Hatena Blog Tags

アントニウス

(一般)
あんとにうす

Antonius 
古代ローマの氏族名の一つ。特に、共和制末期のマルクス・アントニウス(紀元前83年〜30年、第二回三頭政治を行う)によって知られる。

マルクス・アントニウス

Marcus Antonius
紀元前82年頃、ローマに生まれる。同名の祖父はスッラ派の人間で、執政官や監察官を歴任した後、マリウスによって処刑されていた。また同名の父はプロコンスル級司令官に任命されたものの、クレタで海賊との戦いに敗れたために「Creticus」と綽名される羽目に陥った*1。 

アントニウス本人は若い頃はギリシャに留学して雄弁術を身につけたと言われる。
長じては軍人として活躍。東方、ガリアなどで戦う。カエサルに見込まれ、ガリアで騎兵隊長として活躍。財務官、護民官などを歴任。ついで勃発したポンペイウスとの内乱でも軍司令官として活躍。
紀元前44年には執政官に就任。ここでカエサルが暗殺されると*2、弁舌にものを言わせてローマを掌握。一時、カエサルの後継者に指名されていたオクタウィアヌスと対立するが、妥協が成立し、レピドゥスを加えた三者で第二次三頭政治を行う。
三人は処刑名簿を交換して政敵を処分すると、復仇に乗り出し紀元前42年のフィリッピの戦いでブルータスらを倒した。アントニウスはさらにエジプトに渡るが、ここで女王クレオパトラの魅力に屈してしまう。
三頭政治は一応続いていたが、徐々に危機は迫っていた。ローマでオクタウィアヌスは着々と地盤を固める一方、アントニウスは東方で時間を浪費していた。
ここでオクタウィアヌスはアントニウスの遺言状と称するものを公開、東方の全領土をクレオパトラの子に譲るとする内容はローマ人の憤激を呼んだ。ここに名分を確保したオクタウィアヌスは開戦に踏み切った。
紀元前31年、アントニウスとクレオパトラの連合軍はアクティウムの海戦で敗北。逃れた二人を追ってオクタウィアヌスはエジプトに侵攻。追い詰められたアントニウスは、クレオパトラが自殺したとの報を聞いて自らも自害した。

*1:アントニウスの母、つまりクレティクスの妻は後にコルネリウス・レントゥルスと再婚している。レントゥルスはカティリナ陰謀事件において起訴され、カエサルの弁護にもかかわらずキケロによって処刑された。このことがアントニウスのキケロとの因縁の始まりであるとも言われる

*2:アントニウスはカエサル派の重要人物として暗殺の目標になっていたとも言われる

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ