いわゆる2ちゃんねるブラウザの一つ。通好みと言われる。
特徴的なのは、レス表示がスレッド内のレス一覧ペインと選択された1レスのみを表示するペインに分かれていること。イメージは左:板一覧、右上:スレ一覧、右中:レス一覧、右下:レス表示。全体のレスを1ペインに表示するタイプのブラウザと比べると文字量的な位置は分かりづらいかもしれないが、利点としては例えばレス一覧表示があるため埋め立てを受けているスレでもローカルあぼーんに頼らずともそれほど苦労せずに読める。
とくちょう(公式)
- IEに依存しない
- 貧弱な自前レンダリングをします。
- 4ペインでレス単位で表示
- 1レス単位で読みたいのはわしだけ?スペースキー 連打で読み進められます。
- レジストリをいじらない
- いらなきゃさくっと削除。
- シンプルな画面
- 新しいコントロールの使い方がわからんので
その他の特徴
- マウスゼスチャーに対応している。
- レス表示部はスレッドごとのタブブラウジングができる。
- YouTubeリンクとFlashのポップアップ表示ができ、その他の画像もSusieプラグインをえまのん実行ファイルと同じフォルダに置く事で表示できる。
- スレごとにデフォルトの固定ハンドル、メール欄を設定できる。
- BE2ちゃんねるに対応している。
- 2ch互換板にも対応している。
- マクロとして8bit時代のBASICのサブセットを模した『えまのんBASIC』が使える。
- 設定ファイルが全てテキスト形式なのでいじりやすい。
- カスタマイズ性は高いが設定ダイアログにない隠し設定が少なくない。
- 更新履歴やサポートスレのログにしか説明がない機能も少なくない。
- なんとWindows95、WindowsNT 3.51ですら動作する。