思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

散歩に登山から普段着まで、機能性インナーについての私感

毎年、夏が近づいてくると機能製インナーの話題をネットで目にする機会が増えます。「エアリズムは汗ビショビショになる」とか「やっぱりモンベルのジオライン」「ミレーのアミアミが最強」等々。個人の経験に基づく声としてどれも間違ってないと思いますが、比較対象…

脱走

(以下、結末に触れています)ドキュメンタリー『マダム・ベー 脱北ブローカーの告白』(2016年韓国)の、ようやく辿り着いた大都会ソウルの空撮に「共産主義の蛮行を忘れてはいけません」というプロパガンダの声が重なる演出は忘れ難い。北から来た人々に対する差別の…

奈良の鹿

奈良に鹿がいるのは有名だと思う。しかし市民以外で、いったいどの範囲まで鹿がいるのか知っている人は少ないのかもしれない。多くの人は「奈良公園には鹿がいる」という認識だと思うけど、実際には鹿は奈良公園にとどまっておらず、もう少し広域を生息地としていて、…

コロッケも猫もいない、じゃない方の谷中さんぽ

令和の時代も平成の時代も、行けばだいたいたい昭和にタイムスリップできる街、台東区谷中。でもこの日は、外国人がコロッケを食べながら猫を追いかける、インバウンドの荒波に揉まれている谷中ではなく、じゃない方の谷中を少し歩いてみた。 東京のど真ん中とは思えな…

マスコフはビスコフの代わりになるか

ビスコフというお菓子が好きでよく食べていたが、店によって売っていたりいなかったり、値上がりしたりでいつの間にか買わなくなっていた。 この間、スーパーで↓このような外国のお菓子を見つけた。 マスコフ。正式な読み方かどうかは知らない。パッケージを見た瞬間「…

鰹もタタキになる時期に!

毎日、蒸し暑い日が続きます。こんな時期は、夏が似合う地域の料理に、活躍してもらいます(ニッコリ)。 街のお魚屋さんでも、房総沖の鰹を炙る仕事が出てきました。見事に実った茄子をいただいたり、小ぶりなゴーヤを、分けていただいたりもしました。早速に調理して…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

プロデューサー目線、裏読みコンテンツの氾濫:一億総「裏方」化時代を診断する

●「え?さっきのオタク、君の知り合いじゃないの?」 今から20 年近く前。あるレコード会社の新人スタッフだった私は、某人気声優さんのコンサート会場に手伝い要員として参加しました。沢山のお客さんで賑わう物販ブースの傍らで、先輩社員やマネージメントのスタッフ…

【2025年上半期】買ってよかったものたち

「買ってよかったもの」とは言いつつ、人からもらったりしたものも入っている。 ■Lofree Flow Lite 84 Flow Lite 84lofree.co.jp 2024年上半期の買ってよかったものの記事ではBlockが欲しいとか言っていたのだけど、結局今手元にあるのはFlow Lite。 これは完全に業務…

3~4月に読んだ本

よつばと!16巻 よつばと!(16) (電撃コミックス) 作者:あずま きよひこ KADOKAWA Amazon なんかずっとこのスローな感じが出せるの凄い。 切手でつづる原子力 ndlsearch.ndl.go.jp 切手収集マニアの原子力エンジニアの人が、原子力関係の切手を集めて紹介している本。そ…

ビワのコンポート作りと久しぶりのファミレス『ジョイフル 愛媛東温店』

今年はビワが豊作らしい。父親が抱えるほど持って帰って来た。

しっぽ返還デモ

ステーキのせいか薬の副作用か。ここまで調子が良かった腸が一気に陥落した。朝からお腹を下していて、白湯ばかり飲んでいる。ここまで平然としていた腸がこんなにも簡単に負けてしまうなんて情けない。 でも痛みは少しずつ下の方に降りて行ってるので、きっと快方に向…

夏に食べたくなるもの

暑くなると、ゴーヤの苦味が食べたくなりませんか?●先週の金曜日、この夏初めてのゴーヤチャンプルを作りました。今年の夏も、きっと何度も何度も作るんだろうなあ・・^^ ●土曜日はジェノベーゼ味家時間がたっぷりあった数年前のコロナ禍に、ジェイミー・オリバーの…

並走

今週のお題「上半期ふりかえり2025」 2025年の目標。たしかGoogle Keepに書いていたよなと思って検索すると、直球で「2025年の目標」と書かれたメモが出てきた。編集:2024年12月31日。(1)マラソン大会に出ること、(2)短歌を100個つくること、と書いてあった。 マ…

ご機嫌なたい焼き

ちゃんと並べてちゃんと食べる。 忘れちゃいけない、自分をもてなし自分の機嫌を取ること。 私は今日、冷凍の日本のたい焼きをアメリカの大きなトースターで温めた。菜箸でたい焼きをひっくり返すと、甘い香りと一緒に祖母と過ごした時間に包み込まれた。 たい焼き 母…

2025年6月号

・読んだ本 村田沙耶香「世界99」上・下(52)(53)いやー、すごいものを読んだな。という満足感。ラロロリン人とピョコルンという生き物が存在する世界を生きる人間だった人の物語。ピョコルンのビジュアルがどうしても想像できないまま、人間の性欲を一手に引き受け…

烏龍茶キャンディスと九龍GRのレモンチキン

あ、そうだっ!っと、 梅仕事で使った氷砂糖と焼酎があまっているので、キャンディスにすることにした。 因みにキャンディスとは…氷砂糖のシロップ漬け? Twitter(現X)で一時話題になった、カルディで売ってる「液体に浸っている氷砂糖の瓶」のやつ、とでも言おうか。 …

仁々木 抹茶どーら

仁々木 抹茶どーら 京都祇園の和菓子店 仁々木 季節のどら焼き。 270円(税込) 仁々木 抹茶どーらのスペック 重量:56g 最大高さ:2.9cm 横幅:8.2cm 仁々木 抹茶どーら実食 生地はふんわりエアリースタイル。油脂と脱脂粉乳の香り。蜂蜜香は感じない。洋菓子ライクな仕…

2025GW弾丸台北旅⑤牛肉麺&功夫茶

台湾旅行記、2日目パート2です。 淡水を後にして、東門駅まで向かい、永康街をふらふらと歩き金華街へ。 お目当の牛肉麺のお店にギリギリ間に合いました。 お店は「廖家牛肉麺」ビブグルマンにも選ばれたことがあるお店です。 メニューは 牛肉入り麺、牛スープ麺(お…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

ヤマハの新技術GPAP OSCがMV制作の常識を変える!モーションキャプチャーをDAWで直接編集、ワークフローを劇的に効率化

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【AWS re:Inforce 2025】AWSの「回復性への執念」は、逆境への備えをどう支えるか (SEC202)

記事を見る

Webメディア「mimiyori」

【行ったつもりシリーズ】五輪レガシーの自転車レース、東京の一般道で7月開催!事前にコースを走ってみた 後編

記事を見る

pixiv inside

BigQuery Enterprise Editionで、最適なスロットコミットメント量を見積もる方法

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

『夏の砂の上』玉田真也監督インタビュー 「愛の欠落と再生、そして傷として残る記憶」

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】Microsoft Copilotの作成機能で動画とフォームを作成する

記事を見る

人間を騙してサボるAIたち

ジークアクス感想

文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。

早川書房の3000作品以上が最大80%割引のビッグな電子書籍セールがきたので、新作ノンフィクション・SFを中心にオススメを紹介する

石丸さんはどうしておれをあれだけ不快にできるのか?

なぜ東京カメラ部風の写真は炎上しやすいのか?

AIによる開発は楽しすぎるが、基礎学習が疎かになりそうで怖い

自作結婚式受付アプリが当日バグり散らかして現場運用の大切さを噛み締めた話

給食事業者の中の人だけど、政府備蓄米の購入を断念しました。

Claude Code の .claude/commands/**.md は設定した方がいい

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月22日(日)から2025年6月28日(土)〔2025年6月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 人間を騙してサボるAIたち - ジョイジョイジョイ by id:joisino 2 ジークアクス感想 - kokamumo’s blog by id:kokamumo 3 文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。 - Everythin…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ジョウビタキにまた逢えますように…

夏になり。 草木が生い茂り。 大小さまざまな虫たちが縦横無尽に飛び交うようになった。 そんな中。 汗だくになりながら野鳥を観察し撮影をする。 そしてなかなか思うように出会えなくなると…。 昨年の11月ごろから今年の2月にかけてよく見かけたジョウビタキのこと…

【バナナマンのせっかくグルメ】島とうふ屋の豪華定食「島とうふ屋」鹿児島県奄美大島【7月6日】

7月6日のバナナマンのせっかくグルメでは、奄美大島のせっかくグルメとして、島とうふ屋の豪華定食を教えてくれましたので紹介します。

【たっつんのREIT紹介メモ📝】大和証券リビング投資法人【J-REITで分配金】

はじめに そもそもJ-REITとは何ですか? 大和証券リビング投資法人の情報 基本情報 投資情報の早見表 ポートフォリオ情報・上位物件 トピック 指標にひとこと おすすめか? 前回のREIT紹介記事はこちら はじめに お疲れ様です、たっつん(@326099)です 今回は、 大和証…

PhotoGuesserの紹介

最近リリースしたアプリを紹介します!名前はPhotoGuesser。どういうアプリかは、動画を見てもらうのが早いです。 youtu.be フォトアルバムから写真がランダムに選択されるので、その写真を撮った場所を頑張って思い出して、地図上で指し示すアプリです。 ランダムで写…

Raspberry Pi Pico開発日誌 その1 反射神経ゲームのプロトタイピング

開発目的 子どもへプログラミングに触れる機会を提供するため 最近手に入れたMacで開発する題材するため 生成AIを使う題材にするため 反射神経ゲームの開発進捗 最低限の動作が出来るところまでは開発完了。LCDの表示部分をわかりやすくして、文字が読めない子どもでも…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

お守りとかお札とか 幽霊とか仏様とか ①

今年ももうすぐお盆 ご先祖様にお供えする葡萄を葡萄直売所に買いに行く季節 といいながら 下げた供物を食べる方面に ありがたみ 栃木には葡萄団地などと言う 食いしん坊殺しの場所が地図にある すておきならずスタンプラリーをするように団地内を食べ歩いた その甲斐…

Zwift 7月6日の結果

ヒルクライムポータルの1つに乗車。標高が1000Mを超えるので負荷75%を選択 7/5~6の2日間乗ったので、明日は休養日です。また明後日7/8は別件対応のため、次回乗車は7/9を予定

今夜は帰さないよ

1 2 3

7月6日 ジャガイモ掘り&夏の花

ジャガイモ収穫約80個 凌霄花

冷みそ汁

暑くて、みそ汁も作り置きは温めないで冷たいまま食べています。 これはこれでいいのではないのかな。 みょうがとかきゅうりとか冷や汁っぽいものを入れたらさらにそれらしくなりそうです。 そして株主優待品でもらったハムとベーコンがおいしいです。 丸のままなので…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

人生観?

この年齢になると 周りに、病気だとかの話が 多く聞かれる 当たり前だ、それだけ生きてくれば どんなに慎重に生きて来てたって 身体だって疲れるわ・・・ でも、 私の周りでは 癌でも、みなさん克服できている 素晴らしいと思った そんなことある?って思うけれど みん…

そんな日記 その60

私は 50半ばくらいの未婚で無職…いわゆる「無敵な人」です。 とりあえず人生折り返し点まで生きてはみたけど…。 何の為に生きているのか この歳になってもわからない…。 どこで間違えた人生になったのかもわからない…。 もし 戻れるならいつに戻りたい? ――――戻る??…

疎かにしてきたもの

題名のない鼻歌は 洗濯物を干しているときに 私の口からよく出てくる 掃除をしている時にもよく出てくる 通りすがりに私の耳に入り込んできたメロディーが 適当に繋ぎ合わせて 私の唇から奏でるのだろう 鼻歌さえもまともに歌えない 今まで適当にあしらってきたものが …

6月月間まとめーTOPは先月から続いてZenmuTechでした!

●6月活躍した銘柄1:ZenmuTech(338A) ¥1,413,0002:住友ファーマ(4506) ¥803,7003:リミックスポイント(3825) ¥723,6004:アジャイルメディアN(6573) ¥418,0005:Eインフィニティ(7692) ¥384,5006:WYH HOW(3823) ¥373,0007:デジタリフト(9244) ¥342,00…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ねぇ、なんで外気温によってこんなにも気分が左右されるの?

空気を読まない外気温 外から聞こえる排気音 こんな日はエアコン効いた車にRide on わんぱくキッズだったころ 暑さ 寒さお構いなしに動いてた… 感覚神経と脳が今とは確実に違うやろ藁 それがどうでしょう 今やサウナ後の外気浴 血圧の乱高下で死を感じるしまつ… 釣り、…

この夏を元気に乗り切る体力がほしい

先日のことだ。姪っ子と全力で遊んで、危うく燃え尽きて灰になるところだった。幼稚園に通い出した姪っ子は元気いっぱいで、まだ疲れや飽きというものを知らない。そのため一度ハマった遊びはエンドレスにやることになる。今回は(というか今回も)、一緒におそろいの…

自宅で感じる夏のアウトドア気分。“夜の山メシ”で心もリフレッシュ【2025年7月】

がんばらない夏の夜、自宅で山メシを楽しむ“静かな時間”はいかがですか。火を使わず、整えすぎず、自然とつながる。Rさんの「こころを整える」7月の週末山メシナイトをご紹介します。 静かな夏の夜、自分を整える“動かない週末” 「がんばらない」山メシナイト。自宅で…

私たちの暮らす世界 ~悪なるヒエラルキー構造の崩壊

私たちの世界 英国やイスラエルの○○のことはよくわからないが、 おおよそはこんな感じではなかろうか。 一番上の存在が見えておりますか? いつからだ?何千年?何万年? アフリカ諸国が西欧の植民地になっていたこととも繋げてほしい。 フランシスコ・ザビエルはキリ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

ビジュっ子ななちゃん

🔶ななちゃん🔶 現役アイドル爆走中〜❣️ アイドル犬生は永遠です。(聖子ちゃんと一緒) 1日1個食べちゃう大好きアイス🍨 ウマウマジェラートも届きました😋 気に掛けて頂きありがとうございま~す🎵

最近の若者は

最近の若者はテレビを見ないらしいという記事を読んだ。 しかし、若い頃といえば確かに自分もテレビを見ていなかったように記憶している。 当時はギターばかり弾いていたような気がする。 ギター仲間の友人と夜な夜な集まり騒いでた。 下宿屋の狭い部屋。 それと、大学…

2025年上半期楽曲ランキングの動向から、Amazon Musicの動向を読む

今月2日、Amazon Musicにおける今年上半期の人気曲ランキングが発表されました。元日から6月4日までが集計対象期間となります。

石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~に行ってきました(その2)

fuchirin.hatenablog.com 5月17日に、『石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~』に参加した僕は、6月3日にレポートの第1弾を投稿しました。そして7月3日にこの第2弾を書いているわけですが、イベントの日にどんな出来事があって、どんな感情を抱いた…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20250706

本日は休日だったので7:00まで、と思ったのだけれど、うっかり5:30に起床してしまった。けれど、今まで寝苦しくて起きていたのがなくなった上での5:30だったのでいつもと違った。多分これに関しては前日に婦人科で頂いた薬の影響が大きいのだろうとなっていた。何せ、…

今週の作り置きとパン作り(7月2週目)

こんにちはこんばんは今週の作り置きです!

下茹での油の処理、無理ゲーじゃね?

最近自炊を始めた角煮とかすじ肉の煮込みとか作りたいんだけど下茹でした時、めっちゃ油出るじゃないですかあれ、そのまま排水溝に流すと絶対中で固まってつまりの原因になりますよねだから浮いてる油は別に捨てたいんだけど、、、、水の上に浮かんでるから、、、分け…

これは”人をダメにする“・・・ レンチンでスープも具も作れちゃう甘辛豆乳そぼろそうめんが一生食べちゃう美味しさでした【レシピあり】

今年もまたそうめんの時期がやってきた。そして半月後には「もうそうめん飽きた」とボヤく。そう、人類は学習しないのだ(主語デカ)そこで今年もそうめんを飽きずに消費できるようなレシピを考えたり人のを参考にしてみようと思うぞ!第一弾は甘辛豆乳そぼろそうめんだ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Claude Code くんのホームディレクトリ破壊を AppArmor で阻止する

AI Agentの叛逆により、ホームディレクトリを破壊された人が話題となった。LLM無職を差し置いてLLMホームレスである。 ん?え?は?何してるの? pic.twitter.com/QaDkToek4P— /mugisus/g (@mugisus) 2025年7月1日 かわいそうに。AIはこういうとき全く躊躇なく余計なこ…

Unityプロジェクトでも Claude Code に自走させるワークフロー

最近は Claude Code 中心に使っていて、Unityプロジェクト(といってもゲームでなくUPMパッケージ開発が多い)でもそこそこ安定するワークフローが固まってきました。 一例として紹介します。 目的 紹介するワークフローの目的は次の2点です。 できるだけ自律的に、自…

エンジニアのコーディングAI活用の必須化とこれまでの道のり

CTOの杉本です。 旅先の南米ペルーでこの文章を書いています。アンデスの山奥まで旅して、マチュピチュを見てきました。世界は広いがその気になればどこでもいつか辿り着ける程度には狭いのだな、と感じています。 ハローでは、エンジニアが開発する際にコーディングAI…

新規のRailsアプリケーションにPitchforkを導入しました

こんにちは、エンジニアのima1zumiです。私たちのチームでは、STORES の新規プロダクト開発においてRackアプリケーションサーバとしてPitchforkを選定しました。本記事では、その選定背景、具体的な設定内容や運用上の知見をまとめてご紹介します。 なお、本記事執筆時…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

■天板材料準備・・・・

檜材をカット、仕上がりの修正でなんとか足りる・・・・ 2枚のデッキ材をカット L=500 を4枚はL=2000からはきつい、とにかく1/4にする。短いサイズは330mmで十分L=500の材が余分に1枚取れる。 120の巾を145-147mm程度にする予定。同じ材から切り出した厚みが揃って…

カラスのしおりの作り方。

お外に行くのは暑いし お家でカラスの栞を作ってみました〜 材料はペットボトルキャップのシート。 ペットボトルキャップを細かく切って アイロンでとかしてプラスチックの板を作り 好きな形にしていくものです 夏休みに子供と何か作ろうかと 他の色も刻んで用意してあ…

ようやくカーテン作りました

今週のお題「最近やっと〇〇しました」 今の家は窓が大きくて手持ちのカーテンでは高さも幅も全然足りなかったのですが、大きなカーテンを買って、もしまた転居となった時に今度は大きすぎて持て余すのは嫌だし、丈を直しながら長く使いたいとなると間に合わせじゃなく…

子どもの工作用に大人買いをしたことのメリット|100均で材料をストックする親の工夫

小学生の娘と幼児の息子がいる我が家では、突然「何か作りたい!」という工作ブームが訪れます。 「○色の粘土が欲しい!」 「折り紙がもう無い〜」 「このクレヨン、もう短くて描きづらい」 「厚紙に絵を描きたいけど、ペラペラの紙しかない〜」 「ビーズで飾りたい!…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【6歳2ヶ月と15日目】風邪本格化

子供から感染った風邪 本格化してきて全然作業が進みません 風邪ひき始めの頃大量にぎょうざ 作っておいて良かった… 3日はこれでもたせました。 さすがに今日は何も無くなったので 夫に惣菜買いに行って貰いました。 それにしても、1週間ほぼ全部 こども園休みしんどか…

リアル桃鉄に参加した話(京都南部エリア編) - 年子育児日記(小1,小2)

こんばんは、夜中たわしです。 以前息子とリアル桃鉄に参加したのでそのレポートをお送りします。 行ったのはもう2週間ほど前で、しかも該当のはイベント終わりかけてますが、今後遊ぶ方の参考にはなるでしょう! ちなみにポッドキャスト(ゲームの滝壺)でも話してる…

【教育】息子が不登校になりました_リターンズ(その64)│小さな一歩を積み重ねて

いつもご覧いただきありがとうございます。『えでゅあ』です。 2023年、小学6年生の夏休み後から突如学校へ行くことができなくなり、不登校に息子がなってしまいました。そんな息子を理解し、一緒に解決策を探すために日々奮闘しています。この記事は自問自答を繰…

家族3人

昨日は、家族3人で、隣の市の博物館に行った。公園の中にある博物館で、先日見かけたので私は行きたいと思っていた。 とにかく暑いので、どこに出かけようか色々考える。コロナの時はいつも近所の公園で遊んだが、うちの息子も小2だ。公園ばかりで満足するとも思えない…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

首や背中や腰が疲れた時にオススメの商品✨️これを疲れって疲労回復🥰

#1107 株式会社鶴屋百貨店 第75期決算 当期純利益 204百万円

株式会社鶴屋百貨店は、1952年の創業以来、70年以上にわたり熊本の商業・文化の中心として地域社会と共に歩み続けてきた、熊本県を代表する百貨店です。熊本市の中心市街地に本館、東館、New-S、ウイング館といった複数の館を展開し、ファッションからコスメ、食品、リ…

【AIが気象データと皮脂量を解析】30代の夏毛穴は「詰まり」と「開き」で対策が違う!オーガニックで実現する、肌質別サラすべ肌キープ術

うだるような暑さの中、朝のメイクが昼にはドロドロ…。特に小鼻や頬の毛穴がパックリ…なんて経験、ありませんか?。 30代になってから、Tゾーンはテカるのに頬は乾燥したりと、夏の肌悩みって複雑になってきましたよね。 一生懸命ケアしているのに、どうして!?と感じ…

【クレ・ド・ポー ボーテ】リニューアル 化粧水、夜用乳液は◎ 日中用乳液は…目にしみた

クレ・ド・ポーボーテさん、7月21日にまたリニューアル&新価格(値上げ)だそうですね。 今回はキーラディアンスケアの化粧水と乳液。 そしてル・セラムにいたっては、一足早めに17日に新価格へ。 新価格もですが、リニューアルと聞くと楽しみ半分、不安も半分。 なぜ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

隠者の国・朝鮮 (3) 党派性論とグリフィス

序文で述べたように、このページはもともと韓国人を挑発するために韓国語で書いたものである。 韓国ではグリフィスが党派性論を否定したという認識がある。特に申福龍は『신복룡 교수의 이방인이 본 조선 다시읽기(申福龍教授の異邦人がみた朝鮮読み直し)』(2002)で…

【感想】 麻耶雄嵩『化石少女』(徳間文庫)- 古生物部の部長で化石オタクのまりあが探偵となり、迷推理(?)が光る学園ミステリもの。

麻耶雄嵩『化石少女』(徳間文庫)の感想になります。 ※ネタバレを含みます※ 麻耶雄嵩『化石少女』(徳間文庫) 化石オタクのまりあとその従僕と評される彰、古生物部二人の学園ミステリ あらすじ 麻耶雄嵩『化石少女』(徳間文庫) 化石少女 (徳間文庫) 作者:麻耶雄嵩…

【書評】没入読書 渡邊康弘 サンマーク出版

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 今週のお題「最近やっと〇〇しました」 最近やっと机の上を片づけました。机の上には、書類や本が知らない間に積み上がり、作業をするスペースがどんどん狭くなっていきます。マウスが十分動かせなくて困るこ…

六月の読書記録~宮沢賢治~

こんにちは。ウィステリアです。 宮沢賢治さんが大好きな学生です。 今日は六月の読書記録の紹介をします。ちょっと遅いですね。 六月に読んだ本 ・グスコーブドリの伝記(岩崎書店) ・ポラーノの広場(岩崎書店) ・オツベルと象(岩崎書店) ・セロ弾きのゴーシュ(角川文…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『泥の河』(1981)|後戻りできない瞬間

1981年製作/105分/日本原題または英題:Muddy River劇場公開日:1981年1月30日 監督 小栗康平脚本 重森孝子原作 宮本輝出演 田村高廣 藤田弓子 朝原靖貴 加賀まりこ 柴田真生子 桜井稔撮影 安藤庄平美術 内藤昭音楽 毛利蔵人録音 西崎英雄 平井宏侑照明 島田忠昭編集…

ネココプター!🚁🚁🚁 & Netflixで「オールド・ガード 2」観たよ~🎬 & クォン・サンウに投票してね~😍💪 (2110)

今日もお疲れサンウ^^ 暑かった・・・ 最高気温37度? 皆さんの所は大丈夫でしたか? 地震も頻繁に起きてるようで。。 早く収まりますように。。。 今夜もゆっくり~お過ごしくださいね☘️☘️ 癒しの動物~ ネココプター! ネココプター! pic.twitter.com/qC6tUOb4O3 — …

ソルト

ソルト デラックス・ディレクターズ・コレクション [DVD] アンジェリーナ・ジョリー Amazon 私は何もしてないわ。 拷問。 特技は接近戦とか爆弾づくりとか。 スパイダーウーマン。 バート、よかったねぇぇぇ。 逃亡ルック、かわいい。 入れ歯!? 前髪似合わんなー。 …

映画『死霊館のシスター』感想|王道悪魔ホラー!死霊館シリーズはここから始まった!原点にして前日譚!

死霊館シリーズのスピンオフ作品であり、時系列上もっとも過去の出来事を描いたのがこの『死霊館のシスター』。 シリーズに登場する悪魔ヴァラクの起源が明らかになる、王道悪魔ホラーです。 あらすじ・映画情報 シリーズ分類と時系列順 ネタバレなし感想 ネタバレあり…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Crystal Kayの「隠れた」良い曲たち:オールタイムベスト盤未収録でも絶対に聴いてほしい5曲

前回の記事は Crystal Kayのオールタイムベストアルバム「ALL TIME BEST 25th Anniversary」について ご紹介しました。pon3804.hatenablog.com 今回の記事では、 そのベストアルバムには 収録されていないけれど、「隠れた」良い曲をご紹介していきます。アルバムやカ…

【Sound Cloud】PSYQUIさんのサブスク配信されていない楽曲をまとめる Pt.5

【Sound Cloud】PSYQUIさんのサブスク配信されていない楽曲をまとめる タイトル通りの内容をまとめるだけになると思います。・"0!(0#!& soundcloud.com ・Chatroom (Short) soundcloud.com ・Multicoloired (Short) soundcloud.com ・///////////////////////// soundc…

【RAGE_Freedom】ピンチな私にメタルヒーロー来たる

人生、時に悪いことは重なってしまうもの。 辛い時に限って、更にきつい物事が叩き込まれることもある。 正に泣きっ面に蜂。 けれども、逆もまた然り。 泣きっ面に蜂な毎日を過ごす中、救いの光明が見えた時に初めて、あちらこちらにも温かい光が溢れていることに気が…

これからの音楽シーンを背負って立つバンド、キズ

キズ公式Youtubeチャンネルより 皆さん、こんにちは!HORIです! 最近は、日頃の食事とお風呂で聴いている音楽の記事だけになってしまい、オワコン化しているので、たまには他の記事も書こうと思います。 最近V系アーティストを好きな人と出会って、その人にキズという…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

正義のエンジニアという幻想 - 媚びないことと無礼の境界線

はじめに 私はかつて、自分の技術思想とキャリア戦略が100%正しいと信じて疑いませんでした。そして、それを受け入れない企業、同僚たちが100%間違っていると本気で思っていたのです。 今思えば、それはソフトウェアエンジニアという職業に就いた多くの若い人が陥る、…

潰れたほうがいいようなマイナーなサービスと世界の守護者

CRMならSalesforce、勤怠管理ならfreee、在庫管理ならスマレジ。SaaSの世界にも代表選手はいて、その機能や安定性を思えばリーズナブルな価格で提供されている。それでなくとも、業界5位ぐらいまではそこそこ使いやすく、よくメンテナンスされたサービスを使える時代だ…

自己評価と比べて組織からの評価が高くない時に考えること

自分としては成果を出して貢献していると感じているのに、いまいち組織からの評価は高くならない時に考えたほうがいいかもしれないことを雑にまとめてみる*1。 0. 自分に原因があると仮定する 「自分はこれだけやっているのに正当に評価してくれない」と憤りを感じて、…

CTO退任のお知らせ

tl;dr 6月末でCTO退任します 7月から基本暇です ごはんとか誘って下さい ここから本文 このたび、2025年6月末をもちまして、株式会社クラッソーネの執行役員/CTOのロールを退任することになりました。2020年9月からなので4年11ヶ月、ほぼ5年ですね。 www.crassone.co.j…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。