Hatena Blog Tags

不連続的差異

(一般)
ふれんぞくてきさい

これは、ドゥルーズの哲学における差異を、樫村晴香氏のドゥルーズ哲学批判を受けて、連続的差異と不連続的差異の二つに区別したことから、生起したものである。すなわち、前者は即自的差異であり、ベルクソンやハイデッガー的であるのに対して、後者はニーチェ的である。結局、この概念は、プラトン、ニーチェ、ドゥルーズ(&ガタリ)の哲学の中心概念を創造的に統一したものと考えられ、多様な分野・領域に適用されて、解明をもたらすものと期待される。

参照:
http://www.k-hosaka.com/kashimura/jiru.html
http://renshi.ameblo.jp/entry-8301186454072f1672090fb63b4848c1.html
http://kaisetsu.ameblo.jp/category-232976bb6994bc1dc0108d98b2b3a1d0.html
http://renshi.ameblo.jp/entry-b126946c0b25acdc30a4534210f6cb31.html
http://renshi.ameblo.jp/entry-0242314a96215aa06401129dcfbeeb00.html


不連続的差異論
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c9%d4%cf%a2%c2%b3%c5%aa%ba%b9%b0%db%cf%c0?kid=98880

不連続的差異論研究
http://blog.discontinuousdifference.org/

ソフィロジー(叡智学)へ向けて
http://ameblo.jp/renshi/

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。