はてなブログ トップ
PCサイトビューアー
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
PCサイトビューアー
(コンピュータ)
【ぴーしーさいとびゅあー】
携帯電話でPCサイトが閲覧できるシステム。
いわゆる
フルブラウザ
。
auのOperaなどが代表的。
W31CA
W41CA
W31T
W32T
W41H
W52H
利用の際は必ず
ダブル定額ライト
などの料金プランに加入しておくこと。さもなければ
パケ死
の危険が。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
54
ブックマーク
auのPCサイトビューアーで脆弱性が発覚か? – 続:auのEZWebがそろそろ終了しそうな件 | [ bROOM.LOG ! ]
ニコニコPodder iPhone/iPod/iPad対応ニコニコ動画簡単インポートツール aggregateGithubCommits GitHubレポジトリでのコミット数をAuthor/期間別に集計します probeCOCOATek 新型コロナ接触確認アプリCOCOAが配布するTEKを表示・集計 この記事はauのEZWebがそろそろ終了しそうな件の続編です。 当該記事では「EZブラウ...
blog.rocaz.net
26
ブックマーク
auケータイ向けフルブラウザ「PCサイトビューアー」終了
www.itmedia.co.jp
26
ブックマーク
「PCサイトビューアー」のサービス終了について
news.kddi.com
22
ブックマーク
ワイドVGAにFlash再生も!auの最新「PCサイトビューアー」を徹底分析 - 日経トレンディネット
2007年1月16日に発表されたau最新端末では、PC向けのWebサイトを閲覧できるフルブラウザ「PCサイトビューアー」に、Flash対応やタブブラウザなど、機能が大幅に拡充された。それと同時に、WVGA(480×800ピクセル)の高解像度液晶搭載モデルもラインナップ。もちろん、これまでと同様に最大2.4Mbpsの高速通信と、ダブル定...
arena.nikkeibp.co.jp
17
ブックマーク
au、「PCサイトビューアー」も定額制に
KDDIと沖縄セルラーは、一部のCDMA 1X WIN端末に搭載している機能で、パソコン向けWebサイトを閲覧できる「PCサイトビューアー」について、これまでの従量課金制を取りやめ、5月1日からは利用料の上限を設ける。 「PCサイトビューアー」は、CDMA 1X WIN端末からパソコン向けWebサイトを閲覧できる機能。現在のラインナッ...
k-tai.watch.impress.co.jp
16
ブックマーク
KDDI、「PCサイトビューアー」を16年3月末に終了
www.itmedia.co.jp
13
ブックマーク
「PCサイトビューアー」の機能拡張について | 2009年 | KDDI株式会社
KDDI、沖縄セルラーは、au携帯電話においてPC向けWEBサイトを閲覧できる「PCサイトビューアー」をより便利にご利用いただけるよう、2009年6月から、対応機種「biblio」と「T002」(いずれも株式会社 東芝製) の発売に合わせて、機能を拡張します。 「Opera Mobile 9.5」を導入することで、快適なWEBサイト閲覧をサポート...
www.kddi.com
12
ブックマーク
PCサイトビューアーがよりパソコンライクに
ワイドVGA表示のPCサイトビューアー フルブラウザ「PCサイトビューアー」では、ワイドVGA液晶やFlashに対応するなど、よりパソコンライクな機能が追加される。 480×800ドットのワイドVGA液晶を搭載した携帯電話において、従来の約4倍の表示領域が確保される。横表示に対応したモデルでは、画面を横表示してブラウザが利...
k-tai.watch.impress.co.jp
10
ブックマーク
使いやすくなった「PCサイトビューアー」の新バージョン
PCサイトビューアー auの秋冬モデルでは、W41SHを除く全てのCDMA 1X WIN端末において、新バージョンの「PCサイトビューアー」が採用されている。使いやすくなったauのフルブラウザについて、KDDIの担当者に詳細を聞いた。 「PCサイトビューアー」は、携帯電話でパソコン向けのWebサイトが閲覧できるブラウザアプリ。秋冬...
k-tai.watch.impress.co.jp