Hatena Blog Tags

FT-817

(一般)
えふてぃーはちいちなな

株式会社バーテックス スタンダード のアマチュア無線機 (FT-817ND)

 オールモードで HF 〜430MHz までの幅広いバンドに出られるポータブル無線機。モービル機ともハンディ機とも異なり、徹底的にポータブル運用にこだわったモデル。ハンディ機では FM しか出られないし、かといってオールモードモービル機を持っていくのはつらい、という中間を狙ったポータブル運用に最適。
 主な特徴は次の通り

  • オールバンド、オールモード機として世界最小・最軽量のポータブル機
  • HF〜430MHzをオールモードでフルカバー。FM放送の受信も可能
  • 単3アルカリ乾電池8本で運用可能
  • アンテナ端子は、BNC型とM型の2系統用意
  • 208チャンネルメモリー内蔵
  • アーツ、スペクトラムスコープ、トーンスケルチ/DCS機能を標準装備
  • ディスプレイのバックライト色を、アンバー/ブルー/バイオレットから選択可能
  • 寸法:135(W)×38(H)×165(D)mm(突起物含まず)
  • 質量:約900g(電池、アンテナ、マイク含まず)
  • 大容量ニッケル水素充電池 FNB-85、充電器 NC-72A付属。
  • 出力5W(AM1.5W)*14アマ免許OK

 ニッケル水素バッテリーが内蔵できるので、電源が全く得られない場所でも 「本体、マイク、アンテナ」 だけのお手軽3点セットで即運用が可能。車ではなく、ハイキングや電車の旅行で、山や丘の上からちょっと運用、というのにお勧め。アンテナ端子も BNC と M 型の二つが装備されており、バンドによってどちらを使うか切り替える事ができる。
 難点は、バッテリー駆動時の持続時間が非常に短い事。2時間も運用してれば空になってしまう。また、ニッケル水素なので、メモリー効果に気を使わねばならず、充電が気軽にできないのは厄介。本体で充電するのだが、残量検知機能がなくタイマー式のため、メモリー効果の問題と合わせて事実上空になってからじゃないと充電できない。後継機では是非、リチウムイオンで手軽に充電できるようにしてほしいところだ。
 なお、乾電池 (単3アルカリ乾電池8本) でも使用できるようになっているので、予備のバッテリーパックを買う予算がないとか、充電器を忘れて現地のコンビニで乾電池を調達、という時も安心。
 小さな本体でオールモード HF-430MHz での運用を考えるとこのサイズ、この性能はとても重宝する。問題点も色々あるが、後継機にも期待したい。
※アマチュア無線機なので運用には無線従事者の国家資格と、管轄地域の総務省総合通信局による正式な無線局の免許状が必要。

*1:DC13.8V時

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ