デマゴーグEreni氏

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY200607140551.html

2006年07月15日 Ereni
総連, 在日問題, 北朝鮮 ↓こういう事件も実際にあるでしょうが、総連にいた方の著書「わが朝鮮総連罪と罰 」ではっきりチョゴリ切り裂きを捏造したという記述もあります。このパターンは、総連等が意識的にやっている事ではあるんですよ

しかし…
http://d.hatena.ne.jp/travieso/20060716/p1#c

韓光煕『わが朝鮮総連罪と罰』(文春文庫版)を読んでみましたが、Ereniさんのいうような箇所が見つかりませんでした。

# Ereni 『こんにちは。お久しぶりです。
該当箇所についてですが、現在手元に本がないので確認が出来ません。申し訳ないのですが、おそらく何日かかかってしまうと思います。
Jonahさんが確認できなかったのであれば、私が他の本と勘違いしているのかもしれません。他の心当たりも探してみますが。』 (2006/07/16 19:53)

# Ereni 『遅くなりましたが、確認しました。該当箇所は見つかりませんでした。いい加減な事を書いたことをお詫び申し上げます。私が勘違いした原因がわかれば、改めてこちらに連絡させていただきます。
それでは、大変申し訳ありませんでした。(あなたにだけお詫びというものでもないのでしょうが)』 (2006/07/26 01:39)

私が容認できないのは、Ereni氏が「現在手元に本がないので確認が出来ない」(7月16日)状態なのに
「はっきりチョゴリ切り裂きを捏造したという記述もあります」(7月15日)と述べたことだ。

Ereni氏という人物は、書籍が手元にないのに「はっきり記述があります」と書く人間である。
しかも、未だにhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY200607140551.htmlを訂正していない。
彼女はデマゴーグであり、おそらくはレイシストであると判断する。



「煙」は無期限のお休みに入ります。気が向けばエントリーしますが、期待しないでください。

私じゃないからね

似たようなHNを名乗っているようだが、コメント欄のKemuri-1942氏は私ではない。
http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20061019/p2


読んだだけで頭痛がしてきたので批判はやめる。
しばらく南京問題に頭が回りそうもないので長いお休みに入りますが、閉鎖はしない予定です。あと1回は確実にエントリーしますが

小泉首相「アジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えた」と言及

戦没者追悼式典でもう一点。
朝日新聞より。

小泉首相は「多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えた。深い反省とともに、犠牲となった方々に謹んで哀悼の意を表する」と述べ、93年の細川護熙元首相以来続いている加害責任への言及をした。

これについては異論はないということかな、靖国支持の人たちは。

河野洋平衆院議長が全国戦没者追悼式の追悼の辞で「戦争を主導した当時の指導者たちの責任をあいまいにしてはならない」


朝日新聞8月15日夕刊より

 河野洋平衆院議長は15日、全国戦没者追悼式の追悼の辞で「戦争を主導した当時の指導者たちの責任をあいまいにしてはならない」と述べた。追悼式のあいさつで、先の大戦の責任論に言及するのは異例。具体名には触れなかったが、A級戦犯らのことを指しているものとみられる。

 河野氏は追悼の辞で、故・吉田満氏の「戦艦大和ノ最期」に描かれた、死地に向かう艦上での将校たちの対話を引用。そのうえで「新生日本の『目覚め』を信じ、そのさきがけとなることを願って犠牲を受け入れた若い有為な人材たちに思いをはせるとき、戦争を主導した当時の指導者たちの責任をあいまいにしてはならない」と指摘した。

小泉首相こそがこのような発言をすべきであった。

木走氏自身のリテラシーに疑問を抱かざるを得ない

体調不調のため、構成が雑然としている部分がありますがそのままエントリーします。
ご容赦を。

はてなブックマーク > 木走日記 - 日本国民に告ぐ。日本男児の血の叫びを聞け。〜「百人斬り競争」野田元少尉の手...

2006年08月08日 swan_slab ”百人”を検証する過程で明らかになってきたことは、記事どおりの事実ではなかったとしても、やっぱりそれなりの蛮行だったらしい、ということではないの?


つまり、N少尉の手記の以下の部分は「ウソ」であろう、という疑義が生じているのである。

 只、今般中国の裁判に於て俘虜住民を虐殺し南京屠殺に関係ありと判定させられましたことに就ては私は断乎無実を叫ぶものであります。

 再言します。私は南京に於て百人斬の屠殺をやったことはありません。此の点日本国民はどうか私を信じて頂きます。

したがって、
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20060809/p2でApemanさんが指摘しているように、

すでにコメント欄でも同趣旨の指摘があったが、この手記を手放しで賞賛できるのは、N少尉の無実を前提とした場合のみであろう。


となる。
これに対し、木走氏は以下のように述べ、N少尉が捕虜殺害を行ったのに「殺害していない」という「ウソ」をついた、という可能性を全く考慮していない。

「百人斬り競争」の真偽が裁判にまで取り上げられてきたわけですが、私にすれば当時からメディアの報道などいいかげん極まりないわけですから、本人も認めているとおり「冗談話をして虚報の武勇伝を以て世の中をお騒がせ」したのがもっとも実態に近いのではないかと思います。

 戦時のことですから当人達も「虚報の武勇伝を以て」母校で自慢したりもしたことでしょう。また、100人はともかく似たような修羅場があったことも否定はできないでしょう。

木走氏はこのように捕虜殺害の可能性をまったくスルーしている。
その結果N少尉をイノセントな存在とみなし、そのうえで手記の内容に感動しているわけだが、この手記自体に「ウソ」があるかもしれないという「留保」がない。
なぜ、「留保」がないのだろう。

N少尉が地元の学校で、実は捕虜殺害だったと公言していたことは、秦郁彦氏のヒアリング調査によって疑いなきものになっている。
http://t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?cmd=one;no=2632;id=sikousakugo#2632

野田が鹿児島を訪問したのは三九年五月に戦地から岐阜へ帰り、八月に北朝鮮の会寧へ転勤した合い間の七月で、鹿児島一中、付属小、それに父が校長をしていた田代小学校と少なくとも三ヵ所に顔を出したようだ。その時、鹿児島一中の三年だった日高誠(のち陸士五十八期を卒業)は、野田が全校生徒を前に剣道場で捕虜の据え物斬りの恰好をして見せたのを記憶している。彼は違和感を持ったが、あとで剣道教師からも「とんでもない所行だ」と戒められたという。

 どうやら一般住民はともかく、野田が白兵戦だけでなく、捕虜を並べての据え物斬りをやったと「告白」したのは事実らしい。


以下、私見
・N少尉=イノセントというのは、実は百人斬り裁判の原告側がふりまいている「イメージ流布」ではないのか。
・木走氏はそのイノセントなN少尉イメージを無批判に受容しているのではないか。
・「月刊WiLL」記事自体が、「イノセントなN少尉」イメージの(原告側による)流布なのではないか。
・それに乗っかってしまうのは、メディア・リテラシーとしてはどうなのだろう。

現時点では、木走氏自身のリテラシーに疑問を抱かざるを得ない。

木走さんは誰に向かって言っているのだろうか


●月刊WiLL8月号に掲載された野田元少尉の手記
を読んで。
 

「百人斬り競争」の当事者の一人である野田元少尉が戦後1948年1月28日に南京郊外の雨花台で銃殺処刑されるまでに獄中で綴った手記が月刊誌『月刊WiLL 8月号』に掲載されています。

手記の内容は木走氏ブログの引用文章を参照されたい。
納得がいかなかったのが以下の木走氏の主張。

 メディアが創出しただろう無責任な記事を肯定する人達に云いたい。

 そのような不毛な真贋論争をして故人の名誉をいたずらに傷つけることはもう止めて、この手記の切実なる平和希求の精神を、強く世論に訴えるほうがよほど大切なことなのではないのか。
(木走まさみず)


何だか二重三重にねじれた主張のような気がするのだが、とりあえず明確に指摘できる点だけコメントした。

kemu-ri

「肯定する」という言葉の意味がよくわかりませんが、「東京日日」の記事を「事実」だと思っている人って日本に居ないのではないでしょうか。私は、東京日日の記事を「事実」だとは思っていません(同記事よりもっと酷いことが行われたではないかと考えています。望月五三郎手記参照http://d.hatena.ne.jp/kemu-ri/20050827/1125089638
木走さんは、どこにもいない「無責任な記事を肯定する人」に向かって呼びかけているのではないでしょうか。

追記
この木走氏の発言に対し、http://d.hatena.ne.jp/swan_slab/20060809/p1でスワンさんが激しい言葉で論難している。

 

メディアが創出しただろう無責任な記事を肯定する人達に云いたい。
 そのような不毛な真贋論争をして故人の名誉をいたずらに傷つけることはもう止めて、この手記の切実なる平和希求の精神を、強く世論に訴えるほうがよほど大切なことなのではないのか。http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20060808/1155021588

ばかも休み休みいえ。これは係争中の事件だ。裁判の重要な争点であって、不毛な真贋論争ではない。
故人の一面をこのように消費しようとする人間には、被害者を消費するマスメディアと五十歩百歩の薄汚さが付きまとっているというべきだろう。

私自身は、高裁判決の事実認定をみるかぎり、いまさら

この手記の切実なる平和希求の精神を

などと言い出す人間の神経こそ大いに疑うべきではないかとかなりむかついている。

レイシズムの連鎖?


「愛・蔵太の少し調べて書く日記」http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060804川上直子さんのエントリーを紹介しているのだが、

新・読前読後:松竹映画史兼松竹映画人列伝
『松竹大船撮影所前松尾食堂』(中公文庫)という本の中で語られる映画人たちについて。



セカンド・カップ はてな店 - 差別発言 在日韓国人が提訴へ
エキセントリックな韓国の人たちについて。



惑星ダルの日常: 奏楽堂コンサート
珍しいドヴォルジャークの歌曲やピアノ曲を上野の奏楽堂で聞く。

愛・蔵太氏の「読解能力」は普段からこういうものなの?