自治体法務の備忘録

管理人のTwitterは、@keizu4080

5月4日に国旗は掲揚するのか

 法務の担当などやっていると、困った質問にぶつかることがありまして、以前、電話交換から「そちらで良いかわからないのですけれども」と電話が回ってきました。
電話の相手「5月4日に国旗は掲揚するんですかねえ?」
 え〜と、それは法務の担当なんですか。そうですか。

国民の祝日に関する法律
第2条 「国民の祝日」を次のように定める。
憲法記念日 五月三日 日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する。
こどもの日 五月五日 こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。
第3条 「国民の祝日」は、休日とする。
2 (略)
3 その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(日曜日にあたる日及び前項に規定する休日にあたる日を除く。)は、休日とする。

私「(国の成長を期するんだあ、母に感謝するんだあ、と思いながら)5月4日は祝日じゃないですから、国旗の掲揚はしないで良いんじゃないですかね。」
電話の相手「祝日じゃないんですか?」
私「『祝日に挟まれているために休日』という規定です」
電話の相手「何に決まっているんですか?」
私「『国民の祝日に関する法律』という法律です」
電話の相手「祝日についての法律ですよね?」
私「ええ」
電話の相手「5月4日は休日であるが祝日ではないということですか」
私「ええ」
 なお、国の機関における国旗の掲揚については、平成11年に宮沢蔵相が記者会見で述べられています。

第二点は国の機関においては開庁日および祝日に庁舎における国旗の掲揚に努められるようお願いいたします。
(略)
私の親の時代、いや私の時代もかなりそうだったんだけど、祝祭日には家に旗を玄関に出していましたけどね、いつに間にかしなくなってるよな、家庭にみんな持ってたんですよね、棒と丸とを、公務員宿舎とかああいうことになったときにみんな棒を出すわけにいかないだろうな、どうなったのかな。休みのことは旗日って言いましたよね、日の丸弁当っていうのもなくなったですな、あったでしょ昔は、ないですか皆さん。
http://www.mof.go.jp/kaiken/my093.htm

 なぜ蔵相が。それにしても口振りが宮沢節でいいなあ。
 他に「俺に聞くのか」質問系では、「お昼の12時は午前か午後か」というものがありました(ToT)(正解はこちらhttp://jjy.nict.go.jp/QandA/12am-or-0pm-J.html