市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

Annals of Physics の広告メールが来たが、 気に入らん人達がリストのアドレスへ返信するものだから、 不毛なメールが10通以上飛び交っている。 皆メールの仕組み(と言っても、ヘッダーの意味程度)をご存知ないのか? 世の中何でもブラックボックス化してるから、きっと自分の所に来たメールは 自分宛で、返事は「返信」ってボタンを押すだけなんだろう… 人類はきっとボラックボックスに足をすくわれて絶滅する。 あ、野蛮(^_^)な人類は生き残れるかも。


  • どうもそれ以前の問題だ。 最初のメールを良く読むと(と言っても最後の footer までってだけ) list からの抜け方とか書いてあるし。 人の言う事を最後まで聞かない人間が多いってことらしい。 Reply-to: が付いているのが間違という立場もあるだろうが。