トチノキのこと。 とちのき科(Hippocastanaceae)トチノキ属 学名はAesculus turbinata Blume 北海道から九州まで、山地の湿潤なところにはえている。 高さは20mから30mにもなり、胸高直径が1mを超えるものもある。 巨木として残されているものも多い。 木材は柔らかく、工芸用に利用される。 家具や、椀、盆などにも利用される。 種子は灰汁(あく)抜きを行い、食用とする。乾燥させると 長期の保存が可能となり、救荒食としても貴重であった。