「キノの旅 -the Beautiful World- 旅人の話 -You-」を借りた。

学校での話。
今日の昼はいつもより時間に余裕があったので、図書館(図書室)に行った。
で、入ってすぐのところにある「図書委員からお勧め」棚に目をやる。
もともとキノの旅に興味があり、小説もアニメも見ていた俺は、
「お、キノの旅だ。これはとりあえず見とこう。」ってな感じで、棚から取ってもらい、テーブルでパラパラとページをめくる。
最初は小説パート、久々のキノの旅だったが、
相変わらずのあの*1雰囲気、好きだ。
続いて、黒星紅白のイラストパート、相変わらず美しい画だ。
しかし、途中いきなりのキノの危ういコスプレイラストには一瞬焦った。ああいうのは公共の場所だとそれなりにビビる。
そんなわけで、とりあえず休み時間の間に全てのページを堪能できたので、
元に戻して帰ろうと思っていたところ、一番最後のところにDVDが貼り付けられているのを発見。*2
「これは借りて見なければ。」ということで即借りる。

で、家に帰って見てみた。
久々のキノアニメ、やっぱりよかった。
そんなわけで、今日はちょっと得した気分。

*1:説明が難しいけど、一言で言えば、ゆるい&愉快、みたいな?

*2:借りてじっくり見て気づいたのだが、表紙のところに「DVD付き限定版」のマークがある。そのDVDまで貸してくれるとは、なかなか太っ腹だ。いや、世の中の学校の図書館的にはこれって普通なのか?