Hatena Blog Tags

The 7th Blues

(音楽)
ざせぶんずぶるーず

The 7th Blues

The 7th Blues

B'zの7枚目のオリジナルアルバム。初の2枚組作品。
歌詞の陰鬱さから、この時期を「暗黒時代」と称するファンもいる。
Disc 2の2曲目「Sweet Lil' Devil」の間奏にLed Zeppelinの「Heart Braker」が用いられていたり、同5曲目の「SLAVE TO THE NIGHT」には前奏としてJimi Hendrixの「Little Wing」が演奏されているなど、洋楽へのリスペクトが多々見受けられる。
また、「SLAVE TO THE NIGHT」「LADY NAVIGATION」は過去曲を英詞にしてアレンジを大幅に変えたもの。「SLAVE TO THE NIGHT」は「ハートも濡れるナンバー 〜stay tonight〜」のリメイクで、JAP THE RIPPERツアーで演奏された別アレンジの「STAY TONIGHT」を英詞に、「LADY NAVIGATION」は大幅にアレンジされてスローテンポになっており、カラオケでは、「英詞SLOW VERSION」などと表記されている。
2枚組のオリジナルアルバムでミリオンヒットを記録しているのは、現在このアルバムと、サザンオールスターズの「キラーストリート」だけである。


Disc 1
01.LOVE IS DEAD
02.おでかけしましょ
03.未成年
04.闇の雨
05.MY SAD LOVE
06.Queen of Madrid
07.ヒミツな二人
08.Strings of My Soul
09.赤い河
10.WILD ROAD

Disc 2
01.Don’t Leave Me
02.Sweet Lil' Devil
03.THE BORDER
04.JAP THE RIPPER
05.SLAVE TO THE NIGHT
06.春
07.破れぬ夢をひきずって
08.LADY NAVIGATION
09.もうかりまっか
10.farewell song

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ