まだまだ駐車場界では「4飛ばし」が盛ん。9や14はどうだ?
子どもの頃から、コレが気になっていました。 4飛ばし。 説明するまでもないかと思われますが、何らかの番号を割り振る際、「死」に通じる忌数字として「4」を無いことにするアレです。 子どもの頃、病院のエレベータで親に「なんで4号室がないん?」と尋ねてその理…
ドリンクのサイズに「びっくり」というのがある
びっくりドンキーに行く。多分、15年ぶりぐらいに行く。15年? どうしてそれを明言できるのかというと、明確に出来事と紐づく記憶があるからだ。確かに私は15年前ぐらいにびっくりドンキーに行った。15年もびっくりドンキーが続いていることにびっくりだよ、私は(もち…
当たり前に始まる値段交渉に驚く。値段はあっさり下がる
新車買った。 妻の車だけど、平日は僕が使うことができる。 見積もり作ってもらったり、オプションについて聞いたりしていたが、僕が「値下げってどのくらいできますか?」と聞いたら営業さんのモードが変わった。 営業部長が出てきて「逆にどのくらい値下げしたら買っ…
実用性ではなく「目に入るだけでうれしくなる」ものを買う
あたらしい暮らしがとても楽しい。 今年の冬に中古マンションを購入し、数か月のリフォーム期間を経て入居した。 住み始めてから1カ月くらい経ち、まだ完全に住環境が整ったわけではないけれど、じぶん達の気に入った空間で生活できるというのは、とてもよい。 以前の…
「普通の大学生の俺がトップアイドルに!?」ほぼ異世界転生
篠塚大輝くん、23歳の誕生日おめでとうございます 1年前の7月はおそらくタイプロ書類審査通過のお知らせが来ていたくらいのはずだ……あまりにも激動の1年すぎる。このブログの前半は2月14日、最終審査発表の前日にだらだら書いていたもので、うまくおさめられなくてお蔵…
「バターにチューブにんにくと乾燥バジルを練り込んだやつ」
id:masawada です。最近勘で酒のアテを生成することが増えています。 近所のスーパーのパンが美味しいことに気付き、ことあるごとにバゲットを買っては焼いて食べているのですが、マーガリンだけだと飽きてきたので味変を試しました。 バターにチューブにんにくと乾燥…
映画化もされる「爆弾」。未読の人がうらやましいおもしろさ
2025年1月~6月に読んだ本のまとめ。カウント対象は期間中に読み終わったものに限り、読みかけの本は対象外としている。あとコミック、漫画雑誌類もけっこう読んでいるのだけれども、これは除外。 この6カ月では80冊の本を読んだようだ。意識的に新書を読んでいたので…
透明な氷が短時間でできる! 性能には大変満足
家庭用製氷機を買った。透明な氷が短時間でできる、という製氷機に求める性能には大変満足していて、ほぼ毎日使っている。ただ、不満もない訳では無い…。ROOMMATE 高速アイスメーカー クリアロック 高速製氷機 RM-100HROOMMATEAmazon市原木工所 めん棒 日本製 樹婦人 3…
「プロの学者や作家、文筆家だってこんなに悩むんだ」
書く以前に書く。 文章を書いているという意識が生まれてしまう前に、ただ書く。 そのような状態に、自分をどう持っていくか。そして、その状態をいかに維持していくか。本書はそのヒントをいくつも共有してくれる。哲学であると同時に、極めて実践的なノウハウ本でも…
熱湯で雑草を枯らす。夏は熱湯が冷めにくくて効果抜群
朝は何時も朝曇り。 涼しい内に庭の草花に水をあげます。 でも10時頃には太陽が顔を出して暑くなり家の中に退避して外の景色を眺めます。 そんな状況でも、ぶどうCaffeの木陰は涼しくてそこで10時まではアイスコーヒー飲んだりはしています。 でも、暑ければ暑いほ…
スウェーデンで献血。ムーミンのマグがもらえる
みなさま、お元気ですか?ブログを書くのが半年ぶり。書きたいと時々思うものの、時が流れるのが早くてあっという間にまた一年の半分が過ぎていきました。この半年何していたかなと自分で手帳を振り返ると、マンスリー手帳の欄に「楽しかったこと」と書いて箇条書きに…
名古屋SF読書会に参加。この会はホスピタリティが最高!
ランキング参加中読書ランキング参加中音楽 数としては低調になっちゃったなあ。ギブスンにかかりきりだったこともあり。 ◆『ハードワイヤード』ウォルター・ジョン・ウィリアムズ ハードワイヤード 上 (ハヤカワ文庫 SF ウ 8-2)作者:ウォルター・ジョン・ウィリアムズ…
ポリプロピレンのコンテナは日光に弱い。銀マットで覆う
我が家のグリーンカーテン 暑い日が続きますね。梅雨はどこへ行ってしまったのでしょうか。 さて、我が家では毎年、南向きの部屋の日差しを遮るために、ゴーヤのグリーンカーテンを設置しています。 駐車スペースの延長上に、2個のコンテナを置いて、ゴーヤを水耕栽培…
なんか恥ずかしくて、持って帰って食べることにした
久しぶりにセブンティーンアイスを買った。駅のホームとかにある、あの自動販売機で売っているアイスだ。 通い始めたジムが、プールと同じ建物にある。だからこの前行った時、プールから上がったばかりの小学生女子たちと遭遇したその子たちが濡れた髪のまま、着替え用…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
労働がきつ過ぎて、これまで3回職に就くも1年がやっとだったのが、今の会社で働きだして、気が付くと2年が経っていた。 事務の人や就労支援の人も「頑張っている」っていうけど、頑張るのは、頑張り続けていくのは、やっぱり疲れるよ。終わりが、ゴールがないもん。 週…
斎藤一人さんの「金のロレックス」の話。 概要を文字起こししました。(書き言葉なので、音声通りでないところ等もあります。) 35分ほどのお話の、文字起こしなので、かなり長文です。 (お弟子さん)『今日は、一人さんロレックスの話お願いします。』 (斎藤一人さ…
我が家の恒例行事、福島競馬場へ行ってきました。 本日のメインレースは第61回 七夕賞です。 岩手競馬コラボイベント開催中ということで、オリジナルパッケージの南部せんべいを先着プレゼントでいただきました。 久しぶりに入場プレゼントもらえてちょっと嬉しい。 福…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
こんにちは 今回から、自分が使っているアプリを紹介していこうと思います。 それでは、早速 今回は、トリマについて紹介します トリマって何? トリマとは、移動や歩数、アンケートやミッション、クイズなどなど色々な手段でポイントを稼ぐ事が出来るポイ活アプリです…
作品情報⇒https://press.moviewalker.jp/mv88970/ ★★★★ 以下、上記リンクからあらすじのコピペです。 =====ここから。 上司から緊急の仕事を任された新婚の不動産業者トーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)。その仕事は自身の城を売却しようとしているオルロッ…
「iPhone 17」「iPhone 17 Air」は合計9色の本体カラーバリエーションで発売されるという情報が出ています。 新しいiPhone 17 Airのイメージ
いまだにオブジェクト指向とか言ってるのか、という話ですが、いまだに「プログラミングの勉強はじめました。オブジェクト指向が目標です!」みたいなのがThreadsに流れてきたりして、いつまでも無くならんなぁと思うわけですよ。 で、まあオブジェクト指向を勉強して…
ファイナンシャル・プランニング技能検定2級の合格通知がきました! FP2級合格証書 3級受検時に2級取得を見据えていたので、「知識を上乗せすればスムーズにいけるだろう」と軽く考えて勉強を始めましたが、そう簡単にはいきませんでした。 試験問題の難易度は高く、最…
田原俊彦Double ”T”リラックスタイムseason20第三回 メール祭り2025第一弾「心を動かされた言葉・名言」です。 この企画はリスナーの皆さまが主役です。年々投稿数も増え、質もドンドン上がっていますので、採用競争は激しくなっています。そこで厳選された秀作のなか…
購入日順に挙げていく。 OCEAN SKIRT/CECILIE BAHNSEN 着用時の“褒められ”発生率90%超で気分を上げてくれるスカート。CECILIE BAHNSENはボリュームたっぷりなキャミワンピのイメージが強く、骨格ストレートには縁のないブランドだと思ってた。こちらはネットサーフィ…
E7−0H 先発の瀧中は9回112球4安打無失点。プロ6年目での初完投は初完封になりました。無四死球というのがやっぱり光っていますね。前日の古謝のピッチングもそうでしたが、「四死球を出さない」でゲームメイクができるかどうかは先発投手の調子のバロメーターであ…
今日は心底疲れていたけど、終わってしまえばいい日だ、になる。まあ、良い日だ、にしたのは私だけど。 昨日ずたぼろになってしまい「ああもう無理だ」と思いながらも、かと言って無理だ、の原因は自分で立ち止まる場合じゃないのでぐっとお腹に力入れながら出勤するこ…
何気ない日常を楽しむ
我が家の恒例行事、福島競馬場へ行ってきました。 本日のメインレースは第61回 七夕賞です。 岩手競馬コラボイベント開催中ということで、オリジナルパッケージの南部せんべいを先着プレゼントでいただきました。 久しぶりに入場プレゼントもらえてちょっと嬉しい。 福…
今日は一日中ごろごろうとうとしていた。洗濯したり、台所に立ったりもしたけれど、ほとんど布団の上で寝転がっていた。最初は、疲れているから寝ようと思ったんだけど、いざ寝ようとすると眠れなかったから、枕元に、iPadとNintendo Switchと文庫本を1冊置いてごろご…
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先月食べた体に良さそうなランチの話。 6月末までにJR九州の優待券を使いたくて 有楽町イトシアの中にある うまやの楽屋に行ってきました。 yuki2022.hatenablog.com 最終的に6/30に優待券を使うことができましたが その前の週にお店に行…
こんにちは!もこです。 歯列矯正が終わった途端に虫歯治療スタート 歯医者さん、変えました 虫歯治療、はじまりました 治療内容の説明 神経ギリギリ…痛みが出るかは五分五分 根管治療はしたくない! 麻酔が切れたあとの激痛 翌日も続く痛み おわりに 歯列矯正が終わっ…
この尊さ、分かち合いたい
(別題:「一人で行ったSHINGO KATORI 1st LIVE TOUR Circus Funk 2025@北海道」)2025年7月12日、北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナで行われた「SHINGO KATORI 1st LIVE TOUR Circus Funk 2025」の1日目公演に参加してきた。香取はグループ時代から…
夏川りみの心に響く歌声、THE BACK HORNの激しいロックサウンド、そして数々のお笑い芸人が劇場を沸かせる。一見、異なるジャンルのエンターテイメントが、実は一つの企業によって支えられていることをご存知でしょうか。その名は、ビクターミュージックアーツ株式会社…
知って楽しい、作って美味しい
…すもも束縛DAY 7 oh…毎日すももと対峙している気が…ちょろっとスイーツとかじゃ消費量が少ないんだよ!なわけでジャムセカンドシーズン2瓶出来た そして冷蔵庫が作ったもので渋滞し始めている…全て味見でじゅうぶん 実家に委託すべくさっきLINEした!笑#料理#おうちご…
クワトロ フォリオの外観 埼玉県道3号、さいたま栗橋線を走って、少し入った場所にクワトロ・フォリオはあります。 お店の前が駐車場になっているので、車がずらりと並んでいる時は、お店の場所が分かりにくいかもしれません。 クワトロ フォリオの店内 店内は落ち着い…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
いまだにオブジェクト指向とか言ってるのか、という話ですが、いまだに「プログラミングの勉強はじめました。オブジェクト指向が目標です!」みたいなのがThreadsに流れてきたりして、いつまでも無くならんなぁと思うわけですよ。 で、まあオブジェクト指向を勉強して…
背景: LLM Agentに意味のある小さい単位でコミットして欲しい 解決方法: git addを封印し、専用のカスタムスラッシュコマンドを生やす 参考: 試行錯誤の過程 背景: LLM Agentに意味のある小さい単位でコミットして欲しい Claude CodeなどのLLM Agentに対し「意味のある…
素敵なお部屋のヒント集
今日はいよいよアンプの配線作業に入ります。 回路は、ここ数日検討していたのですが、一番悩んだのが500Vくらいの電圧をB電源に使用するため、トランジスタの耐圧とコンデンサの耐圧が問題になりましたが、トランジスタは単純に耐圧の高いものを使用し、コンデンサは…
プライムセールが始まったらバスマットを買おう。 なんて思っていたら素敵なマットを見つけることができました。 東急プラザ蒲田の肌着コーナーにて、お値段は528円でした。 普段はモノトーンを選びがちなのですが、このカラフルさとお値段に即決です。 かわいすぎ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
クワトロ フォリオの外観 埼玉県道3号、さいたま栗橋線を走って、少し入った場所にクワトロ・フォリオはあります。 お店の前が駐車場になっているので、車がずらりと並んでいる時は、お店の場所が分かりにくいかもしれません。 クワトロ フォリオの店内 店内は落ち着い…
大事に至らなかったから良かったけれど、戒めとして再発防止を徹底する。 できごとピックアップ ごめんねみーちゃん ついになのか、ようやくなのか。みーちゃんが高い場所から転げ落ちてしまった。 パパが寝室にある書斎スペースで寛いでいるとき、みーちゃんはすぐ近…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先月食べた体に良さそうなランチの話。 6月末までにJR九州の優待券を使いたくて 有楽町イトシアの中にある うまやの楽屋に行ってきました。 yuki2022.hatenablog.com 最終的に6/30に優待券を使うことができましたが その前の週にお店に行…
\肌悩み跡ひんやりケア/ 『irecipe CICA PDRN BLEMISH CLEAR TONER PAD』 赤み・毛穴跡・ごわつきに密着ケア。 ひんやりとした使用感で、メイク前のクーリングにもぴったり! ヴィーガン認証の伸びるスマートバンディングパッドが、気になる部分にピタッと密着してく…
あの作品を、違う角度で楽しもう
実は読んだことのなかった夏目漱石の代表作の一つに今更ながら挑戦。古い小説ではあるが、平易な言葉で読みやすく楽しめた。しかし、読み終わってみると色々考えさせられるところもある小説であった。 ※ネタバレ気にせず感想を書きますので、未読の方はご注意ください …
もう30半ばになろうとしているのに、どういう大人になろうかと考えることが増えてきました。社会人としてあんまり働いてきた実感は無いんですが、ゲームは割とやってきた気がしますので、働いていると自分のパラメータが見えるように感じます。昔は自分の知力とか体力…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
作品情報⇒https://press.moviewalker.jp/mv88970/ ★★★★ 以下、上記リンクからあらすじのコピペです。 =====ここから。 上司から緊急の仕事を任された新婚の不動産業者トーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)。その仕事は自身の城を売却しようとしているオルロッ…
今回は怪獣ヤロウを書きたいと思います ちょっとネタバレ含んだ感想ですので、これから見る予定などある方はご注意を www.youtube.com 岐阜県のご当地映画だったみたいですね Amazonprimeに来ていて、気になっていたので見ました B級映画の部類ですね あらすじは主人公…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. secret base 〜君がくれたもの〜 / ZONE www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! E ~Complete …
pic out: Wet Wet Wet サムの言葉に、真っ赤になるパティ。 「余計なこと言わないで!」と言わんばかりに、ポコポコとサムを叩いている。 大人たちになだめられ、3人は落ち着いて話を始めた。するとサムがパティのお兄さんだということと、Year 1 の彼女もこの学校に…
多様な働き方、多様な価値観
炎上しているプロジェクトで、タスクが溢れて捌ききれません。優先順位の付け方や効率的なタスク管理術を教えてください!おやおや、今日のお客さんは随分差し迫った様子だね。シャツの裾が燃えてるんじゃないかっていうぐらい、焦げくさい匂いがするよ。まずは落ち着…
https://x.com/FjokKtr/status/1942816728687526200 「元国連理事」の大野寛文なる人物が2月に上海を訪れた際に、 ・日本に中国から5000万人の移民を送り込む ・こちら(中国)側についた方が良い ・いずれに日本はなくなるから我々と仲よくしといた方が良い ・中国で…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。