インターネット
とは
【いんたーねっと】
はてなキーワード 無料辞書
コンピュータ
internet「
ネットワーク
の
ネットワーク
」。
ネットワーク
を相互に接続したもののこと。略して単に「
ネット
」とも言われる。
現在では、
TCP/IP
を使って構築された世界的な分散型
ネットワーク
(The Internet/The Net)を指す。
インターネット
全体を管理しているところはなく
*1
、
インターネット
に接続している各
ネットワーク
がそれぞれでユーザーやサービスを管理している。
一般には、
インターネット
を使って提供されている各種サービスをも包括する言葉としても使われている。
そのサービスの代表とも言えるのが、WWW
*2
である。この他のサービスとして、電子メール、
オンラインゲーム
、
ソフトウェア
の
アップデート
機能などがある。
情報革命
をもたらしているが、現状では国により普及度の格差(
デジタルデバイド
)が大きい。
*1
:世界中で一意な値を決めなければいけない
IPアドレス
やドメイン名の割り当てを行う
ICANN
や、技術的な
標準化
文書として
RFC
を発行する
IETF
という組織は存在している
*2
:
ワールドワイドウェブ
、あるいは単に
ウェブ
とも
■関連キーワード
2ちゃんねる
/
HTTP
/
www
/
バレーボール
最終更新日10/5/10
「インターネット」関連商品
Amazonでもっと見る
Wikipedia では
インターネット
(
Internet
) とは
インターネットプロトコル
(
Internet Protocol
)
技術
を利用して
相互
接続
された
コンピュータネットワーク
を指す語
である
。
漢字
で「国際電網」または単に「電網」と訳す
場合
がある。 概説 広義 (an
internet
) では
複数
の
コンピュータ
ネット
ワー...
続きを読む
出典: フリー百科事典
『ウィキペディア(Wikipedia)』
「インターネット」をもっと検索
「インターネット」のニュース
18/4/26
海賊版サイトフ?ロッキンク?に関する質問趣意書に「内容のない回答」...
18/4/26
すらるど - 海外の反応 : 海外「日本の自動車メーカー、スバルはいか...
18/4/26
「傷が浅いうちに」 サイバーエージェントが参入断念、仮想通貨交換...
「インターネット」そのほか
写真・動画
最新画像チェック
話題エントリー
BLOG・ニュース・ネタ
画面上へ戻る