市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

「セキュリティー専門家が語る現代米国社会の「危険な妄想」 Michelle Delio」 @wired


  • 「最初のころの原稿はそうとう怒りに満ちたものでした。 それが、編集段階でよりバランスのとれたものに修正され、 独断的な意見が抑えられました。 しかし、よく練られ、確かな情報に基づいているとはいえ、 それでもなおこれは私の怒りを綴った本だと言えるでしょう。」

  • " The first few drafts were seriously angsty. That got changed during the editing process to become more balanced and less opinionated. But, you could still call it a series of well-developed, well-sourced rants. "

  • (original, )

「谷川俊太郎、kissなどを語る。 第13回 しゃがみこんで、紙くずを読んだ日。 」 @1101


  • 引用:

    • ぼくは、生き方についてもアンチ・クライマックス派なんです。 …… なんとなく、実際には大袈裟なことをやってるんだけど、 それを表現としては大袈裟にしたくないところがあります。

    • ちゃんと規則正しい、すごく平凡な生活をしてますけどね。

    • 事務ばっかりやってると、創造的な仕事をしたくなっちゃうんですよ。 …… これ、ほんとに意外だったんだけど。

  • 6/8/2006, 4/9/2004

  • 3/15/2001: anti 派としての川崎恭治

  • 3/7/2008: 乙一を読んで。

  • 9/23/2010: 連ツイ