ToKoPoは、東京都交通局が2011年8月から導入した都営交通(都営地下鉄、日暮里・舎人ライナー、都電荒川線、都営バス)利用によるポイントサーピス。導入時には木下優樹菜がイメージキャラクターとなった。
ToKoPoに入会(東京都交通局の公式サイトから申し込み可能)すると東京都交通局から「会員カード」が届く。これに紐付けしたPASMO(Suicaは紐付けできず、不可)で都営交通を利用することでポイントがたまり(下記参照)、1ポイント=1円として10ポイント単位で「会員カード」に紐付けした記名式PASMOにチャージできる。加算ポイント数は下記の通り。なお、記名式PASMO定期券を会員カードに紐付けすることもできるが、定期区間内の利用はこのポイントサーピスの対象にならない。
交通機関 | 都営地下鉄 | 日暮里・舎人ライナー | 都電荒川線 | 都営バス |
---|---|---|---|---|
基本ポイント | 2 | 2 | 1 | 0 |
土休日ボーナスポイント | 2 | 2 | 0 | 0 |
乗り継ぎボーナスポイント | 2 | 2 | 2 | 2 |
「基本ポイント」は一回乗車ごとに付与される。「土休日ボーナスポイント」は土休日に利用した場合、一日当たり加算されるポイント。「乗り継ぎボーナスポイント」は都営地下鉄、日暮里・舎人ライナー、都電荒川線、都営バスのうち2事業以上にまたがって乗り継いだ場合、一日当たり加算されるポイント。「基本ポイント」に、利用した曜日や乗り継ぎの有無によって2種類の「ボーナスポイント」が加算されることになる。
たまったポイントは毎月月末締めで計算され、翌月15日に付与されたポイントを10ポイント単位でPASMOにチャージできる。たまったポイント数の照会及びPASMOへのチャージは都営地下鉄各駅(押上・白金高輪・白金台・目黒・新宿線新宿駅(新線新宿駅)を除く)、日暮里・舎人ライナーの日暮里・西日暮里・熊野前の各駅に設置されているポイントチャージ機で可能。