Hatena Blog Tags

竹内一夫

(社会)
たけうちかずお

医療福祉学者、兵庫大学教授。1944年兵庫県出身。関西学院大学社会学部卒業、同大学院社会学研究科修士課程修了。総合病院等で医療ソーシャルワーカーとして勤務の後、川崎医療福祉大学教授、同大学院医療福祉学研究科教授、平安女学院大学教授、広島女学院大学客員教授、2012年兵庫大学教授。

共編著

  • 『医療ソーシャルワーカーの力 患者と歩む専門職』村上須賀子共編 日本医療ソーシャルワーク学会 2012
  • 『医学福祉学概論 統合的な「生」の可能性を支える援助の視点』佐藤俊一共編著 川島書店 1999
  • 『人口減少時代の社会福祉学』小田兼三,田淵創,牧田満知子共編著 ミネルヴァ書房 Minerva福祉ライブラリー 2007
  • 『ソーシャルワーカーのための病院実習ガイドブック』村上須賀子,横山豊治,前田美也子共編著 NPO日本医療ソーシャルワーク研究会監修 勁草書房 2007
  • 『新・医療福祉学概論 利用者主体の保健医療サービスをめざして』佐藤俊一,村上須賀子共編著 川島書店 2010

翻訳

  • 『ソーシャル・ケースワーク ジェネリックとスペシフィック ミルフォード会議報告』全米ソーシャルワーカー協会 清水隆則,小田兼三共訳 相川書房 1993

竹内一夫

(社会)
たけうちかずお

経営学者、東京経済大学名誉教授。1935年愛知県生まれ。1958年一橋大学商学部卒業。三菱樹脂株式会社勤務。1968年より73年年一橋大学大学院商学研究科博士課程。1970年東京経済大学経営学部講師、助教授、84年教授。2006年定年退任、名誉教授。

著書

  • 『アメリカの平等雇用 日本への教訓』中央経済社 1984
  • 『人事労務管理』新世社 2001 基礎コース

竹内一夫

(サイエンス)
たけうちかずお

脳外科医、杏林大学名誉教授・名誉学長。1923年9月29日東京出身。1946年東京帝国大学医学部卒、大槻外科副手、清水外科助手、1955年「癲癇の末梢血液循環について 腦疾患と容積脈波」で医学博士。56年清水外科医局長、57年講師、脳神経外科外来医長、1958年虎の門病院脳神経外科部長、1973年杏林大学医学部教授、83年医学部長、88‐98年学長、名誉教授、2011年名誉学長。厚生省科学研究費・特別研究事業『脳死に関する研究班』班長として「竹内基準」を作った。91年紫綬褒章受勲。

著書

  • 『頭の写真 頭蓋単純撮影』南江堂 1962
  • 『図説臨床脳神経外科学』医学書院 1967
  • 『頭蓋内石灰化像』医学書院 1973
  • 『脳死とは何か 基本的な理解を深めるために』講談社 1987 ブルーバックス
  • 『脳とともに』講談社出版サービスセンター (製作) 1989
  • 『続・脳とともに』講談社出版サービスセンター (製作) 2009
  • 『回帰の旅 一医学徒の世界』信山社出版 2010
  • 『不帰の途 脳死をめぐって』信山社出版 2010

共編著

  • 『頭部外傷』共著 医学書院 1970
  • 『単純撮影による頭部X線像の読み方』厚地政幸共著 金原出版 1972 X線読影シリーズ
  • 『神経疾患患者の看護 病態生理から生活指導まで』第2版.安芸基雄共編集 医学書院 1977 疾患別看護双書
  • 『標準脳神経外科学』編 医学書院 1979 標準教科書シリーズ
  • 『脳死・臓器移植と人権』加藤一郎,太田和夫, 新美育文共著 有斐閣 1986 人権ライブラリイ
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ