西谷村
福井県にかつて存在した自治体。
福井県大野郡西谷村
1960年に大野市に編入。
大野市に編入される前に廃村が決まっており、大野市は事実上無人地域を編入した。
自治体単位での廃村は全国的に稀な例。
1957年 笹生川ダムの建設のため小沢、下秋生、上秋生の3集落が離村。
1963年 豪雪で長期間に渡り市街地との連絡が途絶えたことをきっかけにして熊河、温見の2集落が離村
1965年 集中豪雨で村の中心部の中島、上笹又,、笹又の家屋の9割強が流出,土砂埋没の被害を受村全体での離村が決定。
大きい地図をGoogle Mapで表示
もっと見る