杮落とし からのリダイレクト リダイレクト元を編集閉じる
こけら落とし
新築された劇場などで行われる初めての興業。
「こけら」とは、木のカケラ、すなわち細長く削った木材やカンナなどによる木屑を表している。かつて木造の屋根を持つ芝居小屋において、落成の際屋根に残った木屑を払い落としていた。転じて、落成時に行われる興業を示す語になったとされる。
漢字では「杮落とし」と書く。「杮」は果物の「柿」とは別の字である。
もっと見る