Vanity of vanities

Kei Koba in CER, Kyoto University, Japan

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

うが!

土壌研、圏?セミナーの準備がー!

いろいろ

昨日の大事な仕事もひとくぎり 目の前の学会庶務仕事も来月までの任期 少しづつ、phaseが変わっていく、、、はず。 んで、なにが大事なの??、、、だよな

うぐぐ

娘たちに泣かれながら家をでて、学会記事を書きながら一路西へ。 すまぬ。本来的にはすまぬ、と言ってはいけないのだろうが、、ほんまにすまない

つれづれ

弦が高い音で鳴るのを聞いているのは、朝靄の中、光を纏ってしっとりと輝く紅葉を見ているような、きらびやかさと清らかさがあっていいなあ。 まったく雑感です。再投稿できずに困っとります、、、どこに問題が、、、うぐぐ、、

Wordでフィールドコードを削除するとき

Shift + Ctrl + F9 であります。 Endnoteで論文を書いている人のフィールドコードは最後消さないといろいろ面倒なことに。 っていう作業をちまちまやりつつ全体のチェックを3台のPCを使いながらやっております。今日中には無理か,,,,

見えないが観える、観る

確かに、何かを期待している、のだけれど、それが何なのか。 まず、裏切られる、という感触があり、そこからおぼろげに、期待していたものが浮かび上がる。 芸術にせよ、人にせよ、自分の対象への本気での眼差しはそんな間接的なものでしかない、のかもしれ…

あせあせ

共著論文の3つのうち2つめにコメント中。いそがねば,,,, 学振書類,かなりみんなよくなって大満足。

バトン

そう,バトンを受け取ると言うことは責任を,歴史を,存在意義をすべて受け取ると言うこと。

何でも同じこと,と啖呵を切る勇気

同じフォークとナイフを使うんだから,イタリア料理でもフランス料理でも何でもいけます,やります,というか,いえいえわたしはフレンチしかやりません,というのか。 どちらを取るかは好みそして覚悟の問題だろうが,現場からの要望はわかりきっている。現…

あぶない

最重要仕事の一つが今日の午前締め切りだった。寝床でいろいろ考えていたけれどえいや!と起きて送信。よかった,,,,, とにかく本日は学会仕事を何とかしなければまずいのであります。

眠りたくなかった時代

「工作舎物語 眠りたくなかった時代」臼田捷治著 を読んだ。これも一気読み。工作舎初期時代のまさに熱病の空気を取り込むにはこちらだって寝るわけにはいかない,,,, 「遊」は僕が生まれた年に創刊されたのか。京都時代,何度となく古本屋で手に取ったけ…

真摯ながんばり方

「がんばれ」ばいいというものじゃない。それに気づくのが難しいのであれば誰かが教えなければ。たとえ分かってもらえなくても,それを教えている「大人」がいるということを周りの人は見ているのだから。人を不幸に,不快にする「頑張り」はよくよく考えて…

日常のちょっとしたよどみのようなもの

「現在地」(岡田利規著) を読んだ。息もしないように読んだ。 日常,みんながそれぞれ持っている,感じている,上手く流れない感情のよどみ,それをあからさまに取り出す営み。あからさまに。 12月,とうとう講演を見に行く機会があるのだけれど楽しみ。

好事魔多し

気をつけましょう。

まじやべぇ

あかん,論文のreviseに精を出さねばならないのだが,学会記事が,,,どうしよう,,,,ううううう

近況

化学実験が終わりました、、、、皆さんありがとー。へろへろであります。 なんか音楽なことをよく聞かれるので、、いまけーたいに入ってるのは、、空きが少ないのでほんまに絞ってますが Princeの新譜二つ 配信されたU2 秦基博新譜 Ben Folds Fiveのライブ盤…

基本

しっかり食べてしっかり寝ること。まずはそれから,,なのだけれど,それがしっかりできていない状況が多いわけでして。寝て食べてたらなんとかなる。うん。少なくとも学生のうちは。おっさんはそうはいかないんだなぁ,,これが,,,,

うーむ

モデルのファイルを開けてはあるが,,,,結局メイルを必死に書いてたらタイムアップか,,,,ちょ,ちょっと寝ないと。。。。

あ、

今朝は頑張ってメイル整理。ようやく12日の遅れを、、、まだ、だめか。とにかくだいたい整理した、、はず、、、 本日は高校生対応です。

自分だけが

自分だけがしんどいんじゃないのです。みんなが助けてくれていることを忘れないようにしないといけません。本当に。ほんまにありがとうです。 100人,人がいれば,正解が1つであるというのは,そんなにあることじゃないはず。100個正解がある方が,あるべき…

あかん

大変な仕事を忘れてた,,,,,,

ボス

11/28 にMボスの送別会をええところでやります。ええところなのでちょっとみんな覚悟しましょう。Karenは去年いくらいったい払ったんだ,,,, 木庭は当日Myron Mitchellさんの話を聞いたあと(自分も発表する,,,か??)に合流する予定です。

ピリオド

しかし,昨日,ほんまに,ピリオドやなぁ,という気になった。Pivotal momentという言葉があるのか知らないが,そういうことだろう。 あかんかったなぁ,,,,,いろいろな外部の原因をあげつらってみることはできるけれど,結局大本は自分の能力不足と言う…

SNS

FBもResearchGateにしろLinkedInにしろ(spelling?)とにかくほとんどやっていないので皆さんそんな気にしないでくださいませ,,,,,ここも含め実名で書いていたりするところがいくつかあるのでそちらでいいでしょう,ということでありまして。

Keep it simple

複雑なモデルを作るのは簡単,,というかモデルを複雑にするのは簡単,,,,しかし,今は,ほんまあほみたいなところから始める必要があるはず,,,,あほみたいな,,,,, あほなのに,,,あほっぽいもでるはできないんだよなぁ,,,,,ここが問題。

不確実な未来

何にも確実なことなど無いけれど,しかし,備えあれば憂いなし,ということで,長い長い長い長いメイルをようやく送信。

妥当性

そう,指標の妥当性を検証する,という言葉は本当に危ない。 * 検証というのはどういう状態を言うのか,「分かった」というのをどう定義するのかと同じく大変危なっかしい* 検証するための軸と,今回作成する指標,どちらが本当のところ「正確」なのか?「…

あら,,,

K*b*さんって,あたしかしら,,,もうしわけない,,,, メインである生態学会に行けてないこの状況は何とか,,,来年度は大丈夫か。今年まではどうしようもなかったか,,,と自分を慰める。AGUはあきらめてもいいとしても生態学会はいろいろな点でどう…

日常へ

さて,今日からまた日常へ,,,,電車* 文献紹介予習朝* 学会仕事 * Benの書類仕事 * メイル整理(学務仕事締め切り迫ってる) * とりあえず学生部屋に巣ごもる * 来客?昼打ち合わせ午後文献紹介 ま,5分と空き時間がないわけですが

モデルと実験または野外観測の組み合わせ研究の意義

Mさんの提言,大変考えさせられます。結局,「理解する」ということはどういうことなのか,ということなのですがね。僕にとっては。 http://blog.goo.ne.jp/gooquruquru/e/88749727a64f888e112d033fcd1814d0

本拠地はこちら http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~keikoba/