Hatena Blog Tags

珪素

(サイエンス)
けいそ
原子番号
14
元素記号
Si

14族第三周期の元素。
周期表では炭素の下に位置する。
金属光沢を示すが脆く、軽い。
単体は半導体の性質を示す。
ケイ素単体の構造はダイアモンド構造である。
また、非晶質のアモルファスケイ素も調製が可能である。
岩石の主成分(二酸化珪素および珪酸塩として)。
地殻中に大量に存在するため鉱物の構成要素として重要であり、地殻における存在比は酸素に次いで二番目。
 
日常的な所では、珪素が酸化すると二酸化珪素、すなわちガラスの主成分。
純粋な二酸化珪素は、いわゆる水晶として有名。
川原に転がっている石ころの主成分といえば、だいたいは珪素と思ってよい。
天然の状態で99%の純度の珪石も存在し、
これをさらに超高純度に精製したものが
パソコン等にも欠かせない半導体チップの原料になる。

英名は silicon(シリコン)。
ケイ素樹脂やオイルは silicone (シリコーン)であり、誤用されることが多い。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ