自治体法務の備忘録

管理人のTwitterは、@keizu4080

2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

他社のビールを飲んでみる

先日、同僚と一緒に某企業を訪問しました。応対してくださった偉い方は、市町村の二極化を断言されるのです。 http://d.hatena.ne.jp/nationfree/20060728#p1 ご指摘のとおり、自治体に対する市民の姿勢は、職員が思っているよりも厳しいものがあると思いま…

規制改革会議・中間答申 認可保育所 親に選択権 社会・介護福祉士 外国人の就労緩和

保育分野では、入所する認可保育所を市町村が指定するのではなく、親が希望する保育所と直接契約できるようにする。都市部では保育室が多少狭くても設置を認めたり、保育料を自由化することも求めた。 (略) 公営住宅の家賃は、国が算定方法を決めているの…

おまつり

夏祭りの時期です。 そろそろ小さくなってきた浴衣を着て、瞳を輝かせながら夜店を回る娘と、おねえちゃんの後を追いかけて、なんでも真似をしないと気の済まない息子に振り回される楽しい夜。 ビニール人形のくじを引かせる屋台で、おねえちゃんよりも上位…

東京ファンタも休止

1985年にスタートし、21年間皆様に支えられ開催して参りました「東京国際ファンタスティック映画祭」ですが、本年度の実施を休止させて戴くこととなりました。 http://tokyofanta.com/ ありゃありゃ

「ゆうばり映画祭」中止を市長表明

市によると、今年の運営費は9900万円で、うち市が6700万円の補助金を支出。残りは企業協賛金などで、入場料収入は約500万円だった。市の補助金は、全額が国からの特別交付税で賄われている。 http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/200607…

日本沈没

公開中のリメイク版。酷評ばかり聞いていましたが、結構楽しめました。重厚さは前作には及ばないが、今この時代に作られる意味のあった映画だとは評価できます。いろいろ突っ込みどころはあるけど。 現代の特殊効果って、やっぱりすごくて、トラウマになりそ…

鹿島アントラーズ、介護予防事業に参入

市町村が実施する介護予防の地域支援事業の一環として、鹿嶋市がアントラーズに業務を委託。ホームグラウンドであるカシマサッカースタジアムや自治体の公民館などで、ストレッチやウオーキング、体操を主とした「運動プログラム」と、健康法やダイエット、…

倉敷市に賠償命令 美観地区ビル建築確認訴訟 高裁岡山支部

判決などによると、業者は1998年、地上3階、地下1階建てビル(高さ11・5メートル)の建築確認を倉敷市に申請。市は「景観を損なう」などとして市伝統美観保存条例を理由に処分保留を続けた。業者は市建築審査会に行政不服審査法に基づいて審査を請…

星空の下の結婚式

以前にご紹介した(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20051208/p1)感動的な前文の「光害防止条例」のある岡山県美星町で結婚式のイベントがあるそうです。 【星空の下で結婚式いかが】 旧暦の七夕(三十一日)を前に、井原市の備中西商工会青年部美星支部は二…

やわらか頭の法戦略 続・政策法学講座

http://www.daiichihoki.co.jp/dh/product/019562.do 待望の阿部泰隆先生の新刊です。

行政手続法とパブリックコメント

幕張メッセで開催された「自治振興セミナー『地方分権と法制執務』」(http://www.rilg.or.jp/003/seminar.pdf)に出席してきました。先週末は横須賀市でしたから、数日をおいて東京湾を西へ東へ。(隣の会場で開催されていた「世界の巨大恐竜博2006(ht…

新刊

公共サービス改革法についての新刊2冊です。詳解 公共サービス改革法―Q&A「市場化テスト」作者: 内閣府公共サービス改革推進室出版社/メーカー: ぎょうせい発売日: 2006/07/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見るよくわかる!…

余った公有地、ネットで競売 ヤフーが専用サイト新設へ

各地の地方自治体が持て余した不動産を一般に売るインターネットのオークションサイトが来年1月にも新設される。ネットを使って税滞納者の差し押さえ品を売る公売が好調なのを受け、「2匹目のドジョウ」を狙う作戦。「平成の大合併」で旧庁舎などがだぶつ…

自治体存続91%「不安」 全国首長アンケート

自治体存続に不安を感じる割合は、人口五十万人以上の都市でも73%あり、五千人未満では97%に達した。 理由(二つまで回答)として最も多かったのは「地方交付税削減で財政運営が厳しくなる」が62%。五万人以上の自治体では「高齢化が予想以上のスピ…

政府、分権改革の地方6団体意見書に「ゼロ回答」

回答は、先に閣議決定した骨太の方針の引用にほぼ終始。「関連法令の一括した見直しにより、国と地方の役割分担の見直しを進めるとともに、国の関与・国庫補助負担金を廃止・縮小する」とした。国と地方の代表が協議する「地方行財政会議」の設置についても…

プラネタリウム

夏休みに入ったばかりの娘と一緒にプラネタリウムに行ってきました。娘にとっては初めての経験で、見終わった後の輝く瞳と「楽しかったねー」の言葉がうれしい(^^

ヨコスカ

横須賀市の土地利用調整関連条例(http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/tosou/toti/toti.html)といえば、政策法務の事例として有名ですが、初めて横須賀市を訪れ、地勢や町並みを見て、改めてこの条例の必要性、重要性を実感しました。本で読むだけじゃ限…

自治体法務合同研究会in YOKOSUKA

「第12回 自治体法務合同研究会 横須賀大会」に行ってきました。出石稔さんのサイトでご紹介されていらっしゃる大会の概要はこちら→http://members2.jcom.home.ne.jp/izu1002/b_topi1.html とはいえ、私は残念ながらいずれの法務研究会にも属する身ではな…

経過措置の規定振り

東京地裁の決定は、新しい法規の規定により旧制度が全廃される場合のことを想定していないために解釈を誤ったと考えるが、いかがでしょう > 我が密かに愛する法制執務マニアの皆様(笑) http://propos.s27.xrea.com/20060713.html#p01 えー、ご掲載の記事は…

間に合ったから良いんだけど

深夜、残業帰りに同僚に車で家まで送って頂く車中での会話(ため息をつきながら 同僚「絶対に無理だと思っていたのに…間に合っちゃうんですよねえ」 私「…仕事だからねえ」

一時借入金調査報告

【借入金の調査結果公表 鳥取知事「住民に情報を」】 北海道夕張市の財政破たんを受け、総務省が都道府県に調査を依頼。同省によると、既に結果は出そろっているが、個別に公開した例は聞いていないという。 片山善博知事は「県が国にだけ情報を上げ、国が問…

戸籍情報を原則非公開に  弁護士に理由明示義務化

法制審議会(法相の諮問機関)の「戸籍法部会」は18日、戸籍情報を原則非公開とし、弁護士ら専門職や国、自治体などが戸籍謄本、抄本を職務上必要とする場合でも、交付請求の際に理由を証明するよう義務付ける戸籍法改正要綱の中間試案をまとめた。 http:/…

神田古書街

午後にお休みをいただいて、都心で用を済ませた後、神田の古書街へ行ってきました。 雨だとワゴンセールを冷やかせないのが残念。それでも、以前、急な雨に傘を貸していただいた古書店に傘をお返しできて、ほっとしたり。 ある店では知人に頼まれた本を見つ…

あなた何年?

洋々亭さんのトップページのアンケート機能が設定されていらっしゃいました。http://www.hi-ho.ne.jp/tomita/ これからの質問の内容が気になるところですが、最初の質問が「あなたの法制執務経験は通算で何年?」 某自治体のNさん、びしっと「10年以上」…

青山ブックセンター六本木店がリニューアルオープン!

http://www.mapple.net/news/news.asp?NewsID=39994 前職のころ、帰宅後、禁断症状の襲われるように深夜営業の同店に車を飛ばして本を買いにいっていたのを思い出します。リニューアルオープン何よりです。

裁判と七人の侍

著作権がらみで有名なものをもうひとつ。 黒澤明監督の名作「七人の侍」をめぐる裁判といえば、数年前の大河ドラマ「武蔵」とのものが思い起こされますが、アメリカでリメイクされた「荒野の七人」との関係も厄介なことになっています。 こちらは詳しい顛末→…

裁判とウルトラマン

昨日の記事(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20060715/p2)に食いつきがよかったので(こら)ちょっとは法務らしい話もしましょう。と言っても知財ですからあんまり自治体法務にかかわりはないのですが。 昭和時代のウルトラマンの海外における独占的使用権は…