思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

しじゅきゅうまい

「違国日記」を見た。 距離感がとてもわたし好みの映画でした。というか、いま見たかったのはこの映画だったかもしれないというジャストナウな映画だった。ここのところ「わかり合えない」人間同士の殺伐とした地獄のような映画ばかり見ていて、それはそれでとても好み…

2024/06/03

家にある食べ物を見渡す。 春巻きの皮と生春巻きの皮がある。 新しい諺のひとつでも生まれそうな予感がする。

縄文文化が想像以上に進んでた件

青森に行って以来、自分の中でちょっと縄文がブームになっている。それで、もっと縄文について知りたいと思って縄文の本をいろいろ読んでるところなんだけど、めっちゃ面白いのがあったからメモっておきたい。 これ↓ 縄文人がなかなか稲作を始めない件 作者:笛木あみ …

簡単日記(20240603)

Duolingoで韓国語を始めた。しばらくは発音の勉強で「아はなんて読むでしょう?」「アです!」みたいな問題が続いていたのに、突然「ジョンはイギリス人ですか?」と聞かれている。赤ちゃんの気持ちで学んでいたので驚いた。あー、とか、うー、のあとは「パン、おいし…

ラーメンを食べるとお腹を壊しやすい体質な自分の経験

今日は、私の体質についてお話ししたいと思う。実は、私はラーメンを食べるとお腹を壊しやすい体質なのだ。でも、ラーメンが大好きで、つい食べてしまうのである。 ラーメンを食べると必ずお腹を壊す 私がラーメンを食べると、ほぼ100%の確率でお腹を壊すのだ。下痢や…

カレーライスのことを考えてみる

今週のお題「私の〇〇ランキング」 たまにはお題に沿ったエントリも書いてみようかということで、「外食中食自炊ひっくるめた、私のカレーライスランキング」を降順で。 CoCo壱番屋さんの7辛ポークカレーソースロースカツのせごはん200g 以前は10辛も辞さない構えだっ…

おすすめ有料記事

有料 20代より落ちてます。 それはそう。 しかも、自信もない。 なので、体力は知識と技術でカバーしています。 そんな話。

有料 ※この記事ではあまりネタバレをしないつもりですが、それでもある程度は作品の内容に触れてしまうことになると思います。ややネタバレ気味です。気になる方はご注意ください。 𠮷田恵輔監督の『ミッシング』が素晴らしかった。もともと𠮷田監督の作品『ヒメアノ~ル』…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

散文:小さく区切って絶えずやる

はじめに Clover Days お疲れさまでした! nikkieです。 ミリシタの記事かと思わせておいて、私の中ではソフトウェア開発にも通じるとある考え方についてつらつらと書いていきます。 目次 はじめに 目次 ミリシタ リファクタリング 1日1エントリ 機能開発でも 終わりに…

羊の脂が旨いのです

ウズベキスタン料理は脂肪分が多く、中でもドゥンバ (Dumba) と呼ばれる羊の尾の脂肪が好まれています (多くの場合カラクル種 ⇒過去記事)。 ドゥンバはウズベキスタン料理を語る上で欠かせない食材であり、ラグマンやプロフなどさまざまな国民料理に使用されてきました…

今年の氷はじめ 河内晩柑

しばらく前からちょいちょいSNSなどをのぞいてはいたのだけれど、友だちとその話題なったのがスイッチを押してしまった。かき氷スイッチ。 本当は夕食のお魚を買いに行ったのに、すでにインスタグラムでチェック済みだったメニューをチラッと見るつもりだけだったのに…

ラジオを聴くこと

河原でぼんやり過ごした。たぶん、何もせずに歩いていた時間を入れたら数時間。ここ数日起きるたびに、いやそれどころか普通に仕事をしていてもずっと頭がやかましい。怖いこと嫌なこと許せないこと……なんだかそういうものが頭のあちこちでザワザワとしていて、その癖…

独身、マンションを買いました(ローン編)

一般独身女性、人生で初めてローンを組んで人生で一番高い買い物をしましたのでログを残します。 物件編はこちらninatandiary.hatenablog.jp 結論、1LDKの物件は地銀しか相手にしてくれなかった はじめてのローンで、不動産屋さんの扱っている銀行のラインナップがよか…

2024年5月の生活費と人生初グランピングしてきた話

5月の生活費まとめです。 2024年5月の生活費 … 148,300円 自卓会合 NEST GLAMPING PLACE “nokka” 出費は多かった 買ったもの Kindle Unlimited GWが終わって消化試合がはじまる 2024年5月の生活費 … 148,300円 自卓会合 黒潮町でグランピングしてきました!!楽しかっ…

役割を担うことと経験の栄養バランス関連

仕事をしていると素の自分ならやらないようなことを沢山やるようになります。それは仕事上で何らかの役割を担っているので、自分自身ではなく役割の方がやるべきことを決めて、それをしぶしぶやっているような感じです。 2年少し前に課長になってからはそれがより加速…

買ってよかった防水グッズ!

今週のお題「防水グッズ」 雨の外出はほんと一大事。 歩きでも鞄や靴が濡れるのに 自転車で出かける時は覚悟がいる。 セパレートのレインウェアを買ったんだけど 着るのもめんどくさい、脱ぐのしんどい 脱いだあとどうするの?リュックは? 考えること山盛りでしんどい…

日比谷公園の中幸門脇にあるクスノキに飲み込まれた手すり

日比谷公園 季節によっていろいろな花が咲くので、季節毎に訪れている。 そして、訪れると新しい気づきがあることがある。訪問日 2023年12月16日、2024年6月1日中幸門脇にあるクスノキ 中幸門 『以幸橋門舊礎建造明治三十五年六月』と刻まれているが、この門は明治35年…

6月6日:時間と距離の遠近

多和田葉子の『地球にちりばめられて』を読みはじめた。本当にことばが楽しい。ことばの尊さに心臓のど真ん中を撃ち抜かれてしまった。 地球にちりばめられて (講談社文庫 た 74-5) 作者:多和田 葉子 講談社 Amazon 留学中に故郷の島国が消滅してしまった女性Hirukoは…

メキシコ料理

昔はあの辛さが苦手だった 南カリフォルニアには メキシコ人経営のメキシコ料理店が多く アメリカっぽくアレンジされた ファーストフード店の「タコベル」とは全然違う 私の学校時代の1番の友達は メキシコ移民のホセ君 彼がアメリカに来たばかりの17歳の頃 タコベルで…

梅仕事

数日前、梅酒と梅干しを漬けた。 梅酒はたまに漬けて居るし、小梅で漬けるカリカリ梅は以前作ったような気がするけれど、梅干しと言われるものを作るのは今年が初めてだったりする。 漬けてすぐの梅干しの瓶を机の上に置き、塩の湿りを、微かに増えて行く水分を眺め、…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

便利で活気がありながら、自分のペースで過ごせる街「蒲田」|文・南波一海

記事を見る

さくマガ

成功の秘訣は「現場に響く言葉で伝える」こと。「未来の介護」を推進するSOMPOケアが取り組むDX

記事を見る

ミーツキャリアbyマイナビ転職

アウトプットの苦手克服方法とは? 得意にするためのトレーニング方法を解説

記事を見る

pixiv inside

Fluentdのプラグインを作ってBigQueryにログを挿入するコストを1/3にした話

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

デモはどの程度の完成度で作る? Cubaseのボーカル処理でイメージを伝える|解説:TOMOKO IDA

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【New Relic】CloudWatch GetMetricData イベントを可視化してみる

記事を見る

「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。

『45歳独身狂う説』が真となるか偽となるかは、ひとえにその人が自分軸タイプなのか他人軸タイプなのかにかかっている

ChatGPTとはてブの人気コメどちらが信用できるか?調べてみた

男性が孤独に陥りがちな理由について──『男はなぜ孤独死するのか 男たちの成功の代償』

インターネットの人の終わり: pha『パーティーが終わって、中年が始まる』

『ドラゴンクエストへの道』再検証

【レビュー】傑作!これは「鳥山明のロマン」の完全ゲーム化だ!『SANDLAND(サンドランド)』【PS5/PS4/XBOX/PC】

FXで150万円損切りした😭😭😭

ばんくしさんによる「ゼロから作る自作 Python Package Manager 入門」がほんとよい! 写経を積みます

株式会社一休に入社しました

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2024年6月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。6月2日(日)から6月8日(土)〔2024年6月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。 - フジイユウジ::ドットネット by id:fujii_yuji 2 『45歳独身狂う説』が真となるか偽となるかは、ひとえにその人が自分軸タイプなのか他人軸タイプなのかにかかっている - 自意識高い系男子 by id:Ta-nish…

Topic

ゴールデンウィークのあとは楽しいエントリーが増える? 週刊はてなブログ編集会議アフタートーク#1

週ブロ編集部による情報交換の様子を不定期でお届けします!毎日大量のブログを読んでいる週刊はてなブログ編集部。スタッフは編集会議で顔を合わせるたび、それぞれがおもしろいと思ったブログを紹介し合っています。この記事では、そんな編集部の情報交換の様子をお届けします。今回は、大型連休のあとに投稿されたエントリーについて話が盛り上がったようです。(週刊はてなブログ編集部:藤野在紗、まこまこまこっちゃん、中村碧) 連休のあとは楽しげなブログが多い? ブログならお弁当がじっくり見られる? ブログから学ぶ早起き…

Odai

梅雨入り前に「外でしたいこと」、それは外でご飯を食べて楽しくなること!

気持ちいい風 × おいしいご飯 = 最高!!!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年4月12日から募集した今週のお題「外でしたいこと」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!気がつけばもう5月中旬。みなさんはこの春、どこかにおでかけしましたか?私は毎日のように近所を散歩していました。暖かくなってくると、無性に外に出たくなるんですよね。できることならこの快適な季節が永遠に続いてほしいですが、悲しいことに平年…

Odai

漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界

つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから)はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです!というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

MSI Mystic LightをMSI Centerでインストールしても正常に開かない症状の解決方法

最初に解決方法を記す。 ・最新バージョンの「MSI Center」を公式サイトからインストールして「MSI Mystic Light」をダウンロードしなおす 以上。 どういう症状だったか MSI Center で上記のように Mystic Light をインストールして、「開く」をクリックしても一瞬読み…

嫁にはいったんでしょ?

客に言われた。 80歳のヨボヨボおじいちゃん。 耳が遠いせいか、大きな声でいわれた。 ヨボヨボすぎるので一度は聞き取れないふりしたけど、もう一度同じことを言われた。 「あぁ、はい。笑」とだけ返事をする。 「だったら働かなくていいじゃん。」 「女は家で旦那を…

【書評】梅が来たーー!!『今年からは手作り派 やさしい梅しごと』

梅と言えば何を思い浮かべるだろうか? この時期になるとスーパーやお店の店頭にガラスの蓋のついた瓶がやたら売られているのを見たことはあるだろう。そう、あの瓶。梅に使うんです。手作りって大変じゃない?と食わず嫌いせずに、ぜひ梅の世界へいらっしゃい! 漬け…

日めくり「6月12日」

令和6(2024)年6月 [水曜日] <<前の日 <<次の日 今日の話題 ほたるがり「蛍狩り」 月次 二十四節気 七十二候 芒種 腐草為蛍 行事・撰日など 行事 ・青葉まつり・岸田文雄首相がイタリア、 スイス訪問(-16)・東京都議会定例会最終日・FOMC 天一天上[5/29~6/…

【薬剤師実体験】仕事で悩んだ時の対処方法5つ!ブログのご紹介!

*本記事はプロモーションが含まれています 仕事のことで悩むことってありますよね・・・ 私は薬剤師なので、 薬剤師の仕事の悩みとして思いつくことをいくつかあげてみると、 ●狭い空間(特に薬局)で限られた人と一緒に働くので人間関係での悩み ●保険点数や数字面で…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【MHWI】歴戦王マム・タロト用のマイセット

歴戦王マム・タロトの1折りをするためのおもちゃ装備。 MR以降の強力な装備でも1折りはキツイですが、 上位までの装備では挑戦権すらなかったので大躍進です。 普通の遊び方に飽きた人向け... ■エリア1~3 雷/煌黒弩アルドミナ ●ボウガンのカスタマイズ反動抑制×2/…

怪しい雲vs太陽

朝から天気も良くて気温も前日より6度ほど上がった十勝。 仕事終わりに車に乗るとプチサウナ状態 これからそんな毎日になるんだな~と思いながら 車を走らせていると 太陽が顔を怪しい出している空が半分… 怪しい黒い雲が広がった空が半分… ザーッと雨が降れば涼しく…

週間デイトレ戦績 6/3~6/7

引き続き、6/3~6/7のトレード記録です。

【節約家の必需品】お気に入りのマイボトルを毎日持って出かけよう

こんにちは、きりんです。 節約家にとって、もはや必需品と言えるのが「マイボトル」。 マイボトルに麦茶やコーヒーを入れて外出時に持参するーー、 節約生活における初歩の初歩です。 学校や職場での毎日の飲み物を、コンビニや自動販売機で購入しているあなた、 1ヶ…

ドラマ『くるり 誰が私と恋をした?』ネタバレ考察:ストーカーの正体は朝日説濃厚!衝撃の真犯人予想&全話伏線解説!【最終回】

TBS系火曜ドラマ「くるり〜誰が私と恋をした?〜」、謎が謎を呼ぶ展開に目が離せない視聴者も多いのではないでしょうか。主人公・緒方まことは事故がきっかけで記憶喪失に。 手元に残されたプレゼント用の指輪は誰に渡すはずのものだったのか…? 今回はそんな「くる恋」…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

6/11 イベント前で利食い相場

日経平均はプラス維持でしたが朝方以降は失速してますし、個別は売り優勢で米CPI、FOMC前の利食いモードになりました。グロース市場も指数はしっかりですが売られている銘柄数も多くて、こちらも同じ状態でした。指数は好調ですが、意外とはっきり売られて様子見姿勢が…

【アサルトリリィ】ACT-kNife 土岐紅巴 レビュー

すっかり暑くなってきたやつです 今回はACT-kNife 土岐紅巴が完成したので見ていきたいと思います 動かしてるだけでおもしれー女

たくさんお金もらったよ(当社比)

こんにちは、ぽぽろん研究所です。 今日、お給金が増えました。いや、うん、嬉しいよ、、、嬉しいけどね、、、ごちうさ抽選落ちてるほうがダメージあるんだよ。。。 ボーナスもたくさん貰ったのに、なんだろう今、虚無感が無双してる。あぁ、お金の使い道が思いつかな…

はーや飛ぶ

ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 城南島海浜公園に行ってきました( ̄▽ ̄) 行ったのは日曜日ですけどね(; ̄▽ ̄) 行く途中の15号で 御神輿わっしょいしてました。 へ~この辺りもお祭りってやってるんだねぇ。 で 城南島海浜公園に…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【株主優待生活】15ポイント繰り越しです

こんばんは、yukiです(*'ω'*) ポーラ・オルビスホールディングスの株主優待で ディフェンセラという商品を頂きました! 保有株数や年数によってポイントが付与され そのポイントで好きな商品を選べる優待です。 ディフェンセラは【飲むスキンケア】 お肌の乾燥対策にオ…

6/11

まだ肺がいたいねぇ! だいぶマシになってきたので、多分明日明後日位には完全復活できると思う。 しかし、昨日ついに神々の山嶺を最終話まで読み切って涙流した後、TPぼんを読んでニコニコ笑顔で寝に入ったものの変な時間に起きてしまい、一日ずっと具合が良くなかっ…

ミニマリスト的・幸せの黒いハンカチーフの話。

「傷む前に交換する」って大事だね 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 今年からハンカチの交換頻度を「年1回」から「年2回」に上げております▽ yuringo738.hatenablog.com 上期(1〜6月)は、ニトリのタオルハンカチを6枚揃えました。 ですが、半年…

政治資金規正法改正案のザルさ

政治資金規正法改正案が国会を通過しつつあるが、これがやはりザルと言うかもはやこれ、ザルとすら呼びたくない。ザルを作っているメーカーの方々に失礼。 www3.nhk.or.jp 連座制 自民党の改正案では以下のようになっている。 議員に収支報告書の「確認書」の作成を義…

推し

この尊さ、分かち合いたい

令和ロマンABCお笑いグランプリ参戦に関する感想

どうもTysonです。 今回は、超久しぶりにお笑いの記事を書こうかと思います。 本当にかなり久しぶりですね、お笑い系の記事は。 と言うのも最近ずっと音楽系の記事ばっか書いていましたからね(笑) あまりにも良い新曲ばっかり出てくるんでその度に 「ハッ、感想記事を…

〔ライブ感想〕3776 第2日曜日屋外ライブ @ 富士宮市 沼久保地区水辺の楽校

2024/6/9(sun) 3776 第2日曜日屋外ライブ @ 富士宮市 沼久保地区水辺の楽校 おはやっほーい、ちよのだよ本日沼久保!10:30からの1回ライブの予定です。暑くはなさそうでライブ日和かもー毎月言ってますが日除け虫除け水分補給はお忘れなく。フロア整備へのご協力もよ…

20240610/Canvaでネームボードを作ろう!

皆さんごきげんよう。火気厳禁です。皆さんがコンサートの現場に行ってアイドルを見ている時、何を考えていますか? かわいい? かっこいい? 勿論それもありますが、良席であればあるほどこう思いますよね。 こっち見てくんねえかなあ!??!?!!??!!?!! っ…

ビルボードジャパン上半期トップアーティストチャート、記事やCHART insightからみえてくるものとは

Billboard JAPAN 2024年上半期チャート発表、Creepy Nuts/SixTONES/Mrs. GREEN APPLEが首位 https://t.co/MwpEwxAOkf — Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) 2024年6月6日 昨日早朝にビルボードジャパンが発表した上半期チャートについて、ソングチャートを主体に分…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

これから4か月間不安なこと。

みなさんこんばんは。 タイトル通り、これから4か月間の間不安なことがあります。 それは 奥さんの仕事帰りが遅くなること 10月まで変えるのがだいたい8時30分くらいになるらしい。 奥さんは仕事場ではかなり重役になっていて、色々なことを任されるようだ。 で…

20240611

今日は5:20くらいに目覚めた。今日は土曜日に出勤した代わりの休みでゆっくりとするつもりだったけれど、気づいたらこの時間だった。目覚ましをずらしたからというのもあったけれど、ピッタリ目を覚ましたことにはびっくりだ。そうしてそこからのんびりしつつ5:50くら…

香り豊かなほうじ茶を楽しもう!簡単アレンジレシピと驚きの健康効果

ほうじ茶は、その香ばしい香りと穏やかな味わいで、子供から大人まで幅広い年齢層に愛されている日本のお茶です。ただ飲むだけではなく、少しの工夫でさらにおいしく、楽しくアレンジすることができます。今回は、ほうじ茶の魅力を存分に引き出すアレンジレシピと、そ…

2024-6-8の食事

おいしぃ ざるどす 昨晩のおつかれさま 僕の年齢と一緒ですね

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

C言語をマスターしたい人はGCCのバージョン14を使いましょう

C言語(C++を含む)を習得したい人,ポインタを勉強したい人はgcc-14を使いましょう.難しいところは gcc-14 が丁寧に解説してくれます C言語の難しいところ 例を示します.C言語で記述された,たった6行のソースコードです int main() { int buf[10]; buf[10] = 0; r…

フルリモート下でのキャッチアップについて

こんにちは。人材紹介開発グループに所属しているT・Dです。私は2023年12月にWEBエンジニアとしてエス・エム・エスに入社し、現在は福岡県から完全リモートワークで業務を行っています。 フルリモートワークが普及する中、新しいチーム環境へのスムーズな適応は、多く…

大公開!バッチアプリケーションの品質を高めるZOZOの『バッチ開発ガイドライン』

こんにちは。MA部の田島です。 弊社では開発ガイドラインというものを用いて、システムの品質を担保しています。今回私がテックリードを務めているということもあり、バッチアプリケーションを開発するためのガイドラインを作成しました。本記事では「開発ガイドライン…

じゃあ何すか、COBOL以外では4.8 - 4.7 - 0.1できないってことっすか / ScalaとSpireで安心安全な計算ライフを実現しよう

先日こういうツイートが流れてきた。 Q:なぜ金融系では未だにCOBOLが使われるんですか?A:お手元にExcelがありましたら任意のセルに「=4.8-4.7-0.1」って入れてみてください。— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2024年6月6日 Q:なぜ金融系では未だにCOBOLが使われるんです…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【DIY】HE22Sのラパンのフロントテーブルを作った話。【アルミホイールとタイヤも交換】

こんばんは。tsuneです。 今日はHE22Sのラパンのフロントテーブルを作ったお話です。 〈目次〉 材料 作成 アルミホイールとタイヤ このラパン、収納するところはけっこうあるのに物を置くところがあまりありません。ダッシュボードの上に物を載せられますがけっこう運…

「ホワイト&アイボリーの電源タップ収納でお部屋をスタイリッシュに」

こんにちは、スタイリッシュなインテリアを目指す皆さん!今日は、ホワイト&アイボリーの「電源タップ収納」についてご紹介します。お部屋をおしゃれに見せるためのアイデアをたっぷりお届けします。 1. ホワイト&アイボリーの魅力 ホワイト&アイボリーのカラーは、…

【今週のお題】おすすめ!インテリア ランキング

今週のお題「私の〇〇ランキング」 私は北欧風ハウスに住んでいまして、今のお家に住み始めてからインテリアや雑貨にハマってしまいました笑 そんな私が買って良かったインテリアを3つご紹介します!旦那と仲がわるくてストレスフルな毎日を過ごしていた時もこのインテ…

節約DIY⑲ ホースの修理と気になる点

【予定変更】 前回の「額縁」作りの途中で、作業ミスはするわ、サイクロン集塵機の ホースは破損するわの状況で、全く予定通り進みませんでした。 今回は、先にサイクロン集塵機のホースを修理します。 【外れない】 一体化で外れない 蛇腹部分の破損で吸引するとホー…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

『悲報』 花咲か爺さんとかぐや姫は同一人物だった

かつて、ある貧しい村に、老夫婦が住んでいました。二人は子供を望み、それが叶わないことに苦しんでいました。村人たちも同じように、その悩みを分かち合っていました。 ある日、老夫婦は川辺で洗濯をしていました。太陽は暖かく輝き、川のせせらぎが穏やかに耳に心地…

子連れで楽しむ!練馬区の白石農園で野菜の収穫体験をしました

はじめに 練馬区にある白石農園で野菜収穫を体験してきました。3歳(もうすぐ4歳)の娘も楽しめたようで、今回はその体験内容をご紹介します。 収穫体験の看板 白石農園とは 東京都練馬区大泉町にある農園で、聞けば350年続く歴史ある農家さん。予約不要・入園無料で収…

【今日のトピック】部活動の地域移行について考える💭

こんばんは、りんくみです! 今日は中学校の部活が無くなるかもしれない、、、!? というYahoo!ニュースについてです⚡️↓ news.yahoo.co.jp 中学校の部活が無くなるかもしれないなんて、考えもしなかった、、、! 私自身、中学生の時は3年間バスケットボール部をしてき…

【保活記録その①】保活スタート

先日保活開始したゆんパパ 正直保活をしてみて、保活をなめてたなぁと思いました。。。 まだまだゆんパパの保活はこれからが本番ですが、現時点の保活状況を記録していきます ちょっと長いですが、これから保活を始めようと言う方に少しでも参考になれば幸いです 前提 …

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【美容マニア必見】Belle Seriesで手に入れる究極のスキンケア!プロのアドバイスで美肌を実現!

エレガントな美しさを追求するならBelle Seriesへ! 美しい肌を保つための秘密がここにあります。Belle Seriesは、最高級のスキンケア製品と美容サービスを提供するオンラインプラットフォームで、あなたの美しさを最大限に引き出します。以下に、Belle Seriesの魅力と…

【株主優待生活】15ポイント繰り越しです

こんばんは、yukiです(*'ω'*) ポーラ・オルビスホールディングスの株主優待で ディフェンセラという商品を頂きました! 保有株数や年数によってポイントが付与され そのポイントで好きな商品を選べる優待です。 ディフェンセラは【飲むスキンケア】 お肌の乾燥対策にオ…

あと102日後で。。。サボリーノ薬用ひたっとマスクBRを10日間使ってみた

【化粧水選びで失敗しない!】肌質別!ぴったりな化粧水の見つけ方

※イメージ画像です。 こんにちわ。美容LIBRARYbyハリーの管理人のハリーです。 今回記事では、女性も男性も気になるであろう、自分の肌質に合った化粧水の選び方について、調べ上げた情報を元に情報を要約して解説していきます、 自分の肌質を知ろう 肌質別おすすめ化…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

『悲報』 花咲か爺さんとかぐや姫は同一人物だった

かつて、ある貧しい村に、老夫婦が住んでいました。二人は子供を望み、それが叶わないことに苦しんでいました。村人たちも同じように、その悩みを分かち合っていました。 ある日、老夫婦は川辺で洗濯をしていました。太陽は暖かく輝き、川のせせらぎが穏やかに耳に心地…

カウンセリングと面談の1日でした。

職場復帰後、初の心療内科での診察とカウンセリング、市の相談員さんと保健師さんとの電話面談。 ず〜っと自分の現状や心境を話した1日でした。 歯の食いしばりや息苦しさはだいぶ少なくなった☺️ 体力の衰えが想像以上で、復帰当初は半日で疲れてしまった‍ 夫からのメ…

ブックレビュー『ユニヴァーサル野球協会』

今頃ですが、ロバート・クーヴァー『ユニヴァーサル野球協会』 The Universal Baseball Association, Inc.,J.Henry Waugh,Prop.(1968) を読了。 ユニヴァーサル野球協会 (白水Uブックス) 作者:ロバート クーヴァー 白水社 Amazon ユニヴァーサル野球協会 (新潮文庫 …

マンガでわかる新しいマーケティング 一人の顧客分析からアイデアを作る方法

著者:西口一希 マンガ:梓川ななぎ/サンドランチ 発行元:PHP研究所 マンガでわかる新しいマーケティングまとめ マンガでわかる新しいマーケティングを読んだ理由 マンガでわかる新しいマーケティングで仕事に活かせるポイント マンガでわかる新しいマーケティングの…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

【レビュー/80点】『マッドマックス 怒りのデス・ロード』イカれてるのに万人向け映画だった

こんにちは。 今さらですけども『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(原題:Mad Max: Fury Road)を鑑賞したのでレビュー・感想を残します。 最新作『マッドマックス:フュリオサ』(原題:Furiosa: A Mad Max Saga)の予習を兼ねて鑑賞しました。 本作はイカれてる…

映画 アクション/スリラー『ザ・ハント』「全米封印の問題作」

引用元:kappii.hatenablog.com ストーリー 登場人物・キャスト 感想 予告 ストーリー 富裕層が娯楽として「人間狩り」を行うという過激な設定が全米公開時に物議をかもしたサバイバルアクション。「ゲット・アウト」や「パージ」シリーズなど、数々のホラー、サスペン…

自分のお題、設定してみた!

はてなブログの「今週のお題」が、『私の○○ランキング』というお題であったため、 自分の好きなミュージカル映画ベスト3についての記事を先日書いたのですが、 その記事はこちらです gotchampotch.hatenablog.com 他の皆様の好きなミュージカル映画も知りたくなり、は…

『死霊のはらわた ライジング』感想

こんにちは。庭師に庭の木々の剪定を頼んだら、去年より値段は上がったのに手抜き対応されてキレてるサトーです。これまではね、切った枝を細かく切ってまとめてゴミ袋に入れてくれてたんですよ。今年もそうしてるくれてるだろうなと思って庭師が帰ったあと庭を見たら…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

起きたら12時だョ!また時間を無駄にしたョ!

ちあきなおみ『百花繚乱』、確かに凄かった。色彩豊かで柔軟すぎる歌唱力が満遍なく発揮されていることはもはや言うまでもない。逆に言うまでもある。魂で全面コーティングされた言葉がMY HEARTに何度も突き刺さった。アレンジも中々面白かった。一曲目の表題曲から和…

「♩音楽の奨め💜77 Vaundyを紹介するぜ」

「♩音楽の奨め77 Vaundyを紹介するぜ」 YouTube動画「タイムパラドックス (『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』主題歌) / Vaundy:MUSIC VIDEO」を以下に要約しました。 「♩音楽の奨め77 Vaundyを紹介するぜ」 若き才能、Vaundyが放つ最新曲「タイムパラドックス」…

テレビに依存しない生活スタイルを見つけたい

テレビ番組に、どうしても引っ張られてしまいます。 あまり興味がない番組でも、付いているとついつい見てしまいます。 読書のときはさすがにテレビを消してはいるけれど、それでも少し時間が空くとテレビを付けてしまう。 無言・・・・ 続きはこちら

2024年6月11日(火)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. Everything / 嵐 「Everything」は男性アイドルグループ嵐の27thシングルの表題曲です。 歌詞は色々と迷い、戻ることができない日々に切なさを感じながら…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

EM of EMsになった - 現在の働き方とそこに至るキャリア戦略

EMキャリアの近況報告シリーズです。2024/4にEM of EMsになったので、現在の働き方やそこに至るキャリア戦略について書きます。これまでの様子は以下です。 エンジニアリングマネージャーを目指す若者の戦略 EMキャリアを切り拓く「最強の現場リーダー」という働き方 …

フルリモート下でのキャッチアップについて

こんにちは。人材紹介開発グループに所属しているT・Dです。私は2023年12月にWEBエンジニアとしてエス・エム・エスに入社し、現在は福岡県から完全リモートワークで業務を行っています。 フルリモートワークが普及する中、新しいチーム環境へのスムーズな適応は、多く…

チームに新しく飛び込んだスクラムマスターが最初にやること

こんにちは、クラウド会計の開発チームでスクラムマスターをしているasatoです。 新しいチームにジョインするのって、ドキドキしますよね。新しい環境、新しい人々、そして新しい課題。それぞれのチームが直面している問題は異なりますが、スクラムマスターとして私た…

UnityからBackendエンジニアへの転生マネジメント術

こんにちは!GaudiyでBackendエンジニアをしているtakaです! 今回は、UnityエンジニアとしてCasual Gameチームで活躍されているkazuyaさんが、私が所属しているフィーチャーチームに異動して、1ヶ月半ほどBackend領域を学ぶための武者修行をしたお話です。 Backendの…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。