市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

石器時代の文献 (ってのは、1988 年、私が大学に入学した年) をとりに 図書館にいって


  • copy は程なく完了

    • 見るとそれ (J. Stat. Phys. Vol. 53 Nos. 1/2) は、かの van kampen の 67 才誕生日記念号であった

      • 会ったことないけど、 ここに彼の本がある (きちんと読んでないんだけど)

    • 面白そうなのを他に二つ (van vliet のと landauer) copy して、得した気分

    • ちなみに、本来のお目当ては、 (先日 referee が指摘してくれた) mazur の話

  • 調子に乗って、本棚の間をあてもなくうろつきながら spherical harmonics の教科書や、 ordinary differential equation の最近の本を 3 冊ほど見繕って、 さて check-out しようと思ったら、 expire していた

    • というか、この 2 月から身分が変わった件 (cf.1/30/2004) で、 図書館の情報的には居なくなったことになっていた

    • official letter を持ってくれば更新できるというので、 今日出会った 3 冊に別れを告げて手ぶらで帰って来た

    • 2 時間の一部が無駄になった気分

    • 2/10/2004