九重町の大吊橋

ken03282007-06-30

大分県九重町の大吊橋を見に行きました。長さは390m、高さは173mで共に日本一だそうです。通行料は往復500円(大人1名)。橋を渡りましたが、風はそんなに強くなくても、結構揺れます。妊婦さんなどは通行はできないみたいです。橋を渡るときに雨傘・日傘は使用できませんので、天気がいい日には、女性は帽子が必要です。駐車場は広くて、駐車料金300円と有りましたが、徴収されませんでした。観光バスがたくさん止まっていて、マイカーで来ている人も多かったです。

花菖蒲と睡蓮

西日本新聞の記事で、いまどき花菖蒲が咲いているところを発見。大分県九重町飯田高原千町無田水田公園。場所は九重ラベンダー園の近くで、個人で経営しているようです。花菖蒲は1番目の花の終わりがけで、2番目の花のつぼみが出ていました。本来この時期には花菖蒲はもう終わっている時期ですが、高原で時期が少しずれているのでしょうか。


蓮の花などの他の花も咲いていて結構楽しめました。入園料は350円。