このblogは、自治体改革の凄まじい流れ中で、自治体がその役割を手探りで拡大している状況を、独自条例の制定の動向等の紹介やそれに対する指摘、そしてそこから展開される政策法務論という点からつたない内容を書き留ようという試みです。(平日の更新は深夜のみに行っています。)
過去記事の一覧はこちら。記事ジャンル・掲載日で検索できます。
【自治体法務】のお役立ち本リストをamazon.で掲載しています。
18/10/13(土)
■[政策法務]政策法務ニュースレター

千葉県政策法務課が発行されている「政策法務ニュースレター」が更新されました。
https://www.pref.chiba.lg.jp/seihou/gyoukaku/newsletter/documents/letter15-2.pdf
平成30年8月22日に開催された政策法務委員会において、鈴木庸夫先生(千葉大学名誉教授・弁護士)をお招きして、『行政指導の意義と機能』と題して、講義を行っていただきました。今回は、本講義の概要(千葉県総務部政策法務課において、適宜、要約したもの)についてご紹介します。
なかなかわかりにく「行政指導」について、限られたスペースで、判例等を踏まえ、わかりやすく説明されています。
ニュースレターのバックナンバーは、こちらです→https://www.pref.chiba.lg.jp/seihou/gyoukaku/newsletter/index.html#heisei30
コメント
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20181013/p1
リンク元
- 876 http://search.yahoo.co.jp/
- 745 https://www.google.co.jp/
- 379 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=2ahUKEwj4qL_n64LeAhWMVLwKHT8tDogQFjAAegQICRAB&url=http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20050524/p1&usg=AOvVaw0-DYq36QlPl8ebgViBoqLh
- 244 http://yoyotei.opal.ne.jp/yybbs/
- 181 https://www.google.com/
- 179 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=22&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwiBubXB-ITeAhVME7wKHQTQB_U4FBAWMAF6BAgIEAE&url=http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20160927/p1&usg=AOvVaw2b_J7kjPY0Q0V2Ljk9mP9E
- 138 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=3&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwiim_2y8ILeAhUJWLwKHYHzBBsQFjACegQICBAB&url=http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20120829/p1&usg=AOvVaw2Uk60xkSpAQ2Q5OTFJuC9S
- 112 https://search.yahoo.co.jp/
- 85 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=4&ved=2ahUKEwi4pcSR1YXeAhWKf7wKHZcmDkYQFjADegQIBRAB&url=http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20060321/p3&usg=AOvVaw3dmlokILqXLjYxNJrndxlp
- 77 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=5&ved=2ahUKEwjUpP_ik4XeAhWFdHAKHYqaDS0QFjAEegQIBhAB&url=http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20120926/p1&usg=AOvVaw0IAdqwVSdj0tPgex7FM1Ns