自治体法務の備忘録

管理人のTwitterは、@keizu4080

2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

e都市ランキング2008

alittlethingさんがご掲載の記事(http://d.hatena.ne.jp/alittlething/20080729/p1)から 毎年恒例となっていますが、市区町村の情報化進展度を評価している、日経BPガバメントテクノロジーによるe都市ランキングの2008年度版が公表されています。 発表!e…

続・市町村法務セミナー in 札幌

以前に紹介させていただいた、標記の第一法規主催のセミナーについて、ご参加されたokjさんからコメント欄でご報告いただきました。ありがとうございます(^^ 松下先生の講義では、政策法務を通した法務担当者と原課との連携、これからの法規係の役割について…

自治六法では一番乗りです

横書きがセールスポイントの東京法令出版からの自治六法が発売されたそうです。自治六法では一番乗りですね。新注解 自治六法〈平成21年版〉作者: 地方自治法制研究会出版社/メーカー: 東京法令出版発売日: 2008/08メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を…

第5回 自治体職員有志の会シンポジウム in 川崎

会場の熱気は、気温に負けないくらいアツかったです。 ■プログラム(抜粋) 基調講演 片山善博氏 慶應義塾大学大学院法学研究科教授/前鳥取県知事 『地方分権のミッションと自治体の変革』 特別講演 武村正義氏 元大蔵大臣/官房長官/滋賀県知事/八日市市…

古紙持ち去り禁止条例の法設計

ごみ集積所からの古紙持ち去りについて、最高裁で有罪判決が確定した旨は、tihoujitiさんがご紹介されており(http://d.hatena.ne.jp/tihoujiti/20080719/p1)、最高裁のサイトではまだ判決文がアップされていませんが、この分野の法設計においては、tihouji…

自治体総合フェア2008

有明のビッグサイトで開催されていました「自治体総合フェア2008」の最終日に行って来ました。 alittlethingさん、いらっしゃいませんでしたか? 名 称 自治体総合フェア2008 テーマ 活力ある安心な地域社会の実現 〜協働・自立・共生〜 目 的 自治体経…

自治体議員と行政手続

「行政手続の一環としてのパブリック・コメントの制度設計」の題で私も報告させていただいた「e-Reiki Club セミナー」の内容が、第一法規が実施する自治体議員向けの情報提供サービス(http://www.dh-giin.com/)における情報誌「議員NAVI」vol.8(今月10…

官製不況、今度は「地方版」

以前にご紹介した(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20080415/p2)、秋田県で議員提案として検討中の飛び込み勧誘全面禁止条例について、経済誌らしい指摘がありました。 消費者保護か消費者利益か。津谷議員も複雑な胸中を打ち明ける。「(条例案の成立には)…

少女買春の職員を懲戒免職 守谷市、逮捕後2カ月間気づかず

茨城県守谷市の都市整備部主任の男性職員(34)が、少女買春で警視庁に逮捕されながら、約2カ月間にわたって職場に隠し続け、同市も事件を把握できなかったことが26日、分かった。東京地検から既決犯罪通知書が同市に届き、担当者が男性職員の名前を偶…

H19年度 第三セクター等の状況に関する調査

全国市民オンブズマン連絡会議のサイトに、総務省からCD−Rで入手した標記の資料が掲載されていました。 以下は、市民オンブズマン事務局日誌の掲載です。 【H19年度 第三セクター等の状況に関する調査 データ掲載】http://ombuds.exblog.jp/8246789/

行政における私債権の管理

自治体のための債権管理マニュアル作者: 東京弁護士会弁護士業務改革委員会自治体債権管理問題検討チーム出版社/メーカー: ぎょうせい発売日: 2008/07/16メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 277回この商品を含むブログ (5件) を見る ぎょうせいのサイトに…

認知度とブランドを履き違えるな!

「確かに弊社の調査でも、××市も、そして××県の他の市も認知度は決して高くありません。しかし、それ以上に課題があるのじゃないですか?」と。 調査および統計を30年間行っている私の意見として、日本の47都道府県の認知度、すなわち「知っている」人は9割…

法務の本棚

洋々亭さんのところの書評投稿コーナーに、法規担当になられたばかりの方に2冊ほど投稿させていただきました。 http://www.hi-ho.ne.jp/tomita/bookshelf/ ご覧になられた方で、お気づきの点があればコメントいただければ幸いです。 同コーナーは、投稿のし…

時間は夢を裏切らない

ボツネタ経由(http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20080710/p13)で。裁判ウォッチャーとして有名な著者による傍聴記です。 内容は、Mが作ったCHEMISTRYの曲「約束の場所」の歌詞が、Mの漫画「銀河鉄道999」に出てくるセリフに酷似してる、と。 それで、盗…

契約関係書籍

契約関係は疎いので、チェックが漏れ、ご紹介が遅れましたが、自治体に契約事務に関する書籍が半年ほど前に発売されていました。地方公共団体契約実務必携―公共工事・物品等の適正調達作者: 高橋秀夫出版社/メーカー: 大成出版社発売日: 2007/09/01メディア:…

京都市議会:質問通告1日早める 市職員の残業軽減、年4000万円の節約に/京都

市によると、各会派はこれまで慣例で、一般質問当日の「原則として3日前の午後5時まで」に概要を通告。市総務課はその日のうちに各局へ振り分け、各局は答弁書や資料の案を作成。2日前から市長らと勉強会を開いて内容を決めていた。だが、内容が分からず…

水はなんにも知らないよ

水はなんにも知らないよ (ディスカヴァー携書)作者: 左巻健男出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2007/02/25メディア: 新書購入: 10人 クリック: 222回この商品を含むブログ (70件) を見る 「ありがとう」の言葉を見せると水はきれい…

市町村法務セミナー in 札幌

第一法規のサイトに標記のセミナーのご案内が掲載されていました。 このたび、市町村職員の方への法制執務・政策法務面での支援を目的としたセミナーを開催いたします。 今回のセミナーは主に例規集を取り扱う法制担当者の方向けのセミナーとし、法令出版社…

首里城復元と公文書

ちょっと前に、国立公文書館の強化に関する有識者会議の中間報告についてschwantnerさんがご紹介されていた記事(http://d.hatena.ne.jp/schwantner/20080701#p1)を読んで、NHKの「プロジェクトX」で放映された、沖縄の首里城の復元に関する話を思い出…

"不朽の名作"×"人気漫画家"今度は『ジョジョ』作者が『伊豆の踊子』の表紙を書き下ろし

http://rn-cdn.oricon.co.jp/news/ranking/55783/full/#rk 昨年の夏、人気漫画家が手がけた「人間失格」(太宰治)の表紙について、ちょっと違うんじゃないかないかなあ、と掲載しましたが(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20070820/p5)、今年もイケイケです…

和泉・団地造成:福祉施設建設で地元同意書 市幹部が指示

大阪府和泉市の農業団地造成を巡り、同市幹部が事業主の旧緑資源機構に特定業者の工事参入を求めた問題で、団地内に福祉施設建設を計画した社会福祉法人理事長が「この市幹部から施設建設への地元同意書をとるよう指示された」と、市に苦情を申し立てていた…

小さな自治体の財政難 「教委一本化」で広域連合 /京都

「このままでは生き残れない。けれど3町村合併は財政規模が小さすぎて効果がない」 先月末の人口は和束町5022人、笠置町1825人、南山城村3427人。財政の硬直化を示す経常収支比率は笠置町が123・2%、南山城村が104・5%(ともに06年…

星に願いを

七夕が近くなって、デパートなど近くの人出の多いところには自由に短冊を付けられる笹が目立つようになりました。 家族で出かけた際に眼を止めると ウルトラセブンになりたい プリキュアになれますように 基本ですな。 我が家の幼稚園の息子は、かろうじて末…

アンテナ職員制度でタイムリーな情報収集

市長に委嘱された「アンテナ職員」が、本業のかたわら、インターネットや新聞などで情報収集する取組みを行っている浦安市の試みにつきましては、「このblogも覗きに来てくださいね。」とのお願いを添えて昨年の秋にご紹介しましたが(http://d.hatena.ne.jp…

杉並の“ゆるキャラ”『なみすけ』 あま〜いケーキに

以前にもご紹介したこともある杉並区のキャラクター「なみすけ」がケーキになったそうです。 記事は写真付きです。 大きさは“全長”約八センチ。胴体はホウレンソウと抹茶を使ったスポンジで、顔はバニラのムース、目はチョコレート。中身は青リンゴのムース…

登録免許税の軽減のための住宅用家屋証明の手引き

三次改訂 登録免許税の軽減のための住宅用家屋証明の手引き作者: 国土交通省住宅局住宅総合整備課出版社/メーカー: 第一法規株式会社発売日: 2008/06/30メディア: 単行本 クリック: 54回この商品を含むブログ (1件) を見る 標題こそ税の軽減を目的としたもの…

夏休みのドリル

以前に、小学生向けの参考書についてご紹介したことがありました。 【1年生の学習参考書(さんすう)】http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20080415/p3 【学習参考書(こくご)】http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20080428/p3 庁内の職員に、こどもの夏休みのドリル…

新刊

ぎょうせいからの新刊です。 【全訂 市町村の証明事務】 本書は、平成5年1月に発刊した「地方公共団体の証明事務」に、 その後制定された個人情報保護法等の内容を盛り込んで発刊するものです。 市町村が行う証明事務は、その多くが住民サービスの一環とさ…

4月1日に「公布の日から施行」

tihoujitiさんがご掲載の記事から 本日付の官報に障害者自立支援法施行規則及び児童福祉法施行規則の一部を改正する省令が公布されてました。この省令によりけっこう規則改正が必要であったのだが、まさか施行の日に公布とは恐れ入った。 毎年度末、厚生労働…

1万円超の科料

washitaさんがご掲載の記事から ■「科料」て『1万円未満』だったような覚えがあるのですが。 1万円未満じゃないのも・・・ http://d.hatena.ne.jp/washita/20080701/p1 刑事罰だったら検察協議が入る筈ですからね。「過料」の間違いかなあ。