
細長いチョコレートとウエハースが層になったものを板状に並べてあり、通常割って食べる。
キャッチコピーは「Have a break, Have a KitKat.」 。
2010年、37年ぶりにリニューアル。CMでは赤と黒のパッケージ色に合わせ、赤い衣装で赤木芽衣沙が、黒い衣装で黒木メイサが登場した。
小ネタ
- 「きっと勝つ」にかけて、受験生のお守りとされている向きもある。この語呂合わせは、九州(方言で「きっと勝っと」という表現のある地方があるとか)から火が着いて全国に広まったという。
- 割って食べて複数系にしてキットカッツ → きっと勝つという説も。
- ジュビロ磐田のユニフォームにキットカットのワッペンが貼り付けられたのを見て、中山ゴンが「きっと勝つ」と宣言したことからジュビロファンのお守りになった(中山本人談)。
- 2005年の受験シーズンには、「合格」に引っ掛けた「五角形」のオリジナルマグカップとセットになった商品も発売された。
- 鉄道各社にはキットカットの全面広告電車(キットカット・トレイン)も登場した。→きっとサクラサクよ!トレイン
- もしかしたら「きっとCUT(落とされる/足切り)」かもしれないという噂も……。
- モバイル向けOSである「Android 4.4」のコードネーム。実際にコラボとしてAndroidマスコット型のキットカットが限定商品が発売された*1。

- メディア: その他
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (4件) を見る