
沿革
- 1972年
- スミス・バーニー 東京駐在員事務所 開設
- 1980年
- スミス・バーニー証券会社東京支店 営業開始
ソロモン・ブラザーズ 東京駐在員事務所 開設 - 1982年
- ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社東京支店 営業開始
- 1997年
- ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社はスミス・バーニー証券会社東京支店の営業の全てを譲り受け、ソロモン・スミス・バーニー(ジャパン)リミテッドに社名変更
- 1998年
- シティコープとトラベラーズ・グループ合併、シティグループ・インク誕生
- 1999年2月
- アメリカの金融グループ大手のシティグループ(シティバンクなどを傘下に持つ)と日興證券(日興コーディアルグループ)の包括的資本・業務提携に基づき合弁会社として大企業や機関投資家などの大口の顧客が対象のホールセール専門の証券会社「日興ソロモン・スミス・バーニー証券会社」として設立された。
- 2003年
- 日興シティグループ証券会社に社名変更
- 2004年
- 日興シティグループ証券株式会社(日本法人)として営業開始
- 2008年
- 株式交換により、株式会社日興コーディアルグループがシティグループ・インクの完全子会社となる
- 2009年
- 日興シティグループ証券株式会社がシティグループ証券株式会社に社名変更した。