アナトリア
とは
【あなとりあ】
はてなキーワード 無料辞書
地理
Anatolia
小アジア
とも。
現在の
トルコ
の
アジア
部分とほぼ一致。
トルコ
という呼称は民族的な概念であるため、
地理
的・歴史的概念として使用する際、「
アナトリア
」を現在でも用いることがある。
古代には
ヒッタイト
、フリュギュア、リディア、リキア、ウラルトゥ等の諸文明が栄え、
マケドニア
の
アレクサンダー
大王は、
アナトリア
を経て
東方
への大遠征を行った。
ローマ
の
属州
のひとつになった。
ローマ帝国
が東西に分裂した後、のちに
ビザンツ帝国
と呼ばれるようになった東の
ローマ帝国
領となった。11世紀ごろより「
トルコ
」系民族が浸透、
セルジューク朝
が
ビザンツ帝国
を圧倒したこともあり、
イスラム
化が進んだ。
ビザンツ帝国
の衰退とともに、
アナトリア
において
諸侯
が勢力を競うようになるが、15世紀以降、そうした
諸侯
のひとつで、衰退していた
ビザンツ帝国
を滅ぼした
オスマン
朝が勢力を強め、やがて
アナトリア
全域を支配するようになった。
20世紀に入り、
第一次世界大戦
で敗北した
オスマン帝国
は事実上解体され、
アナトリア
も中央部を残して、
西欧列強
および
ギリシャ
の影響下に入ったが、ここにおいて「
トルコ
」人による「独立」戦争が始まった。この結果、1923年の
ローザンヌ
条約
において
アナトリア
と東トラキアを領土とした
トルコ共和国
が成立した。
■関連キーワード
トルコ
/
神聖ローマ帝国
/
マリウス
/
ビザンツ帝国
最終更新日05/5/12
「アナトリア」関連商品
Amazonでもっと見る
Wikipedia では
アナトリア半島
アナトリア半島
アナトリア
(
ギリシア語
Ανατολ?,
トルコ語
Anadol)
半島
は、
小アジア
(
半島
)(Μικρ? Ασ?α)とも言い、
西アジア
の一部で、
現在
トルコ共和国
領土
の
アジア
部分を
構成
している。
文明
の
発祥地
アジア
と
ヨーロッパ
を繋ぐ戦...
続きを読む
出典: フリー百科事典
『ウィキペディア(Wikipedia)』
「アナトリア」をもっと検索
「アナトリア」のニュース
18/4/19
【歴史の黒幕】暗躍した歴史上のキングメーカー13人(前編) - 歴...
18/4/17
ネヴシェヒル 巨大地下都市の新たな展開 そして妄想 - へんてこ...
18/3/25
もう一つのサッカーW杯 安英学(元北朝鮮代表)が在日代表チームの...
「アナトリア」を含むブログ
ダプールパーネ台所ノート
ricohoney
18/4/25
しゅふ探
syufutantei
18/4/22
添乗員の旅行記
noredwinenolife
18/4/21
もっと見る
「アナトリア」そのほか
写真・動画
最新画像チェック
話題エントリー
BLOG・ニュース・ネタ
画面上へ戻る