ERA

ERA

ERA

中村一義






昔好きだったラジオ「ミュージックスクウェア」のオープニングに「犬と猫」が
かかっているのがきっかけで知った人です。



いつこのアルバムを買ったとか、全然覚えてないんですが、

このアルバムは最高に良いです。全体的な流れは言うまでもなく

完成度が高いんです。そう思います。



アルバムスタートからM−2の「1,2,3」への入り、

クラシック曲をサンプリングしたM−8の「威風堂々(PART1)」

シングルにもなったM−12の「ジュビリー」

個人的に大好きなM−15の「君の声」、M−18の「ロックンロール」

そしてラストの締め。

全てをとって中村ワールドっていうんですかね。

全21タイトル。聴いて損なしです。





中村一義という人、じつはどういう人とか全くそんな知らないんです。

声が独特。としか印象になかったんです。ラジオの頃は。

現在はソロ活動から100s(ヒャクシキ)というバンド体制をとり

活動しているそうです。

すいません、いまだにまだ100sの曲聴いたことありませんです。

以前に100sというアルバムを出していたかとは思うんだけど

それはソロの頃のCDらしい。うぅ〜ん、ややこしや〜。