Hatena Blog Tags

鉄道労働組合

(社会)
てうどうろうどうくみあい

かつてあった日本の労働組合。日本国有鉄道(国鉄)時代に存在した労働組合で通称は鉄労。労使協調路線の組合だった。また、国鉄労働組合(国労)や国鉄動力車労働組合(動労)と対立していた。
1957年に国鉄労働組合(国労)新潟地方本部が、不当処分の撤回を求めて国労本部の意向を無視したストライキ(新潟闘争)を起こしたが、これに反対する方針を持った組合員が国労を離脱。1957年11月27日に国鉄職能別労働組合連合(国鉄労連)を発足させた。1962年11月30日に、その国鉄労連と国労を別に離脱した地方総連が集まり、発足したのが鉄労の前身となる新国鉄労働組合連合(新国労)であった。1968年10月20日に鉄道労働組合(鉄労)と改称している。国鉄民営化には賛成し、動労も賛成側へ転じたため、鉄労は動労や全国鉄道施設労働組合(全施労)などと合同して1987年2月2日に国鉄改革労働組合協議会を発足し、分割民営化後は全日本鉄道労働組合総連合会(JR総連)傘下の各社労働組合へ分散された。しかし、総連内で元動労と元鉄労の者による主導権争いが起こったことからかつての鉄労系のグループは日本鉄道産業労働組合総連合(鉄産総連)系の組合と共に1992年5月18日、日本鉄道労働組合連合会(JR連合)を発足させた。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ