市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

ALF project


  • 正しい secondary Bjerknes force の考察、その2


    • 前回は14-10

    • 計算のまとめと補充

    • 結果、 <F/R> が crucial ならば、 少なくとも FB2 に関しては 近似の secondary Bjerknes は問題あり

  • test-stokes 続き


    • test_ST_solve_dudt 開始、 大きな bug 発見、 チェック終了

    • stokes.c: 3.10, test-stokes.c: 3.1, stokes-sphere.c: 1.11.

米バークリー市議会がアフガン空爆を非難する決議 (asahi.com …これで良いのかな) というニュースを読む


  • しかし、どうも圧倒的に minority な様子

  • どこかでアメリカの国内の報道は偏っているって聞いたが、どうなのか…


  • ところで、asahi.comリンクの policy を変更したようだな (cf.17-10-2000)


    • いつ変わったのだろう、前の奴 backup しておけばよかった…

    • このようにさりげなく変えてあると、自分の記憶を疑うからなぁ

  • どうでも良い事だが、「バークレー」が(発音が似ているかどうかはともかく) ふつうの日本名だと思っていた


    • 「バークリー」だと反射的に、 西海岸ではなくボストンをイメージしてしまう…

    • カタカナってことで言うと、 「モントルー」と「モントレー(モンタレー)」も何かと面倒だが