅停車の電車はその駅に止まるけど、
快速はその駅に止まらない。

パソコンもWindowsだと動くけど、
Macだと動かない。

といった具合だ。

にもかかわらず、バーコード決済やクレジットカード払いは全部同じだと思っている店員が一部いる。
買い物で「一括」で支払うって言ってるのに、勝手にリボ組まれたら怒る。
ガソリンスタンドで「ハイオク満タン」って言ってるのに、勝手にレギュラー入れられたら怒る。
飛行機のエコノミークラスを予約してと言って、ファーストクラスで予約をしたら怒ります。
盲腸の手術で盲腸を摘出して欲しいのに、大腸を摘出したら怒ります。
それと現象がコンビニでもあります。

店員は見えたバーコードをすかさずスキャンしてこようとする

人のスマートフォンには複数のバーコードが表示されている可能性があるのに
店員が勝手にスマホをスキャンしてくる。
今回も特定のバーコード決済で支払いたかったのに、勝手にバーコードをスキャンしてきた。
自分が本来出すつもりのないバーコードを…

そして家に帰って、家族に帰って店員の文句を言っていたら、
「あのおばさんの店員でしょ?」と言われた。
多分同様の被害にあったんだなと…

決済手段であの調子だから、
宅配便の輸送手段やタバコの銘柄なんかは絶対に理解できていないだろうな。
おばさん店員のせいで無駄な買い物をさせられてしまった。
それに比べて自分の両親なんかは決済の仕組みをよく理解できているなと感心した。

イラストやの画像をMacのプレビューアプリを使ってアプリアイコンを作成・画像変更する方法が楽ちん

自身でアプリを作成するということ


引用:
https://www.irasutoya.com/2018/03/blog-post_252.html

小学生の頃に図工の授業で紙で折り紙を作って遊んだ人も多いかと思います。
      家庭の授業でゆで卵を作った人もいるかと思います。

大人になると作成できるものが変わってきます。
自分でパソコンを組み立てたり、家を造ったりする人もいるかも知れません。
子供の時に比べて造れるもののバリエーションが格段に増えてきます。
その中の一つにアプリがあります。

子供の頃はアプリはユーザーサイド


引用:
https://diamond.jp/articles/-/289064

小学生たちはPokemonGO面白いなーと楽しみますが、
大人たちはどうやってPokemonGOで儲けようか考えています。

そうなってくると自分でアプリやLINEスタンプを作成する機会が増える

開発者はアプリを提出する際に16*16,24*24m32*32 160*240のように様々なサイズのアイコンアセットをGoogleやAppleに提出しなければいけません。
しかも17*16のようにルールを満たしていないものは受理すらしてもらえません。
そして私は美的センス皆無なので、アプリを作ってもアイコンのデザインに困っています。
そういう人におすすめなのがイラストや。

www.irasutoya.com
引用:
https://www.irasutoya.com/

イラストやはフリーでいい感じの画像を無料で使わせてくれるサイトです。
2012年にできたサイトで、今や地方の地方自治体や美術館のポスターなどで頻繁に使われています。

今回はそんなイラストやの画像を自分が必要とするサイズにMacの変更する方法を紹介します

Macのプレビューアプリで画像を開いたら、
「ツール」→「サイズ調整」を選択するだけで、画像を縦横比固定を選択します。
あとはアプリを作って、GoogleやAppleに提出すれば完了です。
どちらかというとアプリのプログラム立てることより、アイコン作る方が簡単そうに見えますが
個人的にはアイコン作る方が苦手です。