Hatena Blog Tags

J1リーグ

(スポーツ)
じぇいわんりーぐ

日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)の1部リーグ。略称はJ1。

1999年よりJリーグがJリーグ ディビジョン1Jリーグ ディビジョン2(J2)の2部制に移行して発足。1998年以前のJリーグは全てJ1の記録として扱われる。2014年よりJ3リーグ(J3)が発足し、現在は3部制となっている。
2015年よりリーグの定款を改訂し、呼称を「Jリーグ ディビジョン1」から「J1リーグ」に改称(同様に「Jリーグ ディビジョン2」も「J2リーグ」に改称)。また、明治安田生命保険相互会社と「Jリーグタイトルパートナー契約」を締結し、2015シーズンから2018シーズンまで「明治安田生命J1リーグ」の名称となる。
天皇杯全日本サッカー選手権大会Jリーグカップ(Jリーグヤマザキナビスコカップ)とともに日本3大タイトルと呼ばれる。
上位3位までのクラブには翌年度のAFCチャンピオンズリーグへの出場権が与えられる。優勝クラブは翌年度のFUJI XEROX SUPER CUPの出場権も得る。

2018年のJ1参加クラブ

Jリーグ の項も参照

  • 北海道コンサドーレ札幌
  • ベガルタ仙台
  • 鹿島アントラーズ
  • 浦和レッドダイヤモンズ
  • 柏レイソル
  • FC東京
  • 川崎フロンターレ
  • 横浜F・マリノス
  • 湘南ベルマーレ
  • 清水エスパルス
  • ジュビロ磐田
  • 名古屋グランパスエイト
  • ガンバ大阪
  • セレッソ大阪
  • ヴィッセル神戸
  • サンフレッチェ広島F.C
  • サガン鳥栖
  • V・ファーレン長崎

年度別成績

1993年〜2004年

2ステージ制で、1stステージと2ndステージの優勝チームが対戦するJリーグチャンピオンシップで年間王者を決める。
Jリーグチャンピオンシップ も参照

年度 年間王者 1st王者 2nd王者 年間勝ち点1位 クラブ数 備考
1993 ヴェルディ川崎 鹿島アントラーズ ヴェルディ川崎 ヴェルディ川崎 10
1994 ヴェルディ川崎 サンフレッチェ広島 ヴェルディ川崎 ヴェルディ川崎 12
1995 横浜マリノス 横浜マリノス ヴェルディ川崎 ヴェルディ川崎 14
1996 鹿島アントラーズ 16 1シーズン制
1997 ジュビロ磐田 鹿島アントラーズ ジュビロ磐田 鹿島アントラーズ 17
1998 鹿島アントラーズ ジュビロ磐田 鹿島アントラーズ ジュビロ磐田 18
1999 ジュビロ磐田 ジュビロ磐田 清水エスパルス 清水エスパルス 16
2000 鹿島アントラーズ 横浜F・マリノス 鹿島アントラーズ 柏レイソル 16
2001 鹿島アントラーズ ジュビロ磐田 鹿島アントラーズ ジュビロ磐田 16
2002 ジュビロ磐田 ジュビロ磐田 ジュビロ磐田 ジュビロ磐田 16 完全優勝
2003 横浜F・マリノス 横浜F・マリノス 横浜F・マリノス 横浜F・マリノス 16 完全優勝
2004 横浜F・マリノス 横浜F・マリノス 浦和レッズ 浦和レッズ 16

2005年〜2014年

1シーズン制、クラブ数は18。

年度 優勝 2位 3位 4位
2005 ガンバ大阪 浦和レッズ 鹿島アントラーズ ジェフユナイテッド千葉
2006 浦和レッズ 川崎フロンターレ ガンバ大阪 清水エスパルス
2007 鹿島アントラーズ 浦和レッズ ガンバ大阪 清水エスパルス
2008 鹿島アントラーズ 川崎フロンターレ 名古屋グランパス 大分トリニータ
2009 鹿島アントラーズ 川崎フロンターレ ガンバ大阪 サンフレッチェ広島
2010 名古屋グランパス ガンバ大阪 セレッソ大阪 鹿島アントラーズ
2011 柏レイソル 名古屋グランパス ガンバ大阪 ベガルタ仙台
2012 サンフレッチェ広島 ベガルタ仙台 浦和レッズ 横浜F・マリノス
2013 サンフレッチェ広島 横浜F・マリノス 川崎フロンターレ セレッソ大阪
2014 ガンバ大阪 浦和レッズ 鹿島アントラーズ 柏レイソル

2015年〜2016年

2ステージ制で、Jリーグチャンピオンシップで年間王者を決めるのは2004年以前同様だが、大会開催形式が変更されている(後述)。
Jリーグチャンピオンシップ も参照

年度 年間王者 1st王者 2nd王者 年間1位 年間2位 年間3位
2015 サンフレッチェ広島 浦和レッズ サンフレッチェ広島 サンフレッチェ広島 ガンバ大阪 浦和レッズ
2016 鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ 浦和レッズ 浦和レッズ 川崎フロンターレ 鹿島アントラーズ

2017年〜

1シーズン制に復帰。

年度 優勝 2位 3位 4位
2017 川崎フロンターレ 鹿島アントラーズ セレッソ大阪 柏レイソル

開催方式の変遷

1993年-1995年(2ステージ制)

2ステージ制でホーム・アンド・アウェー2回戦総当たりのリーグ戦を2回行う。第1ステージは「サントリーシリーズ」、第2ステージは「NICOSシリーズ」として冠スポンサーが付いていた。各ステージの優勝チームによるJリーグチャンピオンシップで年間王者を決定する。
引き分けがない完全決着方式で、前後半90分で決着が付かない場合、前後半15分ずつのVゴール方式による延長戦を行い、それでも決着が付かない場合はPK戦を行う。1993年・1994年は勝利数で順位が決定したが、1995年は勝ち(延長・PK含む)で3点、PK負けで1点が与えられる、勝ち点制が導入された。

1996年(1シーズン制)

日程上の都合でホーム・アンド・アウェー2回戦総当りの1シーズン制を採用。Jリーグチャンピオンシップは開催されなかったが、JリーグとJリーグカップの上位2チームが対戦する「サントリーカップ・96チャンピオン・ファイナル」という大会が開催された。

1997年-2004年(2ステージ制)

2ステージ制で、各ステージ1回戦総当りのリーグ戦を行う(1シーズンを通してみると、ホーム・アンド・アウェー2回戦総当たりとなる)。各ステージの優勝チームがJリーグチャンピオンシップを戦うが、同一チームが両ステージとも優勝をした場合はそのままリーグチャンピオンとなり、Jリーグチャンピオンシップは行われない。また、勝ち点制度が見直され、90分勝ちが3、延長Vゴール勝ち2、PK勝ち1に改められた(負けは勝ち点0)。
1999年にPK戦、2003年にはVゴール方式の延長戦が廃止された。

2005年-2014年、2017年-(1シーズン制)

18クラブによるホーム&アウェー2回戦総当りのリーグ戦を行う1シーズン制。シーズンを通じて勝ち点が最も多いクラブがリーグチャンピオンとなる。

2015年-2016年(2ステージ制)

2004年まで行われていた2ステージ制を復活。1stステージ/2ndステージの各ステージ1回戦総当りのリーグ戦(両ステージでホーム・アンド・アウェーとなる)を行い、新たな大会方式となる「Jリーグチャンピオンシップ」を実施する。まず各ステージの1位チームおよび年間勝点の2位・3位チーム(合計4チーム)が参加するノックアウト方式のトーナメント戦(1回戦制)を行う。チャンピオンシップ1回戦(仮称)は各ステージ1位チームのホームで、 各ステージ1位の2チーム中で年間勝点が上位のチームと年間勝点3位チーム、各ステージ1位の2チーム中で年間勝点が下位のチームと年間勝点2位チームがそれぞれ対戦する。チャンピオンシップ準決勝(仮称)の試合会場は、1回戦の勝利チームのうち、年間勝点が上位のチームのホームとする。そして、年間勝点1位のチームとチャンピオンシップ準決勝の勝利チームが対戦するチャンピオンシップ決勝(仮称)を行い、リーグチャンピオンを決する。ポストシーズン進出対象チームが重複した場合、下位チームの繰上げなどは行われない(チャンピオンシップ1回戦が行われない可能性がある)。なお、降格対象チームは、チャンピオンへの出場権を失う。
年間順位はチャンピオンシップ勝者を年間優勝チーム、敗者を2位とする。3位以下は、年間勝点の順位で決定する。

J2との入れ替え制度

1999年-2003年
年間順位でJ1の下位2チームとJ2の上位2チームを自動的に入れ替え。
2004年
J1のチーム数増加(16→18)に伴い、年間順位でJ1の最下位とJ2の3位によるJ1・J2入れ替え戦を実施。
2005年-2008年
J1の下位2チームとJ2の上位2チームを自動入れ替え、J1の16位とJ2の3位によるJ1・J2入れ替え戦を実施。
2009年-2011年
J1の下位3チームとJ2の上位3チームを自動入れ替え。入れ替え戦は廃止。
2012年-2017年
J1の下位3チームが自動降格、J2の上位2チームが自動昇格。J2年間順位3〜6位の4クラブが参加し、勝利チームがJ1に昇格するJ1昇格プレーオフを実施。
2018年-
J1の下位2チームが自動降格、J2の上位2チームが自動昇格。J2年間順位3〜6位の4クラブが参加し、勝利チームがJ1昇格を賭けてJ1の16位と対戦するJ1参入プレーオフを実施。

順位決定方法(2008シーズンより)

  1. 勝ち点(勝利:3、引き分け:1、敗戦:0)
  2. 得失点差
  3. 総得点
  4. 当該チーム同士の成績
  5. 反則ポイント
  6. 抽選*1

関連キーワード

*1:優勝については行わず複数チーム優勝とする。なお、ACL出場チームは理事会で決定。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ