Hatena Blog Tags

E-330

(コンピュータ)
いーさんびゃくさんじゅう

オリンパスイメージング株式会社が2006年2月25日に発売したデジタル一眼レフカメラ
同社が提唱するフォーサーズ規格に準拠したデジタルカメラの四号機でもある(一号機はE-1、二号機はE-300、三号機はE-500)。
レンズ交換式のデジタル一眼レフとしては、世界で初めてフルタイムライブビュー機能を搭載する。
 
主な特徴は以下の通り。
 

  • 受像素子に新開発の有効画素数約750万画素Live MOS*1を採用。
  • レンズ交換式デジタル一眼レフカメラとして*2は、世界で初めてフルタイムライブビュー機能を搭載。
  • 従来のペンタプリズムではなく、光学系をミラーボックスに対して横方向に設置する「ポロ光学系」を採用し、一眼レフでありながらボディ上面がフラットという斬新なデザインを実現。
  • フルタイムライブビューは用途および実現方法により2つのモードに分かれる。
    • フルタイムライブビュー(Aモード):ポロ光学系の最も接眼窓に近いミラーをハーフミラーにし、ライブビュー専用の小型CCD*3を設置することで、光学ファインダと同等の映像をライブビューとして確認できる。AF使用可能。AEは常時連動。拡大表示不可能。通常の撮影において使用される。
    • マクロライブビュー(Bモード):クイックリターンミラーを収納*4し、シャッターを開くことで、コンパクトデジカメと同様に撮影用撮像素子(Live MOS)を使用したライブビューを実現。AF使用不可。AEは連動しない。画面上の任意の箇所を10倍まで拡大した表示が可能。マクロなど厳密なピント合わせが要求されるシーンにおいて、時間をかけて撮影する際に適している。
  • 2.5型21.5万画素の半透過型「ハイパークリスタル液晶」を搭載。ハイアングル・ローアングルに対応する可動式。
  • シャッター幕とローパスフィルター*5の間に設置した透明なフィルターを超音波で振動させ、付着したゴミをはじき飛ばす「スーパーソニックウェーブフィルター(SSWF)」により、写真にゴミが写り込むのを防ぐ「ダストリダクション」を搭載。レンズ交換時に入り込むゴミやシャッター幕からの摩耗くずなどに対して有効であり、ゴミ対策をしていないデジタル一眼レフと比べメンテナンスの手間が減少する。
  • 内蔵フラッシュと外部フラッシュFL-36との組み合わせによる二灯同時発光機能。(内蔵フラッシュを立ち上げてから取り付けることでFL-50でも可)
  • 49分割デジタルESP測光に加え、同社の銀塩一眼レフOMシリーズに搭載されていた「ハイライト&シャドウコントロール」を継承。
  • コンパクトフラッシュとxD-Picture Cardを同時利用できるデュアルスロット。
  • ISO感度800以上で動作するノイズフィルターを搭載。従来比1/2のノイズ削減。

 

 
関連語 リスト::デジタル一眼レフカメラ

*1:MOS信号増幅技術をベースにした新開発の撮像素子。フルフレームトランスファーCCDの広いダイナミックレンジと諧調を保ちながら、消費電力の削減とノイズ低減を実現。これにより、マクロライブビュー(Bモード)が実現可能になった

*2:レンズ固定式デジタル一眼レフカメラとしては、同社のE-10およびE-20がフルタイムライブビュー機能を搭載していた。また、レンズ交換式でもFUJIFILM FinePix S3Proがライブビュー機能を搭載しているが、ビュー映像がモノクロでである事や、連続使用時間が30秒に限られるなどの制限があった。またCanon EOS 20Daもライブビュー機能を搭載しており、30秒以上の連続使用が可能だが、メーカーでは30秒程度でとどめる事を推奨している。

*3:1/2.5型500万画素CCD。

*4:一般的な一眼レフで言う「ミラーアップ」。E-330では撮像面に向かってミラーボックスの右側に収納。

*5:Live MOSの前面に設置することで、高周波成分の信号を除去してモアレを防ぐフィルター。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ