虹色スミレ


近所の園芸店でタネを見つけて、面白そうだなと買ったのが昨年の8月でした。小苗時期の生育は他のパンジーに比べると相対的にやや遅めの感じでした。最近暖かい日が続いてちらほらと咲き出しました。
パンジービオラは育苗時にしっかり肥培して、その肥料が切れる頃に蕾がたくさん上がってくるような感覚があります。なんというか、力をしっかり蓄えて暖かくなってきたときに尽きるまで一気に使う。というような感覚に陥るのです。