
NHKのチャンネルの一。2011年6月1日からは、対外的な名称として「NHK Eテレ」を使用している(詳しくは後述)。「NHK教育」「教育テレビ」「ETV」とも。
英語、スペイン語、ロシア語などの語学番組や「高校講座」、「きょうの料理」「趣味悠々」などの教養教育番組を中心に放送しているチャンネル。地上デジタルのリモコンキーIDは全国共通で2である。
しかし「カードキャプターさくら」「MAJOR」などの少年少女マンガのアニメ版も放送しているし、「天才てれびくん」「にほんごであそぼ」などの娯楽とも教育ともつかないユニークな番組、人形劇や「中学生日記」などの、児童・生徒向け層を対象にした演劇、さらにはインターハイや大学スポーツ、高校野球(春・夏に行われる全国大会)などのスポーツ番組も放映されている。
障害者向けの番組としては、「手話ニュース」のほか「バリバラ」「ワンポイント介護」など、NHKならではの情報番組を放送している。ちなみに「ストレッチマン2」は幅広い人に人気の番組である。