
1986年レッドカーテン結成。翌年改称して現名称になる。
1988年から1990年にかけては、田島貴男がピチカートファイヴを兼任しながら、ライヴを中心に活動。1991年メジャーデビュー。
東芝EMI所属時はメンバーの入れ替わりが激しかったが、ポニーキャニオンへ移籍してからは田島貴男の個人ユニットに収斂した。スタジオでは曲ごとに最適なミュージシャンを自由に集め、ライヴツアーでは比較的固定したメンバーを揃えている。
田島の貪欲な音楽性により「アルバムごとにスタイルを変える」というスタイルになってしまっているため、ジャンル分けは難しい*1。
渋谷系の代表格と言われたこともあるが、肉体性を前面に押し出すスタイルは、渋谷系のなかでも異色の存在だった。「渋谷系御三家」*2の中で唯一現存しているのは皮肉でさえある。
アルバム
- ORIGINAL LOVE (1988年8月)
- LOVE!LOVE!&LOVE!(1991年7月)ASIN:B00000JX5J
- 結晶(1992年5月)ASIN:B00000JX5K
- EYES(1993年6月)ASIN:B00000JX5L
- 風の歌を聴け(1994年6月)ASIN:B000064U9J
- RAINBOW RACE(1995年5月)ASIN:B00005FQ4T
- Desire(1996年7月)ASIN:B00005FQ8C
- ELEVEN GRAFFITI(1997年7月)ASIN:B00005FQAW
- L(1998年9月)ASIN:B00005FQDS
- ビッグクランチ(2000年8月)ASIN:B00005FQJB
- ムーンストーン(2002年3月)ASIN:B00005YUZ1
- 踊る太陽(2003年6月)ASIN:B00009AUWP
- 街男 街女(2004年10月)ASIN:B0002XVTAU
- 東京 飛行(2006年12月)ASIN:B000J4S5YA
シングル
- 恋の彗星(2002年11月)ASIN:B00006RTGI
- Tender Love(2003年3月)ASIN:B00008BDJQ
- 美貌の罠(2003年6月)ASIN:B00009AUWX
- 沈黙の薔薇(2004年7月)ASIN:B00023GU0E、ASIN:B00023GU2C
- 恋の片道切符/青い鳥(2005年11月)ASIN:B000BKJE74
- 明日の神話(2006年10月)asin:B000J0ZP4M
ベスト盤、リミックス盤、カバー盤
- SESSIONS(1992年8月)ASIN:B00000G6G7
- SUNNY SIDE OF ORIGINAL LOVE(1993年12月)ASIN:B00000I2E3
- 変身(1999年3月)ASIN:B00005FQFB
- XL(1999年4月)ASIN:B00005FQGA
- キングスロード(2006年1月)ASIN:B000CEK5D6
*2:あとの二つはピチカート・ファイヴとフリッパーズ・ギターといわれる。