形から入るタイプではなく。

買うならいい物を、と。

上野まで繰り出してメットとグローブを買いに。
色々見て回って、やはりSHOEIかAraiだろうということで、
一番安い所に。
おっちゃんと話し込み、Araiの薀蓄を語られる(笑)
最初はSHOEIの13000円のにしようかと思っていたが、軽いので19700円のAraiに。
グローブも2980円だったけど、グローブは丸々タダに。
値切った訳じゃないけど、おっちゃんは自主的に安くしてくれた
おっちゃんにはニコニコ笑って話を合わせるのが、一番効果的だと思う(ぇ)
メット入れる袋やら、拭く布とか色々つけてくれた。
おっちゃん、有難うー。
3万は掛かると思っていたので、助かった。
買ったからには、免許取らないと、、、ふふふはははは(乾笑)

本日は俵屋吉富。他、色々食べ物。

帰りにアメ横で海鮮丼(鮭イクラ)を食べる。美味い。
牛のタタキを作るために、モモ肉のブロックを買う。
スーパーじゃ肉の塊を売ってないので。グラム208円は安い。
大好きなメロンパンを見つけて買う。
『コレ温かい?』
「ウーン、ヌルイネー」
韓国人か中国人か分からないが、お姉ちゃんが面白い。
コレも美味い。ワタシ好みのサクサククッキー生地。中ふわふわ。
それから改装セールとかで叩き売りしていた、蝶々のブレスを千円でGET。
ピンクと水色と黒があって、黒を選んだ辺りがワタシは毒されていると思った。
だって他に持ってるのも、一至仕様のジャラジャラした奴とか(決して一時流行ったギャル系のつもりで買ってない)
もうそろそろ黒い世界から脱出しないと(汗)
上野界隈は雑多としていて、それはそれで面白い。


で、今日の甘モノは俵屋吉富

池袋西武地下にて。
季節の桜餅と草餅。甘さ控えめないかにも京都風という感じでした。
やはり、桜餅は道明寺に限ると思う。
京都が本店のためだと思うのですが、生菓子を見たことが無かったので
今まで購入したことが無かったり。
旦那がコレ美味いなーと頬張っていたが、奴のバカ舌では意味がないといつも思っています。
それよりも一至の日記に、名取さんの誕生日祝いに買ったケーキを皆で食べたと言っていたのですが、
それがガトーヨコハマで、ワタシもこの前それ食べたよ!!!と一人で浮かれておりました。
その方が結構嬉しかったことは秘密です(何)