
ジャック・ランシエール?(Jacques Rancière)
1940年生まれ。フランスの政治哲学者、美学者。パリ第八大学名誉教授(美学)。師アルチュセールのもとで『資本論を読む?』(1966年)の執筆に加わり、エティエンヌ・バリバールたちとともにアルチュセール派のひとりとして知られるようになるが、その後アルチュセールとは袂を分かつ。1970年代には19世紀の労働者運動についてのアーカイヴ的な仕事に携わり、雑誌『論理的叛乱?』を主宰。1980年代から徐々に、政治や社会問題だけでなく歴史学、文学、芸術、映画へとその考察の範囲を拡大し、現在ではとりわけ美学の再構築を試みている。
- La Lecon d'Althusser (Gallimard, 1974)
- La Nuit des proletaires, Archives du reve ouvrier (Fayard, 1981 ; Hachette-Pluriel, 1997)
- Le Philosophe et ses pauvres (Fayard, 1983)
- Le Maitre ignorant. Cinq lecons sur l'emancipation intellectuelle (Fayard, 1987)
- Aux bords du politique (Osiris, 1990 ; reed. La Fabrique, 1998 ; Folio/Gallimard, Paris, 2004)
- Courts voyages au pays du peuple (Le Seuil, 1990)
- Les Noms de l'histoire. Essai de poetique du savoir (Le Seuil, 1992)
- La Mesentente, politique et philosophie (Galilee, 1995) 〔『不和あるいは了解なき了解』(松葉祥一、大森秀臣、藤江成夫訳)、インスクリプト、2005年〕
- Mallarme. La politique de la sirene (Hachette, 1996)
- Arret sur histoire (avec Jean-Louis Comolli, Centre Georges Pompidou, 1997)
- La Chair des mots. Politiques de l'ecriture (Galilee, 1998)
- La Parole muette. Essai sur les contradictions de la litterature, (Hachette, 1998)
- Le Partage du sensible. Esthetique et politique (La Fabrique, 2000)
- L'Inconscient esthetique (Galilee, 2001) 〔「美学的無意識」(堀潤之訳)、『みすず』516号、2004年5月、p.14-45〕
- La Fable cinematographique (Le Seuil, 2001)
- Le Destin des images (La Fabrique, 2003)
- Les Scenes du peuple (Horlieu, 2003)
- Malaise dans l'esthetique (Galilee, 2004)

- 作者: ジャック・ランシエール,松葉祥一,大森秀臣,藤江成夫
- 出版社/メーカー: インスクリプト
- 発売日: 2005/04/01
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 28回
- この商品を含むブログ (16件) を見る