Hatena Blog Tags

医療心理師

(サイエンス)
いりょうしんりし

定義

 厚生労働省管轄の医療分野で設立が検討されている心理職の国家資格の仮称。
 過去には医療心理士、医療保健心理士、臨床心理技術者などの呼称も使われていた。

医療心理師法案要綱概要

  • 名称独占資格。業務独占ではない。
  • 傷病者に主治医があるときその指示を受ける。
  • 診療補助職でない。保助看法を解除しない。心理業務は医行為にあたらないとする。

http://www.onyx.dti.ne.jp/~psycho/houan_ab.htm

受験資格(案)

  • 心理学系の大学学部卒。カリキュラムは基礎的な心理学の単位中心。医学関連の単位十数単位を含む。
  • 厚生労働省の資格の前例をみると、5年間の経過措置がおかれている。ただし、法施行の際に現にその職に就いていること(非常勤を含む)が必要である。

経緯

  • 2005.7.27 鴨下一郎衆議院議員がブログ上で与党政策責任者会議への法案諮問の断念を公表。

http://kamoshita.weblogs.jp/ichiro/2005/07/post_8030.html

  • 2005.7.22 日本精神科病院協会が「臨床心理士及び医療心理師法案要綱骨子(案)に対する反対声明」を発表。

 http://www.nisseikyo.or.jp/home/teigen/20050722.html

  • 2005.7.21 日本精神神経学会が法案骨子に関する緊急見解を表明。

http://www.jspn.or.jp/04opinion/opinion17_07_21.html

  • 2005.7.20 日本医師会が法案の問題点を指摘し、修正要求。

http://www.med.or.jp/shirokuma/no171.html
 日本精神神経科診療所協会が法案骨子への反対を表明。
http://www.japc.or.jp/pdf/17.7.20sinnri.pdf

  • 2005.7. 5 両議連が「臨床心理士及び医療心理師法案」提出に合意。

 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050705i204.htm

  • 2005.6.17 河北新報記事「心理職法案を一本化へ 2つの資格創設で合意」

 http://www.kahoku.co.jp/news/2005/06/2005061701003612.htm

  • 2005.5.16 読売新聞記事「臨床心理職に2つの資格?厚労族と文教族が議員立法 一本化へ協議」

 http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_05051602.cfm

  • 2005.4.28 医療心理師と臨床心理士一本化のためのヒアリングが開催される。連休明けに再度開催予定。
  • 2005.4.19 「臨床心理職の国家資格化を通じ国民の心のケアの充実を目指す議員懇談会」設立。与野党5党の30人が発起人。法案骨子が公表される。
  • 2005.4.16 「医療心理師法を実現する決起集会」開催。

     毎日新聞記事「心理カウンセラー 二つの国家資格に相談者も混乱」
 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050416k0000m010158000c.html

  • 2005.3.31 「医療心理師(仮称)国家資格法を実現する議員の会」にて医療心理師法案要綱が承認される。
  • 2005.3.29 日本臨床心理士会が自民党の河村健夫前文部大臣、中曽根弘文予算委員長、鈴木恒夫国会対策副委員長、公明党草川昭三党副代表等からなる国会議員と勉強会を開催。
  • 2005.3.19 日本心理臨床学会を中心に「臨床心理職国家資格推進連絡協議会」が結成される。
  • 2005.3.18 日本臨床心理士会ウェブサイト会員ページに「幅広い領域の臨床心理職の国家資格」創設に向けての緊急アピールが掲載される。
  • 2005.3 全心協ニュース No.49 に「医療心理師(仮称)国家資格法を実現する議員の会」の詳細が掲載される。
  • 2005.3.11 全心協ウェブサイトに「医療心理師(仮称)国家資格のQ&A」が掲載される。
  • 2005.3. 2 日本臨床心理士会ウェブサイト会員ページに「2/24の議連をめぐって」(奥村茉莉子資格法制化専門委員長)が掲載される。
  • 2005.2.24 「医療心理師(仮称)国家資格法を実現する議員の会」が開催される。
  • 2005.2.23 日本臨床心理士会ウェブサイト会員ページに「医療心理士をめぐっての経過説明とお願い」(乾吉佑統括副会長)、「資格問題の最近の動向(その2)」(奥村茉莉子資格法制化専門医委員長)の2文章が掲載される。医療心理師の内容について診療補助職でない、専門学校で取得可能など推進協議会側の主張とは異なる内容。
  • 2005.2.16 共同通信が「与党三党が医療心理師資格化に合意。週明けにも超党派による議員連盟設立」を報道。
  • 2005.2.14 日本臨床心理士会ウェブサイト一般ページに「読売新聞記事をめぐって(資格関連)」(無記名)の文章が掲載される。内容は2.5の乾氏の文章を簡略にしたもの。
  • 2005.2. 5 日本臨床心理士会ウェブサイト会員ページに「読売新聞記事について」(乾吉佑日本臨床心理会統括副会長)、「資格問題の情勢と動向」(奥村茉莉子資格法制化専門委員長)の2文章が掲載される。読売新聞記事の三党合意を「そうでもない」と否定。
  • 2005.2. 4 読売新聞記事「うつ病急増に対応「医療心理師」新設へ、自公民合意」

 http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20050204so14.htm

  • 2005.1 全心協ニュース No.48 「緊急報告 国家資格化へ大前進!」発行。
  • 2005.1.22 医療心理師国家資格制度推進協議会総会開催。
  • 2004.9.22「医療心理師国家資格制度推進協議会」が設立される。
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。