市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

Rotne-Prager と Yamakawa について、どう考えるか


  • 述語の命名基準についての、いわゆるひとつの case study

    • 不文律を不文律じゃなくそうという、いわゆるひとつの行動

  • 議題 「Rotne-Prager tensor と refer されることの多い、 Oseen tensor (Stokeslet) に粒子の有限サイズの補正を入れた tensor は、 Rotne-Prager-Yamakawa tensor と言うのが正しいのか、 もっと他に入れる人がいるか」

  • reference:

  • google search by Rotne+Prager+Yamakawa

    • いろいろ文献が hit したので、いくつかとってきた

  • もともとは 物性研究に書いた review (cf. 4/23/2001) へのコメントとして、 佐野理さんから指摘されたこと (脚注の 25) が、個人的な発端

    • 不精なので、そのときは元の文献を (図書館へ) とりに行かなかった

      • し、その原稿を読んでもらえば分かるが、 個人的な判断はそのときは保留していた

    • 先日、ひさしぶりに J. Chem. Phys. 覗いたら、今や何と私の生まれた年まで online 化されてて感動した

      • ついでに、やっと yamakawa (1970) をゲットした

    • 私は、こんなにのんびりしたペースで、ものごとを進めています (と、自戒を込めて)

    • 11/5/2007: Rotne-Prager (1969), Yamakawa (1970) を(再)勉強。

  • 「日本ストークス流研究者列伝」とか、誰か当時の関係者の人が書いてくれないかな

    • 想定読者は一人だったりするかも知れないけど

「<奥田経団連会長>牛丼フィーバーにチクリ 「単純な国民だ」」 @yahoo


  • 「日本人は右から左へ早くふれやすい」

  • これは金を絞り取る側(経団連)からすると都合が良いんではないだろうか

    • うまく飼い慣らされている、と言ってもいいんではないかな

    • 良くも悪くも、この均一性が日本の特徴なのかな (良いとも、悪いとも思うけど(最近は悪いと思うことが多いかな))

  • 「単純な国民だと感じた」には、同感

    • 何がそうしたんだろうか、何もない (国民性) なのか?

  • 2/13/2004, 2/6/2004

「神崎氏「自衛隊がオランダ軍援護可能」 英紙が発言報道」 @asahi


  • 中途半端な状態で格好ばかり付けようとするから、 現場の人間が一番割を食う

  • 立法府の人間の怠慢だから議員全員給料カットだ

    • きちんと法律を整備するのが、奴らの仕事だろうに…

    • 現状できちんと整備できないんだったら、出すべきではなかろう

    • 日本国民がふらふらしているから、 政治家は既成事実さえ作れば世論が付いて来るとか考えるんだ

    • 仮りに、自衛隊員に犠牲者が出ても、 議員は世論を右に煽るだけで、 自分等のしたことの責任 (無責任か) は絶対に棚に上げるだけだろう

    • こういう状況で、一体誰がうれしいのだろうか (得するんだろうか)

    • 付記 2/13/2004 : 誰もうれしくないのに皆がしょうがないと認めている現状を、 そもそもおかしいと思う頭が、全国民的に機能停止してないか (させられてないか) と問うています

  • 2/26/2004