Hatena Blog Tags

及川直彦

(一般)
おいかわなおひこ

APT(アプライド・プレディクティブ・テクノロジーズ )の シニアバイスプレジデント。慶應義塾大学文学部卒、早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了。
電通において広告・広報の企画立案、ITマーケティングの戦略構築に携わった後、ネットイヤーグループにおいて、SIPS(戦略インターネット・プロフェッショナル・サービス)事業の立ち上げに参加した。その後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに移り、ハイテク、テレコム、サービスなどの業界の経営戦略の構築に携わった。「ロジカルな問題解決力」と「クリエイティブな発想力」を融合させた新たなコンサルティングサービスを構想し、2006年に電通ネットイヤーアビームを創業。多くの業界、企業の成長戦略の構築、新規事業の開発、新販売モデルの構築において実績を重ねた後、同社の人材と方法論を2010年7月に設立された電通コンサルティングに継承し、ディレクターとしてプロジェクトを統括した。
世界最大のクラウドベースの予測分析ソフトウェア会社であるAPT(アプライド・プレディクティブ・テクノロジーズ )の提供する「Test & Learn」(実験と学習)による問題解決のアプローチに共感し、2013年10月から同社に移り、シニアバイスプレジデントとして日本における事業展開を統括している。

著書:

  • 「インターネット・マーケティング・ベーシックス」(共著 日経BP 2000年)
  • 「bウェブ革命」(監訳 インプレス 2001年)
  • 「社会的責任のマーケティング」(共訳 東洋経済新報社 2007年)
  • 「モバイル・マーケティング」(共著 日本経済新聞出版社 2008年)
  • 「新マーケティング・コミュニケーション戦略論」(共著 日本経済新聞出版社 2009年)
  • 「iPhone&iPadアプリマーケティング」(監訳 ピアソン桐原 2011年)
  • 「ソーシャルメディアROI」(監訳 ピアソン桐原 2011年)
  • 「この1冊ですべてわかる CRMの基本」(共著 日本実業出版社 2014年)

寄稿:

  • 「クロスメディア・コミュニケーションを考える」(共著 「日経広告手帖」 2005年11月〜2006年6月)
  • 「デジタル・インタラクティブ・メディアがもたらす新たなクロスメディア効果について」(共著 「マーケティングジャーナル」 27(2)2007年6月)
  • 「顧客を取り込む新たなネット活用法」(インタビュー 「日経ベンチャーOnline」 2008年5月9日)
  • 「商品開発の成功要因の今日的なレビュー」(「早稲田大学大学院商学研究科紀要」67 2008年12月)
  • 「デジタル情報技術がもたらした事業環境における新たな商品開発戦略」(「マーケティングジャーナル」 28(3) 2009年1月)
  • 「『顧客参加型の開発・生産』に関する先行研究と残された課題」(「早稲田大学大学院商学研究科紀要」68 2009年3月)
  • 「顧客参加型の商品開発」(「マーケティングジャーナル」 30(2) 2010年9月)
  • 「企業と顧客のインターネット・インタラクションを活用した商品開発のフィジビリティ」(「第9回 助成研究吉田秀雄賞 受賞研究集」 2011年11月)
  • 「新しいブランドコミュニティとしてのソーシャルメディア」(「マーケティングジャーナル」 32(2) 2012年9月)
  • 「ビッグデータ時代のビジネス分析」(「日経デジタルマーケティング」 2016年1月〜7月)
  • 「英国のEU離脱、世論調査はなぜ外れたのか」(「日経ビッグデータ」 2016年7月)

発表:

  • 「クロスメディアマーケティング研究のフレームワーク」(「日本消費者行動研究学会第33回消費者行動研究コンファレンス」 2006年11月)
  • 「デジタル情報技術がもたらした事業環境における商品開発の成功要因」(「商品開発・管理学会第9回全国大会」 2007年10月)
  • 「クロスメディア型モバイル・マーケティングのフレームワーク」(「第35回消費者行動研究コンファレンス」 2007年12月)
  • 「Web2.0時代の商品開発の成功要因」(「商品開発・管理学会第10回全国大会」 2008年6月)
  • 「Web2.0時代のマーケティング・コミュニケーション」(「日本広告学会関東部会研究会」 2008年7月)
  • 「ユーザー参加型商品開発における企業=ユーザー間インタラクション手法の受容性」(「第39回消費者行動研究コンファレンス」 2009年11月)
  • 「「顧客参加型の商品開発」における運営企業のカテゴリー特性およびブランドの特性の影響」(第43回消費者行動研究コンファレンス 2011年11月)
  • 「インターネットがもたらすマーケティングモデルの質的な変化」(「行動経済学会第5回大会」2011年12月)
  • 「デジタル・プラットフォーム時代のマーケティング戦略」 (「日本ダイレクトマーケティング学会デジタル・マーケティング・アナリティックス研究部会キックオフセミナー 」2012年1月)
  • 「ビッグデータ時代のマーケティング戦略」(「日本マーケティング学会 第13回 マーケティングサロン」 2013年11月)

講演:

  • 「モバイルメディアを活用した次世代型CRMの可能性と課題」(「w/Mobile2007」 2007年7月)
  • 「ネット・リアル連携型の事業開発」(「ネットとリアルの連携が拓くマーケティング2.0」 2007年9月)
  • 「『Web2.0時代』のマーケティング戦略」(「Web2.0マーケティング フェア」 2008年5月)
  • 「WEB2.0時代のマーケティング戦略」(「デジタル時代のマーケティング・コミュニケーションの行方に迫る!」 2008年9月)
  • 「Reaching out the next generation(次世代に向けたマーケティング)」(「ARC TOKYO 2008 - 32nd Asian Racing Conference」 2008年11月)
  • 「ウェブチャネルとリアルチャネルの連携」(「エグゼクティブのためのインターネット・マーケティング戦略概論」 2008年11月)
  • 「Web2.0とマーケティング・リサーチ 〜コンシューマー・インサイトの新しいパラダイムを考える〜」(「第39回JMRAトピックスセミナー」 2009年3月)
  • 「Sense & Respond with Creativity」(「マーケティング イノベーション 2009」 2009年7月)
  • 「Web2.0的な事業環境におけるモバイル・マーケティング」(「ワイヤレスジャパン2009 (w/Mobile)」 2009年7月)
  • 「Data Sharing Building Brand/Agency Trust (データ シェア:ブランドと代理店の信頼構築)」(「ad:tech tokyo 2009」 2009年9月)
  • 「デジタル・プラットフォーム時代のマーケティング戦略」(「流通大会2009」 2009年11月)
  • 「デジタル・プラットフォーム時代のマーケティング戦略」(「ワイヤレスジャパン2010 (w/Mobile)」 2010年7月)
  • 「Delivering Significant Business Results Through Email (Eメールソリューション最新潮流)」(「ad:tech tokyo 2010」 2010年10月)
  • 「ソーシャルメディアを活用した新たな事業モデル―顧客巻き込み型の商品開発の可能性―」(「ソーシャルメディア時代のマーケティング戦略」 2011年4月)
  • 「『業態変革のイノベーション』〜マーケティング・ドリブン・ビジネス・デザイン〜」(「電通グループ 経営コンサルティング・セミナー」 2011年4月)
  • 「とっとり発『生活起点型新成長特区』の将来展望」(「鳥取県総合特区フォーラム」 2011年11月)
  • 「New Trends of Marketing Process Design」(「ISID Digital Marketing Seminar -Embrace Cloud Power for Your Business-」 2011年11月)
  • 「マーケティング発想によるビジネス・リデザインの可能性」(「日本マーケティング協会『次世代ビジネス・デザイン研究会』オープニングセミナー 2012年1月)
  • 「広告主が語るビッグデータ活用の本音」(「第25回Web広告研究会フォーラム」 2012年2月)
  • 「マーケティング視点からのビジネス・デザイン」(「電通グループ 経営コンサルティング・セミナー」 2012年4月))
  • 「Make a Smart Ad; The Most Effective and Valuable Measurement (マーケティング活動成果の基準化と測定方法とは)」(「ad:tech tokyo 2012」 2012年10月)
  • 「これからのCRM戦略」(「デジタル時代のCMO養成塾」 2013年3月、6月、10月、2014年6月、10月)
  • 「ビッグデータのマーケティング戦略にもたらす意味合い」(「早稲田大学IT戦略研究所 エグゼクティブ・リーダーズ・フォーラム 第41回 インタラクティブミーティング」 2013年7月)
  • 「ビッグデータ時代のマーケティング戦略」(「マーケティングサイエンス研究プロジェクト2013 オープンセミナー」2013年12月)
  • 「ビッグデータ時代のマーケティング戦略」(「マーケティングテクノロジーフェア 2014」2014年1月)
  • 「米国における予測分析の活用事例」(「日経デジタルマーケティング ビッグデータを活用した意思決定」 2014年3月)
  • 「ビッグデータを活用したマーケティング戦略」(「日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会 第28回WABフォーラム」 2014年3月)
  • 「Leveraging Data and Insights(データとインサイトの 全社マーケティングへの活用)」(「ad:tech tokyo 2014」 2014年9月)
  • 「予測分析手法と課題設定の考え方」(「日経Big Data ビジネスインパクトを与える予測分析」 2014年11月)
  • 「予測分析による意思決定」(「Predictive Analytics フォーラム2014」 2014年12月)
  • 「ビッグデータ時代の意思決定」(「マイナビニュースフォーラム2014 Winter for データ活用」 2014年12月)
  • 「オムニチャネル戦略からいかに着実に利益を生み出すか」(「マーケティングテクノロジーフェア 2015」2015年1月)
  • 「ビジネスをグロースハックする」(「BigData Conference 2015 Spring」 2015年4月)
  • 「IoTはマーケティングをどう変えていくか?」(「『IoT』でマーケティングはどう変わるのか」 2015年5月)
  • 「ビッグデータを活用した利益改善のアプローチ」(「デジタル時代のCMO養成塾」 2015年6月、11月、2016年4月)
  • 「マーケティング4.0時代における次世代マーケティングの展望」(「『マーケティング4.0時代の次世代コミュニケーション』研究会オープニングセミナー」 2015年9月)
  • 「ビッグデータを活用した利益改善のアプローチ」(「PBA第13期 開講セミナー」 2016年1月)
  • 「洞察と意思決定を加速させる経営分析」(「マーケティングテクノロジーフェア 2016」2016年2月)
  • 「売上と利益を創出するクラウド」(「CTC Cloudage Forum 2016」 2016年2月)
  • 「マーケッターはイノベーションの敵か、味方か」(「マーケッターはイノベーションの夢を見るか? 」 2016年4月)
  • 「ビッグデータを活用した利益改善のアプローチ」(「D3 WEEK」 2016年7月)
  • 「経営戦略をアクションにつなげるビッグデータ分析」(「ビッグデータ経営戦略会議」 2016年9月)

その他:

  • Cannes Lions 2011 ダイレクト部門 審査員 (2011年6月)
  • 名古屋商科大学ビジネススクール マネジメント研究科 客員教授(2016年10月〜)

インターネット・マーケティングベーシックス bウェブ革命 ネットで勝つ5つの戦略 (Impress Business Books) 社会的責任のマーケティング―「事業の成功」と「CSR」を両立する モバイル・マーケティング 新マーケティング・コミュニケーション戦略論 iPhone&iPadアプリマーケティング

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ