石射太郎山へ。。

高宕観音を後に石射太郎山へ向かいました
5〜6人が山岳マラソンでしょうか走ってきました

手前にやや尖った山が高宕山
その奥の右の山は八良塚です

石射太郎山のピークです
滑落事故が起きて新聞報道されました
現在は立ち入り禁止です
10数人が憩っていました

猿の餌付けをかってはしていたようです

石射太郎山の由来が書いてありました
巨人伝説だそうです
ここから林道に下山、林道を歩いて車まで戻りました
雪が多くて慎重に下山しました

週末は。。

お天気がいいようで。。
房総の山を予定しました
君津市の奥畑集落〜三郡山(みごおり)と大多喜町の麻綿原〜横瀬集落です
ーーー
いつもやっている麻綿原〜石尊山の尾根道から分岐があるようだと
言うことは以前から知っていました
が・・・、分岐が分からずじまいでずっと来ていました
山の本を読んでいてそれが分かったのです!!