Hatena Blog Tags

納札

(一般)
のうさつ

神社や寺に参詣し、記念や祈願のために自分の氏名や生国、店名などを書いた札を納めること、またはその札を納札(のうさつ・おさめふだ)という。
江戸時代、千社詣での際に紙札を社殿に貼るのが大流行したことから、千社札とも呼ばれる。初めは手書きだった納札にも、次第に凝った意匠の色刷りや大型のものが現れ、後には同好会も作られて、交換会などが行われるようになった。

関連

御札

 

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ