市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

「<殴打事件>優先座席に座っていた女子高生殴る 神戸・地下鉄」 @yahoo


  • 席を譲らない (譲れない) ってこと

    • 席を譲ろうかと思うが気恥ずかしくて躊躇 (して結局譲れなかったり) する、というのは、個人的によくある

    • けど、今の場合はきっと、 「携帯電話を操作」してることによる 他者の無視によって起こってるんだろうな (想像)

      • これを「傍若無人」と呼んで、 昔は (sigh...) 失礼なことであると言ってたんだと思うが…

      • 「傍若無人」が standard な世の中になってるんだろうか、 かなり嫌な世の中だと思うが

        • 何でも majority (今の場合は、携帯を使う人) が強い、ということか

  • ルールを作って、違反した奴は悪い、と効率化するのも問題ではないか

    • 手間を掛けるべき部分を簡略化するからまずいんだと思うが (言うは易く行うは難し)

    • ルール至上主義だから 「<横浜市営地下鉄>全席を優先席に 歓迎と不満の声も」 @yahoo の

      • 「これから遠慮なく座れるのがうれしい」(65歳、主婦)

      • 「若い人でも具合の悪い時がある。そういう時はどうすればいいのか」 (18歳、男子高生)
      みたいに、変てこなことになってしまうんじゃなかろうか

  • 29歳の男性会社員の行く末が気になる

    • いや、手を上げるのは悪いんだけれど…

      • もしかしたら彼の行為 (口頭での注意) に 他の乗客が冷やか (別の無視) だったりしなかったのかな、とか邪推

    • 叱り方というのは、自分もそうだが、全然 skill を持っていないし、 technical にかなり 難しい行為だと思う

      • 昔の人達は、どうやってその skill を磨いて来たんだろうか

        • 時間の美化 filter が効いているだけで、 昔もダメだったんだろうか

      • 叱り方の下手な人間が教育者とかになったりしたら、目も当てられない

        • 「親は無くとも子は育つ」し、 そういう「子」に先生の出番は本質的に無いと思う
          親が無くても育つ子 NOT 親が無くても育つ子
          良い教育者 育つ (much better) 育つ時もある
          何もしない教育者 育つ ダメ
          阿呆な教育者 たまに育つ 全然ダメ

        • 教育者の評価は、育った人間をカウントするんではなくて、 ダメにした人間をカウントした方がいいのではないかな

          • まあ、technical に難しいけど

          • 6/16/2006: 教師の善し悪し

        • 7/28/2005: 褒めること

        • 2/7/2006: 怒らない指導者

        • 12/9/2007: 犬のしつけ - ダメを伝えること。

      • 2/13/2004